589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

懇親会にご参加ありがとうございました!

589本舗です。

昨日は今年最後となるコイ釣り懇親会!でした。
レポートは……映像にしてみました(写真と文章を並べるのが面倒なだけだったりする)!
なので、ぜひ見てみてくださいー。



会場は茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)。
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com
コイの型がいい! 引きがいい!
アオウオも釣れる!
懇親会以外でも、ぜひ行ってみてくださいねー!
で、そろそろコイ釣りからマス釣りへの移行時期。
今回の貼り付け動画は、前回同様、ちょっと古めの東山湖動画です!




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

水元公園、いい感じ!

589本舗です。

みなさん週末は釣りに行かれたでしょうか?
僕は週末お仕事で、今日(月曜日)、釣りにいこうかな……と思っていたらバイクがぶっ壊れまして(泣)。
自分で修理するので、来週いっぱいは「ちょろコイ」の撮影にも行けそうにありません(泣)。

それはともかく(僕的には大ごとなんですが)、本日はいただいた投稿をご紹介!

の前に!
次の日曜日に開催する懇親会のお知らせです!

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:11月17日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日(6時間以内)で以下の料金にしていただきました!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一(定価1,200円+税)は、特別価格の税込1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
さらに!
さっき決めましたが(笑)今回の懇親会のみ、589EX ver.2(定価1,600円+税)も、特別価格の税込1,200円で販売します!!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ということで、いただいた釣果報告!
四街道のムネさんからです!

こんにちは!
お世話になっていますっ♫
四街道のムネですっ(^^)
11月10日 日曜日!嫁さんと一緒に水元公園でチョイチョイとやってきましたっ(^^)v
※嫁さん!鯉釣りに初参戦ですっ‼️
嫁さん:やすらぎ 9尺
ムネ:剛 9尺
エサ:589EX  日本一‼️

鯉釣り‼️初参戦‼️
やったぞ!嫁さん‼️
ジャジャーン‼️



祝 初鯉‼️
良いサイズ‼️(嫁!歓喜の(^^)v)
ムネは!全く釣れる気配なしっf^_^;
あたりもないっ(T ^ T)
橋の反対側に移動!
そして!
ジャーン‼️



やったぜっ‼️
大きい‼️‼️
ギャラリーの子供たちが大騒ぎ‼️
嫁さん!ご満悦‼️
夫婦で鯉釣り♫楽しいなっ」

つーことでムネさん、投稿ありがとうございます〜。
夫婦でコイ釣り、いいですねー。
ウチもそんな時期があったような……(遠い目)。

水元公園、なかなか調子いいみたいですねー。
水が冷たくなってくると、あまり釣れなくなるかもしれませんが、水の中の季節は陸上の2ヶ月遅れなんていいますから、まだまだ大丈夫(かも)。

公園のコイ釣りは、のんびりできるし、お金もあまりかからないし、いいですよねー。
どうやら奥様は食べられる魚に興味がおありのようですので(コイも食べられますけど)、次はニジマス釣り、でしょうか?
それとも船に乗ってアジ釣りとか?
釣りは対象魚も釣り場もさまざまですから、いろいろトライして、じゃんじゃん釣りまくってください〜!

つーことで、今回の貼り付け動画は、ちょっと古めの東山湖動画です!




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

連続動画アップ!

589本舗です。

本日は、またもや「ちょろコイ」動画アップのお知らせ!

の前に!
急に(でもないか)決まりました、懇親会のお知らせです!

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:11月17日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

ひとつ追記を。
あんまりずうっと釣りしてるとほかのお客さんの手前問題が出る可能性があるので、6時間くらいにしてくれと管理人さんから泣きが入ってます(ナカムラさん、お願いしますね!笑)。
まあ、僕らが来る前の9時ごろから釣りをしても、6時間で午後3時まで。
ふつーに考えれば十分なんじゃないでしょうか。
それ以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってくださいー。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の税込1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ということで、「ちょろっとコイ釣り」、いい思いをしたことない群馬県の近藤沼!
奇跡的に釣れました(笑)。
これもエサのおかげです!




つーことで、今回の貼り付け動画は、以前の近藤沼の映像です!
同じポイントで釣ってます(笑)。




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

懇親会のお知らせ&動画アップ!

589本舗です。

本日は、超ひさびさに「ちょろコイ」動画アップのお知らせ!

の前に!
急に(でもないか)決まりました、懇親会のお知らせです!

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:11月17日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

ひとつ追記を。
あんまりずうっと釣りしてるとほかのお客さんの手前問題が出る可能性があるので、6時間くらいにしてくれと管理人さんから泣きが入ってます(ナカムラさん、お願いしますね!笑)。
まあ、僕らが来る前の9時ごろから釣りをしても、6時間で午後3時まで。
ふつーに考えれば十分なんじゃないでしょうか。
それ以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってくださいー。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の税込1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ということで、「ちょろっとコイ釣り」、久しぶりの水城公園(しのぶ池)です!
タカダさんやコイ釣り専用ザクさんに負けないよう(笑)、まあまあがんばりました。
皆さんも明日あたり行ってみては?




そんな流れで、今回の貼り付け動画は、かなり昔(2013年)の水城公園の映像です!
懐かしのキャラが登場してます(笑)。




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

ひさびさの釣果報告です〜!

589本舗です。

釣果報告の前に入荷情報!
本日、「マル壱3色セット」入荷しました!
本来は、フライ竿とA910(もしくはシンキングタイプのフライライン)との組み合わせで使うものですが、マ式の先っぽのスペアとして購入される方が多いようです。
お魚にあまりに好かれすぎて飲み込まれてしまうマ式。
オモリだけいっぱい残ってる……なんて方は、マル壱3色セットを結び直したほうがちょっとリーズナブルかと思います。
いよいよ管理釣り場のマス釣りシーズン突入!
ぜひお買い求めください〜。

……さて、ひさしぶりの更新となってしまいました。
ちょいと他のお仕事が忙しいことにくわえて、台風の影響で釣りどころじゃない(弊社は被害なしですが)って感じで。
実際、大雨のあとなんて川には近づけないし、公園でも木が倒れたり水が溢れたりして立ち入り禁止とか、そもそも調整池を兼ねてる公園なんてのもありますし、お出かけ前にはよくよく現地の状態を調べておきたいところです。

それでもやっぱり、比較的安心して釣りができるのは公園の池(あと、もちろん釣り堀も)。
本日は、公園での釣果報告をご紹介!
四街道のムネさんからです〜。

「こんにちは!
お世話になっていますっ♫
四街道のムネですっ(^^)
いつものところ!
坂田ケ池総合公園にて!
チョイチョイとやってきましたっ(^^)v
竿:二代目剛スペシャルバージョン丈二
エサ:589EX日本一‼️
間違いない‼️
※今回は!
初めて仕掛けを自分で作ってみましたっ(^^)
本を読んだり!
動画を見たり!
サルカンには?
どうやって結ぶの?
クリンチノット?
ユニノット?
ウキは?
どうやって結ぶ?
さあ〜?
何度も試作‼️
クリンチノットでは!
すっぽ抜けるしっf^_^;
ウキは!
うまく結べたぞっ\( ˆoˆ )/
でっ‼️
結局!
選んだ結び方が!
パロマーノット‼️
そんでもって!
ジャーン‼️
やったぁ〜‼️




自分で作った仕掛けで初めて釣れた鯉たちですっ(^^)v」


つーことで、ムネさん、自作の仕掛けでの釣果、おめでとうございますー。
実際、仕掛けを作るのって難しいんですよね。
作るだけなら、結び方をひとつふたつ知っていればできるけど、イトの強度をできるだけ落とさず、もちろんすっぽ抜けもないように完璧につくるというのは、熟練の技が必要です。
ちなみに小林重工は仕掛け作りに強いこだわりをもっておりますので、ウチで売ってる仕掛け類は「完璧」といっていいのではないかと思います。
ま、僕みたいに現場で仕掛けを作ってるようじゃ、完璧な仕掛けは作れませんね……。

ちなみに、ほぼすべての結節部分に使える結び方はユニノット。
甲型ウキの接続も、ユニノットの変形です。
ただ、サルカンなどへの結節では、すっぽ抜けはないものの、イトが潰れてぶち切れることがあるので、金属の輪っかなどに通すところを二重にするといいみたいですよ(超めんどくさいけど)。

ともあれムネさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!


そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
採用された方には小林重工ステッカー(非売品)をプレゼント!
現状、ウチでしかつくってないので、かなりレアですよ〜。


今回の貼り付け動画は、「ちょろコイ」の、大雨でどうなってるかわからない島田湖(桂川)編です!
ちなみに、このとき仕掛けが切れたのは、いわゆる「ハチ切れ(と我々が読んでる「高切れ」)で、道糸がブチ切られた状態です。
結んだ場所じゃないところが、しかも傷のない新品の道糸が、しかも6号が切られるというのは、なかなか恐ろしいことです(笑)。




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear