牛堀テトラ、人気です(笑
589本舗です。
働けど働けど……を実感しております。
なんかもう尾身とか製薬会社とか(笑)世の中ズルして儲けようとするやつばっかりで腹が立ちますが、「比べない、期待しない、批判しない」を合言葉に、メンタルを強くしていこうと考えている次第です。
どーせ何やっても過分な稼ぎは期待できないですし(笑。
ということで、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
ポイント泥棒仲間の(笑)カタクラさんからです!
「こんにちは、茨城のカタクラです。
やすらぎ丈五を撃破しグイグイ竿を引っ張ったコイはきっと大きかったのでは?
と眠れない日が続きそうです」。
つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございます〜。
牛堀テトラ、なんだか調子いいですねー。
もう完全に「超人気ポイント」な感じです。
ま、季節がいいってこともあるんでしょうが、なにかお魚が集まる理由ってのがあるんでしょうね。
それはともかく、コイ5匹!とは、さすがです。
竿を折った魚は、きっと大物です。
僕はあそこでアオウオを目撃したことがあるので、ひょっとしたらそいつかも。
眠れない日々をお過ごしください(笑。
そんな感じで皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
貼り付け動画一発目は、その牛堀テトラでの、リール竿のライトぶっ込みハウツー!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
そろそろ新しい動画、つくんないとですねー。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場の季節になってまいりました。
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。
働けど働けど……を実感しております。
なんかもう尾身とか製薬会社とか(笑)世の中ズルして儲けようとするやつばっかりで腹が立ちますが、「比べない、期待しない、批判しない」を合言葉に、メンタルを強くしていこうと考えている次第です。
どーせ何やっても過分な稼ぎは期待できないですし(笑。
ということで、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
ポイント泥棒仲間の(笑)カタクラさんからです!
「こんにちは、茨城のカタクラです。
前日に、ムネさんのTwitterを拝見し、マタマタ常陸利根川に行ってきました。
開始30分で、ガツンと重い引き!
なかなか姿を見せないまま「パキン」と音がして軽くなった瞬間、元竿だけ残して勢いよく竿が沖に泳いで行ってしまいました。
なかなか姿を見せないまま「パキン」と音がして軽くなった瞬間、元竿だけ残して勢いよく竿が沖に泳いで行ってしまいました。
やすらぎ丈五を撃破しグイグイ竿を引っ張ったコイはきっと大きかったのでは?
と眠れない日が続きそうです」。
つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございます〜。
牛堀テトラ、なんだか調子いいですねー。
もう完全に「超人気ポイント」な感じです。
ま、季節がいいってこともあるんでしょうが、なにかお魚が集まる理由ってのがあるんでしょうね。
それはともかく、コイ5匹!とは、さすがです。
竿を折った魚は、きっと大物です。
僕はあそこでアオウオを目撃したことがあるので、ひょっとしたらそいつかも。
眠れない日々をお過ごしください(笑。
つーことでカタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりで、竿折りまくりましょう〜!
そんな感じで皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
貼り付け動画一発目は、その牛堀テトラでの、リール竿のライトぶっ込みハウツー!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
そろそろ新しい動画、つくんないとですねー。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場の季節になってまいりました。
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。