589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

出荷します

589本舗です。

お待たせしております、589EX。
追加注文などいただいたショップさんへの商品がやっとできました。

面白いのは、町田サンスイさんからご注文いただいたイベント(589EX in 草柳園)用のパッケージ。
なかにマル秘(?)ルアーが入ってます。

このルアー、なかなか大きなパッケージだったので、封入できるかどうか不安だったんですが、ピッタリ、キッチリ入りました。
一般的なバスルアー程度のサイズなら大丈夫。
ということは、ハリスやハリ、オモリ、唐辛子ウキ(ヘラウキは無理)などなど、たいていの釣り小物が封入可能ですね。

同封物を支給していただければ、各ショップさんのご要望にお応えできます(ただし、ショップさんへの直販の場合のみに限らせていただきます)。
イベントなどにご利用ください。

ただし、ご注文は2週間前にお願いします。
エサの熟成期間が必要ですので……。

::::::::::::::::::::

589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:070-5089-0185(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com
589EXプロモーション:http://jp.youtube.com/watch?v=BHjGkbIDsxk
「コイ釣りにっぽん」予告:http://jp.youtube.com/watch?v=TSgxnjhzX_o

撮影用のタライ

589本舗です。

昨日、トタンタライが届きましたが……重い。

これを落としたら身長が2センチは縮むでしょう。

::::::::::::::::::::

589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:070-5089-0185(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com
589EXプロモーション:http://jp.youtube.com/watch?v=BHjGkbIDsxk
「コイ釣りにっぽん」予告:http://jp.youtube.com/watch?v=TSgxnjhzX_o

589EX in 草柳園

589本舗です。

1月25日、大和市の草柳園(そうやぎえん)で、コイ釣りイベント「589EX in 草柳園」が開催されます。
寒さ全開!ですが、その寒さを釣りまくって吹っ飛ばしましょう!

当日はもちろん小林氏が参加。
小林ファンはサインをもらい、アンチファンは石を投げましょう。
そのためのヘルメットです。
特別おまけ付きの589EXも販売しますので、ぜひご参加ください!

主催、問い合わせは町田サンスイ(担当:平田)です。
詳細は町田サンスイ(042-732-1271)まで!

::::::::::::::::::::

589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:070-5089-0185(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com
589EXプロモーション:http://jp.youtube.com/watch?v=BHjGkbIDsxk
「コイ釣りにっぽん」予告:http://jp.youtube.com/watch?v=TSgxnjhzX_o

DVDのCM

589本舗です。


3月頭に発売予定のDVD「コイ釣りにっぽん」に、ショップさんやメーカーさんのCMを入れることになりました。

撮影は24日を予定していますが、小林氏の指示により、撮影用にトタンタライ(60cmと42cm)を購入しました。

……いったいどんな撮影になるんでしょうか。


ちなみにDVD1作目では、フィッシングショップ青戸さん、キャスティングキッカー日本橋さん、新宿サンスイさん、そして景山産業さんがCMを出してくれることになりました。

ウチも!というショップさん、メーカーさん、ありましたら、ぜひご連絡ください。
広告料は応相談、です。

::::::::::::::::::::

589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:070-5089-0185(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com
589EXプロモーション:http://jp.youtube.com/watch?v=BHjGkbIDsxk
「コイ釣りにっぽん」予告:http://jp.youtube.com/watch?v=TSgxnjhzX_o

問屋さんの売り出し

589本舗です。

昨日は釣具問屋さんの売り出しに行ってきました。



混雑具合はこんな感じ。
丸一日立ってましたが(たまにタバコ休憩)、大きな波が来るわけでもなく、わりとのんびりした雰囲気。





589EXを臨水さんで取り扱っていただくため、臨水ブースにサンプルを置かせていただき、ショップさんからのご注文もいくつかいただきました。



盛り上げ役は、やはりこの人、小林重工。
今回ははじめて地毛で参加(うそ)。
自ら寄ってくる人、無理矢理引っ張り込んで話を聞かされる人、遠巻きに眺めて逃げる人……お客さんの対応が、この人の業界での立ち位置をよく表わしていると思われました。

140社(だったかな)のブースのなかで、練りエサを売っているのは589本舗だけ。
当然、「?」マークのお客さんが多かったです。
DVD「コイ釣りにっぽん」のほうが理解されやすかったりして。
が、「身近な魚」「手軽な釣り」という方向性が、今後、釣りという遊びを盛り上げるのは間違いない!と勝手に信じております。

とにもかくにも、いろいろ勉強になった日でした。
2月のフィッシングショーでは、会場近くで開催されるサンスイ主催の販売イベントにもお手伝いに行く予定。
当日は589EXも販売します。
詳細が決まりましたらこのブログにアップします。

::::::::::::::::::::

589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:070-5089-0185(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com
589EXプロモーション:http://jp.youtube.com/watch?v=BHjGkbIDsxk
「コイ釣りにっぽん」予告:http://jp.youtube.com/watch?v=TSgxnjhzX_o
Clear