589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

歯軋り、おさまりました(笑)。

589本舗です。

春ですねー!
なんて言ってたら、急に寒くなったりして。
皆さま、体調を崩さないようにご注意ください。

で、今回もいただいた釣果報告を掲載!
お待たせいたしました!のカタクラさんからです!

「お世話になります。
ムネさんの釣果報告で歯軋りが止まない茨城のカタクラです。
まだ今年は鯉を釣ってないので、今日こそは初鯉と…
有給を使い牛堀に来ました。

本日も、やすらぎ丈二&コイのハリ特上
エサはもちろん。暮らしに寄り添う 589EX 日本一











なんとか初鯉ゲット!
やっぱり鯉の引きは最高!
お手頃サイズの鯉4匹とクロフグ8匹、釣れました。

589EX 日本一のおかげで今夜からは歯の健康が保てそうです(笑)。

ということで、カタクラさん、投稿ありがとうございますー。
やりましたねー、初鯉!
つか、有給とって行くあたりが流石です。

そろそろ小貝川も釣りができる感じになってきてますかねー?
今シーズンも行かなきゃ、ですね。

つか、それ以前にわたくし、まだコイ釣ってない……。
どこでもいいから(釣り堀でもいい!)コイを釣りたいです。
が、行く時間がなかなかとれない(泣)。
どなたかわたくしに有給休暇をください。


皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、何かしらのステッカーをお送りしております!
しばらくは「宗政興業」のステッカーになりそうです。


 

貼り付け動画一発目は、前回と一緒です!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




だいぶ古い話になってしまいましたが、高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
今月、遠出する予定です(が、動画にするかどうかは未定)!



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

常連さん釣果報告&あの若者から!

589本舗です。

いやー、あっという間に3月も終わりに近づいております。
本業(なのか?)では、卒業式の撮影が終わって、4月になれば入学式。
撮影では子供に囲まれ、バイトでは人生の先輩(笑)たちに囲まれ、なんだかわたくしの人生、これでいいような気がしてきてます。
できれば若い女性に囲まれたいですが、もう諦めるべき歳(あと、経済状況も)になっていることを自覚しつつあります(笑)。

ま、それはともあれ、釣果報告!
まずは連勝街道まっしぐら、四街道のムネさんから!
2連発です!

「梅は〜咲いたぁ〜♪
桜はまだかいなぁ〜♫
あっ!
宗政興業ですっ(^o^)v
今回は!
下手賀沼の今井の桜下流にいってきましたっ(⁠^⁠^⁠)
先日!
589本舗代表 加藤さんに、ご紹介いただいてからの再訪ですっ
やすらぎ9尺
※桜を早咲きさせてしまうこと間違いないであろう!

昨日の雨のおかげで水量も多く。
暖かい!
でもって
食い上げからの〜♫
ズドーン!!
風も強く!!
流れも強かったですが!
楽しめましたぁ〜(^o^)v」

でもって、数日後にまたムネさんから釣果報告!

「どんな〜花より〜♪
たんぽぽの〜♫
花をあなたに送りましょう〜♪
あっ!
宗政興業ですっ(^o^)v
今回は、手賀川に行ってきましたっ(⁠^⁠^⁠)
まだ!
早いかなぁ〜(汗)
と思いつつも〜
やすらぎ丈二
※釣れちゃうだけじゃダメですか?でお馴染みの!
まだ!早かったみたいですっ(汗)
でも!
ねばりましたよ〜(^o^)v
引っ越し先も決まりっ!
釣りに寛容なカミさんに感謝 m(_ _)m」
ということでムネさん、投稿ありがとうございますー。
手賀川水系、シーズンイン!って感じですねー。
釣り場(下手賀沼の水路)を案内したときはめちゃめちゃ寒くて何の反応もありませんでしたが、ホントに2、3日の違いでお魚のやる気が変わりますね。
やはり釣り場には、釣れなくてもしつこく通うべし!

てな感じで宗政興業、これからもじゃんじゃん釣りに行ってください!

で、最後はお久しぶりの、あの未来ある若者から!

「加藤さんお久しぶりです(釣り部での霞ヶ浦釣行以来、その節は大変お世話になりました)、今春から大学生(加藤さんの同窓になります)になる、ワクイです。
 おそらく人生最後であろう、教育機関の受験が終わり、ホッと一息ついたのでリハビリがてらお初の引地川に行ってきました!
コ式original に上州屋産の安物リール竿でカマシてきました。





目測75cmぐらいのが2匹、30分足らずの釣果です。
とにかく食いが良い!
笑ってしまうほど好反応でした。

 以前、加藤さんがちょろ鯉で行かれていた時よりも水位が上がっていて(時期的な問題?)対岸から投げ込む形でアワセがなかなか決まらず苦戦しましたが、何とか釣れて良かった(*^_^*) 。

大学には釣りサークルがあるようなので、入ろうと思っています。

また機会がありましたら是非ともご一緒させてください!
589本舗もジャンジャン使わせていただきます(笑)」。

ということで、ワクイくん、投稿ありがとう〜!
おじさん以外の方からの投稿は非常に嬉しいです(笑)。

引地川、アホみたいに釣れるよねー。
ただ、お魚に餌やり(パン)してる人がいるので、その目の前で容赦のない行為をするのは、ちょっと気が引けます(笑)。
あの川、ずうっと下流へ行くまで、立ち位置さえ見つけれられれば釣れるよー。
あと、鶴見川もよく釣れるから、講義サボって釣りに行ってください。

さて、わたくしと同窓ってことは、あの「低脳未熟大学」?
学部によるけど、とりあえずは日吉通いですなー。
わたくしが行ってた頃は(35年以上前)ご飯お代わり自由なトンカツ屋がありましたが、わたくしの先輩が一切れ一杯のペースでご飯をお代わりしてたら、お代わり自由じゃなくなりました(笑)。

で、釣りサークルに入ったら、営業してね(笑)。
大学OBとして(OB会とか行かないけど)顧問にしてもらえたら嬉しいです(有料)。
つか、そんな男性の割合が高そうなサークルじゃなくて、テニスサークルとかスキーサークルとかに入ったほうがいいよねー(笑)。
ちなみにわたくしは探検部でしたが(ほぼ男性)。

ともあれワクイくん、これからも色んな釣りをして経験値を高めてください!
つか、近々、飲みに行きましょう〜(まだ二十歳になってないか?)。


皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、何かしらのステッカーをお送りしております!
しばらくは「宗政興業」のステッカーになりそうです。


 

貼り付け動画一発目は、前回と一緒です!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




だいぶ古い話になってしまいましたが、高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
今月、遠出する予定です(が、動画にするかどうかは未定)!



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

シーズンスタート! 再起動!

お久しぶりです。
589本舗です。

いつの間にやら3月も半ば。
物価高に自力で対応しようとバイトを増やしたおかげで、酒もタバコもほとんど節約せずに済んでますが、いやー、厳しい時代ですねー。
これも金と権力を維持することに全力を注ぐほぼすべての政治家と、「謝ったら死ぬ」病気にかかっているマスコミと医者のせいだと思っております。

椅子に座ってふんぞり返ってると、ロクな人間にならないですね。
やはり現場で働くのが一番!

ま、そんな愚痴じみた話は置いといて、釣果報告です!
沈黙を破って(?)四街道のムネさんから!

「雪がとけて〜♪
川になって〜♫
流れて行きます〜♪
もーすぐ春ですね〜♫

あっ!
宗政興業ことムネですっ(^o^)v
2025年!
まだ鯉に出会っていないっ(^_^;)
ということでっ
牛堀テトラに行ってきました!
(前回はクロフグ一匹っ(-_-;))
やすらぎ丈二
※チッチチチチ血が騒ぐこと間違いない!!

釣り始めは波もなくて穏やかでしたがアタリは全くナシ!!
ヘラブナ君が遊びに来てくれました!

昼頃から!
風!
波共に強くなり!!

連発!!!!






波が高いほうが楽しいですねっ(⁠^⁠^⁠)
無事に2025年!
初鯉に出会えましたっ(^o^)v」


ということでムネさん、今シーズン初の投稿、ありがとうございますー。
この前日に、私とカタクラさん、そしてムネさんの3人で牛堀に行ったんですが、アメリカナマズしか顔を出しませんでした。
なので、カタクラさんはこの釣果を見て歯軋りしていることでしょう(笑)。

3人でじゃんじゃん餌を撒いたおかげで、コイが寄ってきたのかもしれませんねー。
やはり釣り場には通うべし!

しかしなんにせよ、羨ましいなー。
私も早いところコイの顔を拝みたいところですが、なんせ冒頭でお伝えした通り、従前の仕事に加えてバイトをしているもんで、数少ない休日が必ずしも釣り日和になるわけでもなく……。
もう釣りのほうはムネさん、カタクラさんをはじめとした、日本一愛用者の方々にお任せします(笑)。

そんな感じで、ムネさん改め宗政興業、これからもじゃんじゃん釣りに行ってください!


皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、何かしらのステッカーをお送りしております!
しばらくは「宗政興業」のステッカーになりそうです。


 

貼り付け動画一発目は、前回と一緒です!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




だいぶ古い話になってしまいましたが、高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
今月、遠出する予定です(が、動画にするかどうかは未定)!



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

霞ヶ浦水系はまだまだ順調!

お久しぶりです。
589本舗です。

ひさびさに釣りにいって、コイ1匹、釣れましたー。
その様子は動画でご覧ください。

動画内では、もうしばらくは釣りにいこうなんて言ってますが、果たして行けるのか……。
つーか、今年はまとまった休みがほとんどとれなかったので、下旬に旅に出ることにしました。
生きて帰ってくるか、帰るのが嫌になって行方不明になるか(笑)分かりませんが、まあせっかく遠くへ行くので、釣り場の下見はしようと思っております。
もっとも、下見した場所にいつ行けるんだ?という問題はありますが。

ということで、今回もいただいた投稿をご紹介!
2連発です!
まずは茨城のカタクラさんから!

「こんにちは。
最近は仕事より休日の方が疲れる!
茨城のカタクラです。

昨日は、前日の雨(土浦花火大会中止)の影響で桜川は激濁りでコイ1匹、クロフグ11匹のコールドゲームで消化不良でした(涙)。





本日は、早朝から牛堀に行って来ました。



このポイントは、やすらぎ折られまくりなので、三代目 剛 15尺にコイのハリ 特上
エサはもちろん!
暮らしに寄り添う、589EX日本一

早朝は気温が下がり開始一時間は生命反応なし…。
その後はダントウボウの様なアタリばかり、
エサをダントウボウの口より大きく、更に固く握りダントウボウのアタリを避けたら…
狙い通り!コイ2連発!!
引きの強い2匹、上げた直後、息切れしてました(老)。





牛堀ではコイ2匹、ダントウボウ3匹、クロフグ2匹、ツレマシタ。
釣り三昧の連休でした。」

つーことでカタクラさん、いつも投稿ありがとうございますー。
こちらは11月3日と4日の釣果報告。
僕が動画を撮りにいったのは11月3日で、翌日は歯医者があったので行けませんでした。
が、どこか行けばよかったかなぁ。

釣りで結果を残す最大のポイントは「釣りにいくこと」!
一度や二度の釣行で釣れなかったからといって諦めると、一生(?)コイの引きを味わえません!
カタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!


でもって、お次はムネさんから!

「お久しぶりですっ!
色々とありまして〜(^_^;)
釣りにもいけない毎日を過ごしていましたっ!

あっ!
この度!
「宗政興業」の名前をいただきました四街道のムネですっ(^o^)v

釣りのお仲間のご様子を拝見して手が震えてきたので
復帰戦
牛堀テトラに行ってきましたっ!



竿:やすらぎ丈二
ハリ:コイのハリ 特上
ウキ:ウキウキ うき太郎
エサ:心も癒してくれること  でもおなじみの
   589EX日本一

まぁ〜!
小さなダントウボウ〜大きなダントウボウまで大漁ですっ(⁠^⁠^⁠)



しっかり鯉の手応えも感じできましたよっ(^o^)v



釣りを教えてもらってから
こんなに竿を握らなかったのは初めてですっ(T_T)

やっぱり!鯉釣りはいいなぁ〜\(^o^)/」

ということでムネさん、投稿ありがとうございますー。
こちらは7日にいただいた投稿ですが、同じく牛堀テトラの釣果です。
みんな大好き牛堀テトラ!
全然釣れないことも多々ありましたが(私個人としては)、なんかのんびりできていい場所ですよねー。

にしてもダントウボウ、やたら釣れてますねー。
やはり増えているんだろうか……。
どうやら塩焼きでも美味しくいただけるお魚のようなので、今度釣れたら持って帰って食ってみようと思っています。
*美味しいという情報はコチラで入手。

そんな感じで、ムネさん改め宗政興業、これからもじゃんじゃん釣りに行ってください!


皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、何かしらのステッカーをお送りしております!
しばらくは「宗政興業」のステッカーになりそうです(まだムネさんの手に渡ってないですが)。


 

貼り付け動画一発目は、ひさびさの新着!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




だいぶ古い話になってしまいましたが、高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
今月、遠出する予定です(が、動画にするかどうかは未定)!



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

ダントウボウの猛攻をかわしてコイ撃破!

お久しぶりです。
589本舗です。

一気に寒くなりましたねー。
つーか、今月下旬くらいまでお仕事満載で、やはり釣りに行けそうにありません。
……明日、行こうかなぁ。
でもって、今月下旬は1週間ほど旅に出ます。
探さないでください(笑。

ということで、今回もいただいた投稿をご紹介!
茨城のカタクラさんからです!

「こんにちは。
毎日、「明日から本気出す!」
茨城のカタクラです。

新規開拓もしたい所ですが、本日も安定の桜川に行って来ました。



タックルも安定のやすらぎ12尺 にコイのハリ 特上
エサはもちろん!
翼をさずけるぅ~589EX日本一



消しこみのアタリなのにアワセても乗らない…
多分、ダントウボウ?

コイのハリ並にしたらダントウボウが爆釣の予感ですが、でも本命はやっぱりコイ!









結果コイ4匹、ダントウボウ1匹、クロフグ1匹でした。
さすが589EX日本一
本日はダントウボウ、クロフグを押さえてコイが優勝しました(笑)。」

つーことでカタクラさん、いつも投稿ありがとうございますー。

ダントウボウ、今年はやっと大きめのを釣ることができましたが、どうも増えている(つまり僕でも誰でも釣れる)ようですねー。
アメリカナマズ同様、釣って楽しい魚ですけど、やはりコイが一番!
そもそもあの引きを最大限に味わいたくてノベ竿使ってるんですしねー。

ダントウボウ&アメリカナマズがいるなかで、きっちりコイを釣るのはさすがです!
カタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!

カタクラさんには、昨日届いたばかりで、ムネさんの手にも届いていない「宗政興業」ステッカーを送ります!
*現在、589EX日本一はムネさんが自分で作っております。

皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、何かしらのステッカーをお送りしております!


 

貼り付け動画一発目!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




だいぶ古い話になってしまいましたが、高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
バイク旅にも行けてませーん!



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com
Clear