589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

懇親会延期のお知らせ!&釣果報告山盛り!

589本舗です。

またまた本日もいただいた釣果報告をご紹介!

の前に!
いつものごとく、お知らせがふたつあります!

ひとつめは、次回懇親会のお知らせです〜。

今週末は天候が悪いようなので、4月5日(日曜日)に延期いたします!

室内でもなければ大型でもないイベントなので、自粛はいたしません(笑)。
つーか、オープンエア&少人数&濃厚接触なしのこののイベントで感染する可能性ってあるんでしょうか……。

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:4月5日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日(6時間)で以下の料金にしていただいています!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
*6時間以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってくださいー。
*早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
まだ未定ですが、懇親会までには589EX日本一が作れるかと思います。
589EX日本一は特別価格の税込1,000円で販売(おひとりさま最大10袋まで)!
間に合わなければ589EX589EX波泡度を特別価格で販売します!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ふたつ目のお知らせは、アプリの終了です。

「つりにいこう!」アプリのサーバが、あと半年ほどで閉鎖するとのことで、3月で年間契約の切れ目になるのを機会に終了することにしました。

アプリからイベントや入荷の情報をお知らせできなくなるため、今更ながらツイッターをはじめました。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンク(画像クリックでもリンクに飛べます)から飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター



と、とても長くなりました。

まずは東京の西のほうのナカムラさんから!

「お世話様ですナカムラです
今回は故郷のサマーランド付近にて早朝からヤラかしてみました



餌は無論 お彼岸でも夏休みでも何時でも釣れる 589EX日本一!



開始早々に68cm ♪
水族館で泳がせていたら散歩途中のベトナムのお嬢さんが寄り道して仲良しになっている隙に72cmが釣れてくれました♪
やはり彼女たちからは大きくて美味しそうなのに何故逃がす?と聞かれました(笑)



次回は相模川に挑戦しようと思います。」

つーことでナカムラさん、投稿ありがとうございます〜。
川の釣り、いいですねー。
僕は、野釣りでは川を選ぶことが多いんですが、魚の引きがいいし、ポイント選びも楽しいのがいいところ。
相模川は、少し覗いたことはあるんですが、竿を振ったことが(確か)ないんですよねー。
いいポイントがあったら教えてください〜!

これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!


お次は初投稿!のシシクラさんから!
「鶴ヶ島のリベンジの際はお世話になりました。
投稿では初めてになります。
埼玉県在住のシシクラです。
先週行った釣り堀4時間の成果と、本日3月22日風が止んでからの川で3時間の成果になります。
釣り堀は甲型9尺と589EX
川は21尺コ式2号での成果です。
釣り堀は近所の釣り堀



川は黒目川、城山公園付近になります。





桜も咲き始めギャラリーのいる中の鯉釣りは気持ちいいですね!
これからも釣り堀、川、公園と色々攻めていきたいとおもいます。」

つーことでシシクラさん、投稿ありがとうございます〜。
ギャラリーありの釣りが期待(?)できる季節になってきましたねー。
ただし、濃厚接触にはご注意を(笑)。

竿は「水郷」でしょうか?
(だとしたら)僕も水郷ベースの、幻の名竿「無鉄砲絶好調二十一尺」を使ってます。
水郷(だとしたら)、いい竿ですよね〜。

ともあれこれからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!


最後は「冬島」二番目のオーナー(笑)、霞ヶ浦のナカシマさんから!

「こんにちは、ナカシマです。
今日も、近所です。霞水系(バス釣りっぽい)
本日は、コ式にて。竿はもちろん冬島です!



きました、75オーバー!
なんなんですか、この竿の余裕は。
楽しい毎日だ。」

つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございます〜。
冬島、強すぎて釣りがスリルが味わえないかも?ですね(笑)。
間違いなく最強の釣り竿。
欠点は持ち運びしにくいこと(笑)。
一家に一本、あると便利です(布団叩きにも使えるし)。

これからもじゃんじゃんじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!


今回の貼り付け動画は(も)「ちょろコイ」最新動画!
コイ釣りはめったに他人と会わないですから(笑&泣)、みなさん気晴らしにどんどん出かけましょう〜!






「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

「冬島」で大物ゲット!

589本舗です。

またまた本日もいただいた釣果報告をご紹介!

の前に!
いつものごとく、お知らせがふたつあります!

ひとつめは、次回懇親会のお知らせです〜。
室内でもなければ大型でもないイベントなので、自粛はいたしません(笑)。
でも悪天候の場合は中止です……。

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:3月29日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日(6時間)で以下の料金にしていただいています!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
*6時間以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってくださいー。
*早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
まだ未定ですが、懇親会までには589EX日本一が作れるかと思います。
589EX日本一は特別価格の税込1,000円で販売(おひとりさま最大10袋まで)!
間に合わなければ589EX589EX波泡度を特別価格で販売します!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ふたつ目のお知らせは、アプリの終了です。
「つりにいこう!」アプリのサーバが、あと半年ほどで閉鎖するとのことで、3月で年間契約の切れ目になるのを機会に終了することにしました。

アプリからイベントや入荷の情報をお知らせできなくなるため、今更ながらツイッターをはじめました。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンク(画像クリックでもリンクに飛べます)から飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター



と、とても長くなりました。
それではコイ釣り専用ザクさんからの釣果報告です!

「こんにちは!
埼玉県のコイ釣り専用ザクです。
また冬島で釣果を出しました!

場所は589本舗のお膝元、国分川。







85センチのちょーぶっといコイをいとも簡単に釣り上げちゃいました(笑)。
冬島でのチャレンジはまだまだ続きます!」

つーことで、「冬島の似合う男」コイ釣り専用ザクさん、おめでとうございます〜。
それにしても、めちゃめちゃぶっといコイですねー!
これがいとも簡単に寄せられてしまうとは……冬島、おそるべし。
つーか、こんなのが泳いでる国分川も、おそるべし、って感じです。

もちろん!動画も見させていただきました。
下に貼り付けておきますので、みなさん見まくりましょう!
でもってザクさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!

なお、1本竿「冬島」は、配送不可能なサイズなので、懇親会、もしくは589本舗での手渡し販売のみとなっております(税込価格=¥20,000_)。
まだたくさん(でもないけど)ありますので、ご希望の方はご一報くださいー。


ザクさんの動画はこちら!



「ちょろコイ」最新動画も貼り付けておきます!
◯キユーの動画の後追い企画(笑)。
釣り的にいうと、そんなに素晴らしい釣り場とは言えませんが、道の駅で食事したり、買い物したり、そのついでにのんびり竿を出すにはとってもいい場所だと思います。
春休みにぜひ行ってみてください〜。






「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣りは自粛不要!?

589本舗です。

本日もいただいた釣果報告をご紹介!

の前に!
いつものごとく、お知らせがふたつあります!

ひとつめは、次回懇親会のお知らせです〜。
室内でもなければ大型でもないイベントなので、自粛はいたしません(笑)。

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:3月29日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日(6時間)で以下の料金にしていただいています!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
*6時間以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってくださいー。
*早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
まだ未定ですが、懇親会までには589EX日本一が作れるかと思います。
589EX日本一は特別価格の税込1,000円で販売(おひとりさま最大10袋まで)!
間に合わなければ589EX589EX波泡度を特別価格で販売します!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ふたつ目のお知らせは、アプリの終了です。
「つりにいこう!」アプリのサーバが、あと半年ほどで閉鎖するとのことで、3月で年間契約の切れ目になるのを機会に終了することにしました。
アプリからイベントや入荷の情報をお知らせできなくなりますので、このブログをブックマークするなどしていただけると助かります。



それではヒコヤマオさんから釣果報告です!

「こんにちは
水元公園外溜めでちょいちょいとやって来ました。
やすらぎ9尺にコイのハリ特上、エサは久しぶりの589EXです。

2時スタートで4時までやって40、50、70センチとサイズアップしながら3本獲れました。
わたし的には完璧です!



桜も咲いていい感じでした。
例年ですと花見客で騒々しい水元公園なのですが、アレのせいで今年は穏やかです。
まあたまには悪くないかな?



連休後半も自粛無しで釣りします!」

つーことでヒコヤマオさん、投稿ありがとうございます〜。
連休初日、幸先のいいスタートですね!
桜が散る頃がコイ釣り最盛期、なんていわれますが、もうすでに最盛期に入っているかも?

支那ウイルスで自粛ムードが流れてますが、外遊びは、まあ関係ないようです(武田邦彦先生によると)。
これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!



今回の貼り付け動画は、「ちょろコイ」最新動画!
連休、沼津へ行く方もおられるのでは?
つーか、ぜひ行ってみてください〜。






「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

「冬島」釣果報告!

589本舗です。

本日はいただいた釣果報告をご紹介!

の前に!
いつものごとく、お知らせがふたつあります!

ひとつめは、次回懇親会のお知らせです〜。
室内でもなければ大型でもないイベントなので、自粛はいたしません(笑)。

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:3月29日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日(6時間)で以下の料金にしていただいています!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
*6時間以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってくださいー。
*早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
まだ未定ですが、懇親会までには589EX日本一が作れるかと思います。
589EX日本一は特別価格の税込1,000円で販売(おひとりさま最大10袋まで)!
間に合わなければ589EX589EX波泡度を特別価格で販売します!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ふたつ目のお知らせは、アプリの終了です。
「つりにいこう!」アプリのサーバが、あと半年ほどで閉鎖するとのことで、3月で年間契約の切れ目になるのを機会に終了することにしました。
アプリからイベントや入荷の情報をお知らせできなくなりますので、このブログをブックマークするなどしていただけると助かります。



それでは霞ヶ浦のナカシマさんから、釣果報告です!

「こんにちは、茨城のナカシマです。
待望の冬島で。
やってみました、いつもの霞ヶ浦!
きました、しかも70オーバー!
甲型ウキに、589式タイプ2と589EXで。



楽しい毎日だ。」

つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございます〜。
ナカシマさんが、噂の一本竿「冬島」の、二番目のオーナーとなっていただきました!
事務所まで来ていただいて、キャリアにくくりつけてお持ち帰り。
キャリアがあればなんとかなります!
……キャリアがなくても、コイ釣り専用ザクさんのように屋根にガムテープで貼り付ければなんとかなりますが(笑)。

グッドサイズのコイ、冬島でのやりとりはいかがだったでしょうか?
勝負が早い反面、体への負担は大きかったのでは(笑)。
くれぐれも手首開放骨折とならないよう、お気を付けください。

これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!



今回の貼り付け動画は、まだ貼り付けてなかった「ちょろコイ」最新動画!
9メーターの「うかれ鯉」が炸裂します(笑)。



狩野川水系、探せばまだまだいいポイントがありそうです。
以前、動画で紹介した城池公園とか門池公園も近いですしね。
沼津の釣りは、海釣りじゃなくてコイ釣り!です。



「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

狩野川水系、最高で〜す!

589本舗です。

本日は動画アップのお知らせ!
昨日と今日で2本連続!

の前に!
お知らせがふたつあります!

ひとつめは、次回懇親会のお知らせです〜。
大型イベントは自粛要請が出てますが、まったく大型じゃないので、ま、大丈夫かなと思ってます(笑)。

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:3月29日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日(6時間)で以下の料金にしていただいています!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
*6時間以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってくださいー。
*早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
まだ未定ですが、懇親会までには589EX日本一が作れるかと思います。
589EX日本一は特別価格の税込1,000円で販売(おひとりさま最大10袋まで)!
間に合わなければ589EX589EX波泡度を特別価格で販売します!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ふたつ目のお知らせは、アプリの終了です。
「つりにいこう!」アプリのサーバが、あと半年ほどで閉鎖するとのことで、3月で年間契約の切れ目になるのを機会に終了することにしました。
アプリからイベントや入荷の情報をお知らせできなくなりますので、このブログをブックマークするなどしていただけると助かります。

それでは動画をどうぞ〜!





だいたいコイ釣りの情報なんて、どこを探してもまともなものはないので、とにかく行ってみるべし!ってことで探ってまいりました。
結論としては……狩野川(の支流群)、最高です!
まだもう1本編集しますので、そちらもお楽しみに〜。
つーか、ぜひ行ってみてください(とくに次回紹介する川)!
高速使えば都心からも近いし。



「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear