ほっといても(ほっといたほうが?)釣れる!
589本舗です。
昨日、黒川商事とつくば釣堀センターへ伺いました。
様子を見にきてくれたお客様も。
ありがとうございました。
晴れ予報だったのに雨まで降ってきて、なかなか厳しい状況でしたが、いい型のコイがいいペースで釣れましたよー。
あいにくの天気で一般のお客様が少なく(普段から混雑するような釣り場ではありませんが)、「密集」「密接」「密閉」すべてゼロの、ノーストレス状態。
やはり釣りは気晴らしに最高です。
で、本日はいただいた釣果報告をご紹介!
お久しぶりの投稿となる、河合さんからです!
「冬の終わりの話になりますが、一年ぶりに東山湖フィッシングエリアにマス釣りに行ってきました。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンク(画像クリックでもリンクに飛べます)から飛んで、フォローしてください!
589本舗ツイッター
昨日、黒川商事とつくば釣堀センターへ伺いました。
様子を見にきてくれたお客様も。
ありがとうございました。
晴れ予報だったのに雨まで降ってきて、なかなか厳しい状況でしたが、いい型のコイがいいペースで釣れましたよー。
あいにくの天気で一般のお客様が少なく(普段から混雑するような釣り場ではありませんが)、「密集」「密接」「密閉」すべてゼロの、ノーストレス状態。
やはり釣りは気晴らしに最高です。
で、本日はいただいた釣果報告をご紹介!
お久しぶりの投稿となる、河合さんからです!
「冬の終わりの話になりますが、一年ぶりに東山湖フィッシングエリアにマス釣りに行ってきました。
この日は活性が悪く、周りはルアーorフライで殆ど釣れていませんでしたが、ベストチョイスは投げる→スマホ見ながら放置→勝手に釣れる。
小林重工、完璧です。
あまりに釣れ過ぎてニジマスを捌く時に後悔しました(笑
そしてマグナム長尾さん もう一度、小林さんとのコラボレーションでナマズBBQを見たかった。
あまりにも残念です。
あまりにも残念です。
おやすみ チュッ」
つーことで河合さん、投稿ありがとうございますー。
東山湖の鈴木さんがお亡くなりになり、ウチの動画では「アンディ」で知られるマグナムケイズの長尾さんも急逝され……。
「あまりにも残念」としかいいようがないです。
暗くなる話はここでやめておいて。
マ式、やはり最強ですねー。
326、8EN、マ式(マル壱)、SA4とあるなかで、もっとも「ノーテクニック」で釣れるのは、やっぱりマ式!
春はマス釣り堀のハイシーズンですから、マ式さえあれば誰でも釣れると思います。
で、河合さんもおっしゃられるように、注意することはただひとつ。
そう、「釣り過ぎ」です(笑)。
これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
いつもの繰り返しとなるお知らせ!
つーことで河合さん、投稿ありがとうございますー。
東山湖の鈴木さんがお亡くなりになり、ウチの動画では「アンディ」で知られるマグナムケイズの長尾さんも急逝され……。
「あまりにも残念」としかいいようがないです。
暗くなる話はここでやめておいて。
マ式、やはり最強ですねー。
326、8EN、マ式(マル壱)、SA4とあるなかで、もっとも「ノーテクニック」で釣れるのは、やっぱりマ式!
春はマス釣り堀のハイシーズンですから、マ式さえあれば誰でも釣れると思います。
で、河合さんもおっしゃられるように、注意することはただひとつ。
そう、「釣り過ぎ」です(笑)。
これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
いつもの繰り返しとなるお知らせ!
「つりにいこう!」アプリのサーバが、あと半年ほどで閉鎖するとのことで、3月で年間契約の切れ目になるのを機会に終了することにしました。
アプリからイベントや入荷の情報をお知らせできなくなるため、今更ながらツイッターをはじめました。「589本舗」で検索、もしくは以下のリンク(画像クリックでもリンクに飛べます)から飛んで、フォローしてください!
589本舗ツイッター
今回の貼り付け動画は(も)「ちょろコイ」最新動画!
コイ釣りはめったに他人と会わないですから(笑&泣)、みなさん気晴らしにどんどん出かけましょう〜!
コイ釣りはめったに他人と会わないですから(笑&泣)、みなさん気晴らしにどんどん出かけましょう〜!