懇親会中止(延期)のお知らせ!
589本舗です。
今回は大変残念なお知らせです。
今回の貼り付け動画は(も)「ちょろコイ」最新動画!
コイ釣りはめったに他人と会わないですから(笑&泣)、みなさん気晴らしにどんどん出かけましょう〜!
今回は大変残念なお知らせです。
4月5日(日曜日)に予定していた懇親会は中止になります。
理由は言うまでもなく、支那ウイルス。
589本舗の考えをいいますと、こんな小さな、オープンエアの、密集するわけでもないイベントを中止するというのは「やりすぎ」です。
釣り自体は「不要不急の外出」にはあたらないというのが、一般的な理解です。
しかし、「イベント」というかたちをとるのはやめることにいたしました。
人数分のマスクと、消毒用エタノールまで用意したんですけどね〜!
で、当日ですが、つくば釣堀センターさんと今後についていろいろと打ち合わせる必要もありますので、僕と黒川商事は伺う予定です。
「冬島」や「589EX」などの現地販売を希望される方は、事前にご連絡ください。
ちなみに、懇親会ではなくなったので、釣り料金は通常通りになります……多分。
ということで、なんだか後ろ向きな感じがしちゃってますが、実際、釣りYouTubeも自粛の動きがあったりして。
釣りってそんなに感染の可能性が高いのかな〜。
「ちょろコイ」みたいに、誰にも会わない無観客試合なら、感染させることも、することもないと思うんですが……。
ともあれ、「対応やりすぎ・やらなさすぎ」は個々人が判断するしかありません。
589本舗含め、ビジネス面では「対応やりすぎ」のほうがいいかと思いますが、個人としては武田邦彦先生のデータに基づく解説をもとに、若干、村西とおる監督寄りな行動をとろうかと(笑)。
……そんな感じで、とにかく楽しくいきましょう!
ツイッターで最新情報などを発信しています!
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンク(画像クリックでもリンクに飛べます)から飛んで、フォローしてください!
589本舗ツイッター
と、とても長くなりました。
まずは東京の西のほうのナカムラさんから!
「お世話様ですナカムラです
589本舗の考えをいいますと、こんな小さな、オープンエアの、密集するわけでもないイベントを中止するというのは「やりすぎ」です。
釣り自体は「不要不急の外出」にはあたらないというのが、一般的な理解です。
しかし、「イベント」というかたちをとるのはやめることにいたしました。
人数分のマスクと、消毒用エタノールまで用意したんですけどね〜!
で、当日ですが、つくば釣堀センターさんと今後についていろいろと打ち合わせる必要もありますので、僕と黒川商事は伺う予定です。
「冬島」や「589EX」などの現地販売を希望される方は、事前にご連絡ください。
ちなみに、懇親会ではなくなったので、釣り料金は通常通りになります……多分。
ということで、なんだか後ろ向きな感じがしちゃってますが、実際、釣りYouTubeも自粛の動きがあったりして。
釣りってそんなに感染の可能性が高いのかな〜。
「ちょろコイ」みたいに、誰にも会わない無観客試合なら、感染させることも、することもないと思うんですが……。
ともあれ、「対応やりすぎ・やらなさすぎ」は個々人が判断するしかありません。
589本舗含め、ビジネス面では「対応やりすぎ」のほうがいいかと思いますが、個人としては武田邦彦先生のデータに基づく解説をもとに、若干、村西とおる監督寄りな行動をとろうかと(笑)。
……そんな感じで、とにかく楽しくいきましょう!
ツイッターで最新情報などを発信しています!
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンク(画像クリックでもリンクに飛べます)から飛んで、フォローしてください!
589本舗ツイッター
と、とても長くなりました。
まずは東京の西のほうのナカムラさんから!
「お世話様ですナカムラです
開始早々に68cm ♪
水族館で泳がせていたら散歩途中のベトナムのお嬢さんが寄り道して仲良しになっている隙に72cmが釣れてくれました♪
やはり彼女たちからは大きくて美味しそうなのに何故逃がす?と聞かれました(笑)
次回は相模川に挑戦しようと思います。」
つーことでナカムラさん、投稿ありがとうございます〜。
川の釣り、いいですねー。
僕は、野釣りでは川を選ぶことが多いんですが、魚の引きがいいし、ポイント選びも楽しいのがいいところ。
相模川は、少し覗いたことはあるんですが、竿を振ったことが(確か)ないんですよねー。
いいポイントがあったら教えてください〜!
これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
お次は初投稿!のシシクラさんから!
「鶴ヶ島のリベンジの際はお世話になりました。
やはり彼女たちからは大きくて美味しそうなのに何故逃がす?と聞かれました(笑)
次回は相模川に挑戦しようと思います。」
つーことでナカムラさん、投稿ありがとうございます〜。
川の釣り、いいですねー。
僕は、野釣りでは川を選ぶことが多いんですが、魚の引きがいいし、ポイント選びも楽しいのがいいところ。
相模川は、少し覗いたことはあるんですが、竿を振ったことが(確か)ないんですよねー。
いいポイントがあったら教えてください〜!
これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
お次は初投稿!のシシクラさんから!
「鶴ヶ島のリベンジの際はお世話になりました。
投稿では初めてになります。
埼玉県在住のシシクラです。
先週行った釣り堀4時間の成果と、本日3月22日風が止んでからの川で3時間の成果になります。
釣り堀は甲型9尺と589EX
川は21尺コ式2号での成果です。
釣り堀は近所の釣り堀
川は黒目川、城山公園付近になります。
桜も咲き始めギャラリーのいる中の鯉釣りは気持ちいいですね!
これからも釣り堀、川、公園と色々攻めていきたいとおもいます。」
つーことでシシクラさん、投稿ありがとうございます〜。
ギャラリーありの釣りが期待(?)できる季節になってきましたねー。
ただし、濃厚接触にはご注意を(笑)。
竿は「水郷」でしょうか?
(だとしたら)僕も水郷ベースの、幻の名竿「無鉄砲絶好調二十一尺」を使ってます。
水郷(だとしたら)、いい竿ですよね〜。
ともあれこれからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
最後は「冬島」二番目のオーナー(笑)、霞ヶ浦のナカシマさんから!
「こんにちは、ナカシマです。
つーことでシシクラさん、投稿ありがとうございます〜。
ギャラリーありの釣りが期待(?)できる季節になってきましたねー。
ただし、濃厚接触にはご注意を(笑)。
竿は「水郷」でしょうか?
(だとしたら)僕も水郷ベースの、幻の名竿「無鉄砲絶好調二十一尺」を使ってます。
水郷(だとしたら)、いい竿ですよね〜。
ともあれこれからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
最後は「冬島」二番目のオーナー(笑)、霞ヶ浦のナカシマさんから!
「こんにちは、ナカシマです。
今日も、近所です。霞水系(バス釣りっぽい)
きました、75オーバー!
なんなんですか、この竿の余裕は。
楽しい毎日だ。」
つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございます〜。
冬島、強すぎて釣りがスリルが味わえないかも?ですね(笑)。
間違いなく最強の釣り竿。
欠点は持ち運びしにくいこと(笑)。
一家に一本、あると便利です(布団叩きにも使えるし)。
これからもじゃんじゃんじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございます〜。
冬島、強すぎて釣りがスリルが味わえないかも?ですね(笑)。
間違いなく最強の釣り竿。
欠点は持ち運びしにくいこと(笑)。
一家に一本、あると便利です(布団叩きにも使えるし)。
これからもじゃんじゃんじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
今回の貼り付け動画は(も)「ちょろコイ」最新動画!
コイ釣りはめったに他人と会わないですから(笑&泣)、みなさん気晴らしにどんどん出かけましょう〜!