589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

牛堀テトラ、人気です(笑

589本舗です。

働けど働けど……を実感しております。
なんかもう尾身とか製薬会社とか(笑)世の中ズルして儲けようとするやつばっかりで腹が立ちますが、「比べない、期待しない、批判しない」を合言葉に、メンタルを強くしていこうと考えている次第です。
どーせ何やっても過分な稼ぎは期待できないですし(笑。

ということで、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
ポイント泥棒仲間の(笑)カタクラさんからです!

「こんにちは、茨城のカタクラです。

前日に、ムネさんのTwitterを拝見し、マタマタ常陸利根川に行ってきました。



いつもの、やすらぎ丈五にコイのハリ特上
エサは589EX 日本一!(在庫ラスト一袋なのでプラス パン粉で節約)

開始30分で、ガツンと重い引き!
なかなか姿を見せないまま「パキン」と音がして軽くなった瞬間、元竿だけ残して勢いよく竿が沖に泳いで行ってしまいました。

気を取り直し、やすらぎ丈二に変更しコイ5匹撃破しました!










やすらぎ
丈五を撃破しグイグイ竿を引っ張ったコイはきっと大きかったのでは?
と眠れない日が続きそうです」。 

つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございます〜。

牛堀テトラ、なんだか調子いいですねー。
もう完全に「超人気ポイント」な感じです。
ま、季節がいいってこともあるんでしょうが、なにかお魚が集まる理由ってのがあるんでしょうね。

それはともかく、コイ5匹!とは、さすがです。
竿を折った魚は、きっと大物です。
僕はあそこでアオウオを目撃したことがあるので、ひょっとしたらそいつかも。
眠れない日々をお過ごしください(笑。

つーことでカタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりで、竿折りまくりましょう〜!


そんな感じで皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 


貼り付け動画一発目は、その牛堀テトラでの、リール竿のライトぶっ込みハウツー!




続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
そろそろ新しい動画、つくんないとですねー。



で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場の季節になってまいりました。
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
ガツンと重い引きで姿を見せずに竿を折って行ってしまったコイは
大きかったのか?
スレ掛かりだったのか?
自分の腕が原因か?
連日、悩み続けた結果…
黒川商事さんの「コイのハリ 特上」のハリスは最強って事に、身にしみて感じました!
カタクラ 2021/10/12(Tue)15:32:20 編集
特上
最強すぎて竿が折れます(笑
589本舗 2021/10/12(Tue)19:45:32 編集
特上
根掛かるとそこに竿を置いて帰ることになります(笑)。
黒川商事 2021/10/12(Tue)22:35:24 編集
無題
今度は!
是非☀
ご一緒させてくださーいっ
ムネ
無題
ムネさんに助けられました!
前日の台風接近で、釣座が水溜まりになっていた事をムネさんのTwitterで知り、いつも用意してない長靴を持参し快適に釣りを楽しめました。(竿は折れたけど)
貴重な情報ありがとうございました!
カタクラ 2021/10/14(Thu)07:15:56 編集
Clear