589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

てんてい教えて! 公開収録(2014年3月23日):その2

589本舗です。

さて、「てんてい教えて!」。
上州屋新狭山店さんで昨年春に行われた公開収録、今さらですがアップしてまーす。
新狭山店さんは589EXとか326とかを取り扱っている希有なショップさんですので、お近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください。
でもって、もちろんアシスタントは「ちゃんジュリ」です!

宮沢原住民さんからの質問です。
「てんてい! てんていは以前ニートだったそうですが、ニート脱出方法を教えてください」。

ニートで生きていけるならそれでいいんじゃないでしょうか。
資産があって仕事しなくても生きていけるとか。
親からお金をもらって生きてるとしても、べつに犯罪をおかしているわけじゃないので構わないのではないかと。

でも、生きていけないのなら仕事するしかないですなー。
必要に迫られればなんとかする。
それが人間かと。



ケータイの方はコチラからどーぞ!



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

てんてい教えて! 公開収録(2014年3月23日):その1

589本舗です。

さて、「てんてい教えて!」。
上州屋新狭山店さんで昨年春に行われた公開収録、今さらですがアップします。
28回くらい続く予定です。
新狭山店さんは589EXとか326とかを取り扱っている希有なショップさんですので、お近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください。
でもって、もちろんアシスタントは「ちゃんジュリ」です!

宮沢原住民さんからの質問です。
「てんてい! てんていが今まで訪れたコイ釣り場の中からお勧めな場所ベスト3を教えてください!」。

僕の場合は……。
1位:国分川……事務所のすぐそばだから。横の道などを工事している最中で、そのうちフタをされちゃうかもしれません。
2位:水元公園……事務所から30分もかからずに行けるから。ヘラ師の迷惑にならない釣り座を確保するのが難しいけど、行けばたいてい釣れます。
3位:手賀沼の導水口……事務所から1時間くらいかな。ムラがありますが、ここで2本、竿を折られているので、つねにリベンジの気持ちで訪れます。

そんなわけで、遠くの釣り場はベスト3圏外。
遠くまで行って釣れないと泣きたくなりますからねー。



ケータイの方はコチラからどーぞ!



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告! & てんてい教えて!3連発!

589本舗です。

もう6日ですが明けましておめでとうございます。
本年も589本舗をよろしくお願いいたします。

ということで、めでたい新年一発目は、泡乗りジョニーさんの釣果報告から!

「さて、初釣りの釣果報告です。先日、聖地に初詣に行って来ました。
市販の延べ竿でのコ式の釣りです(亜細亜号じゃなくてスミマセン!)。
実は伏線がありまして、釣り納めでこの竿で1匹掛けたのですが、アワセ直後に大破!
魚はフッキングしていたので、なんとかティップ側を回収してランディングできたのですが、速攻ショップにクレームを入れて交換してもらいました。
やはり、コバジュー信者のくせに亜細亜号を買わなかったバチでしょうか?w
初釣りでは、交換品に問題がないかテストしました。
まず見事73cmを問題無くゲット!
やはり折れたのは不良品だったのでしょう。
初めての延べ竿でのやりとりにも、亜細亜号装具を使用していたので、安心してやりとりができました。
しばらく完全に沈黙した後、下流にパンへの反応が!
抜き足差し足でコ式を流すと、パクっ♪
すかさず鬼アワセ!強い!川の中に引きずり込まれるかと思いました。
数分間の格闘の末、獲れたのは1匹目と同じ73cmながら、6kgを超えるヘラブナみたいな体高のマッチョな鯉くんでした。
今年は小林重工一筋でいきます。コバジュー最強!!」





ということで、泡乗りジョニーさん、投稿ありがとうございますー。
僕はというと、昨年末〜年始にかけて撮影の下見に走り回ってましたが、これがまあ釣れないところだらけで……。
もっともこの寒さじゃコイもコタツに入って丸くなってるんでしょう。
そんななか、2匹釣り上げるのはさすがです。

つーことで、「亜細亜号」も買ってください!
「二代目 剛」スペシャルバージョンもお勧めです!


さて、「てんてい教えて!」。
新年ということで(理由にならないですが)3連発!
アシスタントはちゃんジュリです!

まずは第419回、2アウト満塁さんからの質問です。
「てんてい! 世界で通用する釣りのテクニックは、どんなものですか?」。

てんていも言ってますが、対象魚がいなければそのテクニックも無意味かと。
その点で言うと、コイとニジマスは、ほぼ世界中にいる対象魚。
つまり、コイ釣りとニジマス釣りのテクニックがあれば、ほぼ世界中で釣りが楽しめるということかと。
もっとも、589本舗で取り扱っている釣り具は、テクニック(ほとんど)なしで釣れることをコンセプトにしていますので、そもそもテクニックは不要というところでしょうか。




リンクはコチラです。


でもって第420回、カレー粉祭りさんからの質問です。
「てんてい! 山本太郎問題をどう思いますか?」。

これは2013年10月31日の出来事ですね。
いかに映像のアップが送れているか分かります……すんません。

個人的な感想ですが、考え方の違い云々の前に、考えるレベルの違いというものがあるかと思います。
レベルが違い過ぎると、話が成り立たないのではないかと。
やっぱり勉強は必要ですね。



リンクはコチラです。



最後は第421回、再度、2アウト満塁さんからの質問です。
「てんてい! 何がなんでも釣っておきたい魚ってありますか?」。

てんていと同じく、僕もないですねー。
もっともこれは、これまでにいろいろな魚を釣ってきた経験があるから言えることかと。
僕のことで言えば、もちろんまだ釣ったことのない魚はありますが、まだ釣ったことがないというのは釣り場が遠かったり道具代がかかったりするからだったりして、しかもそこまでして釣んなくてもいいかなーっていう魚だったりして。
ちなみに、遠くの地域で釣れる魚で、釣ってみて(もしくは釣っている人を見て)けっこう楽しかった(楽しそうだった)のは、秋田のハタハタ、伊豆半島の先の沖磯のタカベ、沖縄のタマンといったところでしょうか。
タカベはめちゃくちゃうまかったです。




リンクはコチラです。


「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

てんてい教えて! 第418回

589本舗です。

今年も残すところあと2日ですなー。
水が冷たくなっちゃってコイ釣りは今イチですが、そんなときは管理釣り場へ行ってニジマスをしばきまくりましょう!
もちろん、326マ式は忘れずに。
SA48ENも効きますよー(使っていいところなら)。

コ式の釣りに向く強力ノベ竿「亜細亜号」好評です!
そんでもって、「二代目 剛」スペシャルバージョンも好評発売中!
お年玉で買おう!なんつて。

さて、「てんてい教えて!」です。
アシスタントはちゃんジュリです!

メンチカツ丼さんからの質問です。
「てんてい! 日本のエネルギー問題はどうすべきでしょうか?」。

太陽光発電とか水力とか、いろいろありますが、まあ効率が悪くて使い物にならないのが現状かと。
でもって、水素電池とか、まーこれも効率が悪くて使い物にならないし。
もっとも、研究が進めば効率がよくなっていくのかもしれないですね。
日本の技術力を信じましょう。



リンクはコチラです。


「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告!&ハウツー映像追加!

589本舗です。


本日は、まず、ヤマカワさんからの釣果報告です!
::::::::::

先日、色々とお心遣いをしていただいたヤマカワです。
その節はブロマイドを送っていただきまして、誠に有り難うございました。

今や電話の待受画面も馬に跨がった?小林氏の画像(勝手にダウンロードしました。すみません。)にして嫁さんに若干引かれてますw

本日、釣果をあげる事ができましたので駄文ではありますが報告させていただきたく存じます。

昨日の雨で濁りが入った為か、パンへの反応が良くなかったのでコ式から589式に変更。
手間をかける事なくパッと変えられるところが非常にイイです。

そして何と言っても亜細亜号です!
寒鯉とはいえ2度、3度とパワフルな突っ込みを見せてくれましたが、難なくやり取りできました。
月並みな表現になってしまいますが、しっかりとしたハリがありながらも、しなやかに曲がるといった感じでしょうか。
次はコ式でもっと大きい鯉を掛けて本領発揮といきたいところです。

これからも魅力ある小林重工製品に期待しております!

今年も残すは幾日ばかりではありますが、何卒よいお年を。




::::::::::

ということで、ヤマカワさん、おめでとうございますー。
メーカーテスターかと思われるような紹介文、ありがとうございます。

亜細亜号」、コ式向きとして販売していますが、もちろん589EXの釣りにも対応します。
メーター級を狙う方は、こちらのほうが安心かと。
ただし、ウキ釣り用の仕掛けは販売しておりません……。

ご投稿いただいたヤマカワさんには、ミニステッカーを進呈いたします!
これからも589EXコ式でじゃんじゃん釣ってくださいー!

でもって、本日はもういっちょ!

「亜細亜号」を使用したコ式の釣りのハウツー映像です。
さすがに水温が低くてコイが仕掛けをばっくり食ってくれませんでしたが、ともあれ釣れた映像が撮れてよかったです。
これからコ式の釣りを始める方は、ぜひご参考になさってください。




リンクはこちらです。


「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear