589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

懇親会延期のお知らせ!&釣果報告山盛り!

589本舗です。

またまた本日もいただいた釣果報告をご紹介!

の前に!
いつものごとく、お知らせがふたつあります!

ひとつめは、次回懇親会のお知らせです〜。

今週末は天候が悪いようなので、4月5日(日曜日)に延期いたします!

室内でもなければ大型でもないイベントなので、自粛はいたしません(笑)。
つーか、オープンエア&少人数&濃厚接触なしのこののイベントで感染する可能性ってあるんでしょうか……。

ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

日程:4月5日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日(6時間)で以下の料金にしていただいています!

大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
*6時間以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってくださいー。
*早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
まだ未定ですが、懇親会までには589EX日本一が作れるかと思います。
589EX日本一は特別価格の税込1,000円で販売(おひとりさま最大10袋まで)!
間に合わなければ589EX589EX波泡度を特別価格で販売します!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ふたつ目のお知らせは、アプリの終了です。

「つりにいこう!」アプリのサーバが、あと半年ほどで閉鎖するとのことで、3月で年間契約の切れ目になるのを機会に終了することにしました。

アプリからイベントや入荷の情報をお知らせできなくなるため、今更ながらツイッターをはじめました。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンク(画像クリックでもリンクに飛べます)から飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター



と、とても長くなりました。

まずは東京の西のほうのナカムラさんから!

「お世話様ですナカムラです
今回は故郷のサマーランド付近にて早朝からヤラかしてみました



餌は無論 お彼岸でも夏休みでも何時でも釣れる 589EX日本一!



開始早々に68cm ♪
水族館で泳がせていたら散歩途中のベトナムのお嬢さんが寄り道して仲良しになっている隙に72cmが釣れてくれました♪
やはり彼女たちからは大きくて美味しそうなのに何故逃がす?と聞かれました(笑)



次回は相模川に挑戦しようと思います。」

つーことでナカムラさん、投稿ありがとうございます〜。
川の釣り、いいですねー。
僕は、野釣りでは川を選ぶことが多いんですが、魚の引きがいいし、ポイント選びも楽しいのがいいところ。
相模川は、少し覗いたことはあるんですが、竿を振ったことが(確か)ないんですよねー。
いいポイントがあったら教えてください〜!

これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!


お次は初投稿!のシシクラさんから!
「鶴ヶ島のリベンジの際はお世話になりました。
投稿では初めてになります。
埼玉県在住のシシクラです。
先週行った釣り堀4時間の成果と、本日3月22日風が止んでからの川で3時間の成果になります。
釣り堀は甲型9尺と589EX
川は21尺コ式2号での成果です。
釣り堀は近所の釣り堀



川は黒目川、城山公園付近になります。





桜も咲き始めギャラリーのいる中の鯉釣りは気持ちいいですね!
これからも釣り堀、川、公園と色々攻めていきたいとおもいます。」

つーことでシシクラさん、投稿ありがとうございます〜。
ギャラリーありの釣りが期待(?)できる季節になってきましたねー。
ただし、濃厚接触にはご注意を(笑)。

竿は「水郷」でしょうか?
(だとしたら)僕も水郷ベースの、幻の名竿「無鉄砲絶好調二十一尺」を使ってます。
水郷(だとしたら)、いい竿ですよね〜。

ともあれこれからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!


最後は「冬島」二番目のオーナー(笑)、霞ヶ浦のナカシマさんから!

「こんにちは、ナカシマです。
今日も、近所です。霞水系(バス釣りっぽい)
本日は、コ式にて。竿はもちろん冬島です!



きました、75オーバー!
なんなんですか、この竿の余裕は。
楽しい毎日だ。」

つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございます〜。
冬島、強すぎて釣りがスリルが味わえないかも?ですね(笑)。
間違いなく最強の釣り竿。
欠点は持ち運びしにくいこと(笑)。
一家に一本、あると便利です(布団叩きにも使えるし)。

これからもじゃんじゃんじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!


今回の貼り付け動画は(も)「ちょろコイ」最新動画!
コイ釣りはめったに他人と会わないですから(笑&泣)、みなさん気晴らしにどんどん出かけましょう〜!






「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear