589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

諏訪湖でコイ釣り!

589本舗です。

「ちょろコイ」アップしました!

その前に!
懇親会お知らせです!

つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。
ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
ベテランさんも、もちろん大歓迎!

日程:9月29日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
消費税増税前の、ほぼ最後のチャンスです!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。

つーことで、「ちょろっとコイ釣り」諏訪湖編!


ちなみに諏訪湖、何度も近くを通ったことがあるし、諏訪大社にも行ったことがあるのですが、竿を出すのは今回が初めて。
基本、リール竿の使用が禁止となっているので、ブラックのルアー釣りはもちろん、コイのぶっ込み釣りもできません。
それと、ブラックやホクベイなんかはリリース禁止と、かなり厳しいルールの釣り場です。
ワカサギ釣りと、ノッコミのマブナ釣りが有名な釣り場という印象でしょうか。
コイは、コイヘルペス騒動以来、放流されていないらしく、あんまり釣れないということでした。
でも、雰囲気がいい(場所もある)ので、時期を変えてまた行ってみたいなあと思います。


で、話変わって、てんてい動画ですが、企画は絶賛進行中でございます。
うまくすれば今月中にスタートできるかな?という感じです。

で、話変わって、最近はコイ釣り専用ザクさんに加え、タカダさんもYouTube動画をアップしているようでして。
タカダさんからは写真の釣果報告をいただいてますが、せっかくなんで動画を貼り付けておきますねー。



お二方とも、じゃんじゃん釣りまくってください〜。
僕も負けじとかんばります(笑)。


「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

公園でコイ釣り! *追記あり!

589本舗です。

本日は、以前いただいた釣果報告をアップ!
あと、ついさっきアップした「ちょろコイ」動画もご紹介!

その前に!
いつものごとく懇親会のお知らせです!

つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。
ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
ベテランさんも、もちろん大歓迎!

日程:9月29日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。

ということで、ついさっきアップした動画がコチラ!



人工関節の調子もバッチリ(ですが膝と腰をちょいといわしてます)なので、時間をみつけてちょいちょい撮影&動画アップしていきますねー!



ということでお待たせしました、釣果報告!
以前いただいたムネさんからのレポート、第4弾です!

「お世話になってますっ♫
四街道のムネですっ!
家内と一緒に!
お弁当を持って(^^)
水元公園 外溜!
チョイチョイっとやってきましたっ(^^)v

仕掛:甲型9式
エサ: 589EX日本一‼️
そして!
ジャーン❗️

そんでもって!
ジャジャーン‼️
二匹目っ♫

サイズは!
小さいけどっf^_^;
嬉しい〜(o^^o)




つーことで、ムネさん、投稿ありがとうございますー。
水元公園、最近は行ってませんが、調子いいみたいですね!

ムネさんには事前にお伝えしましたが、ヘラ師の多い内溜(でしたっけ)はちょっとコイ釣りの人に厳しい雰囲気が漂ってるので、公園内の外溜(だったっけ)のほうがのんびり釣りを楽しめるかと。
ですが、以前もブログで説明した通り、東京都の公園ってのは原則、釣り禁止となっていまして、釣りができる公園の池は、あくまで「黙認」というかたちです。
規則を破っても罰則がない(確か)ので、全然問題ないという見方もあるのですが、ほかの利用者との間でトラブルなどがあるとルールが厳しくなる可能性があります。
ご注意を。

つーか、個人的には内溜(でしたっけ)のほうを、いかにも「ヘラ師専用」みたいな感じにしないで、誰でも釣りがしやすい環境にしてくれればいいのになあ、なんて思ってますが。


そんな感じで、みなさんからの投稿もおまちしております!

今回の貼り付け動画は、その水元公園!




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

いよいよ最終回!

589本舗です。

「アタック25」、最終回アップしました!

その前に!
懇親会お知らせです!

つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。
ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
ベテランさんも、もちろん大歓迎!

日程:9月29日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。

つーことで、「アタック25」感動の(?)最終回!


まー、あれですね、ライギョ釣りってのは熱狂的なファンがおりますので、その方々からのクレームは覚悟の上ということで(笑)。
とりあえず釣り場は、ライギョ釣りの人にとってはもう隠す必要のない、超メジャーなところにしておきました(弱気)。

つーか、そもそも食用で移入された魚ですから、ホントのところをいうと食べてみたかった(笑)。
正直、あまり確率の高い対象魚ではありませんが、気が向いたらやってみてくださいー。


「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告&いろいろご連絡!

589本舗です。

本日は、以前いただいた釣果報告をアップ!

その前に!
懇親会の日程が決まりました!

つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。
ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
ベテランさんも、もちろん大歓迎!

日程:9月29日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


で……その次に!
いろいろ入荷情報です!

コ式甲型9式マル壱セットなどを入荷しております。
たまに大量購入される方がいらっしゃるので(これはありがたいことですが)、すぐなくなっちゃうケースがあります。
確実に手に入れたい方はお早めに!



ということでお待たせしました、釣果報告!
以前いただいたムネさんからのレポート、第3弾です!

「四街道のムネです!
成田市の坂田ケ池総合公園にて!
またまた!
チョイチョイとやってきましたっ(^^)v
仕掛け: 甲型12号
エサ: 589EX日本一
暑すぎて!
汗が塩になるくらいの天気でしたっ☀️

ラインが鳴く‼️
そして‼️
ジャジャーン‼️
いいサイズっ♫

やったぁ〜‼️
前回より!
大きい〜‼️
ウォーキング中の方からの拍手が嬉しかったです〜」

つーことで、ムネさん、投稿ありがとうございますー。
坂田ケ池、ウキ釣りだと結構苦戦するんですよねー。
コ式のほうが反応がいい印象です。
そんななか、ばっちり撃破していただいて、嬉しい限りです。

ギャラリーから拍手されるのは、なんか照れくさいですが、「この池にこんな大きな魚がいるんだ!」っていうことを知ってもらえるのは嬉しいものです。
じゃんじゃん釣って、見せびらかしましょう!


そんな感じで、みなさんからの投稿もおまちしております!

今回の貼り付け動画は、坂田ケ池総合公園!
てんてい、苦戦しています(笑)。




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

毛針でホクベイ!

589本舗です。

またまた本日も、いただいたレポートをご紹介!
*懇親会のお知らせは、もうちょいお待ちください。

レポートは茨城のナカシマさんから!
ホクベイ(ブルーギル)の釣果です!


「こんにちは、茨城のナカシマです。
最近、フライに興味がありまして。
場所は、いつものウチの前。
ホクベイ(ギルさん)をK64SA4にて釣り始めました。



釣れます!
懇親会での、 てんていのアドバイスも活きました!



霞ヶ浦には、本当にたくさんのお魚さんがいまして。



さらに、楽しい毎日だ。」

つーことでナカシマさん、レポートありがとうございますー。
奥さんも釣りまくり&楽しみまくりな感じですねー。
楽しそうです。

ホクベイ、以前はどこにでもいたんだけど、最近はあまり見なくなったし、型も小さくなったような感じがします(もちろん地域によるでしょうけど)。
でも、そこにいさえすれば手軽に釣れるお魚ということに変わりなく、ビギナーさんにもじゃんじゃん釣ってもらいたいですねー。

K64でもSA4でも、ミミズでもサシでも赤虫でも釣れまくり!ですが、水面で針を食うところが見えるK64はとくにオススメ!
みなさんぜひトライしてみてください。

ただし!
ホクベイは特定外来生物に指定されているので、生きたまま移動させるのも、お家で飼うのも禁止です……。
じゃあ、リリースは問題ナシ?
これについては条例で禁止している都道府県(都と道は禁止してなかったような)がありますので、事前に確認してください。
たしか埼玉県や滋賀県はリリース禁止だったような(あいまいなのでご自身の責任において確認願います)。

ともあれナカシマさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
皆様からの釣行レポート、お待ちしております!
採用された方には小林重工ステッカー(現在非売品)を贈呈します!


そんな感じで、今回はリンク動画はK64の釣り(2年前くらいのです)!





「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear