589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

公園で色ゴイ!

589本舗です。

本日も、いただいた釣果報告をアップ!

と、その前に!
いつものごとく、しつこく次回懇親会の予定です。
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

今度の週末です!
ビギナーさん大歓迎!
お子さんも大歓迎!
お盆休み前に遊びましょう〜!

日程:8月4日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ということで、釣果報告!
タカダさんからでーす。

「こんにちは

長かった梅雨も漸く開けたと思ったら中途半端な台風ですっかり予定が狂いました。
台風の後は川に近づいては行けません!

と言う事で久々にうちの家内と板橋区の見次公園に行って来ました。
午後からの釣りだったのですが、日陰の釣座はラーヘの先輩方ですでに満席、仕方なく夫婦で夏の太陽をがっつり浴びました。

とにかく暑かったので、一本とってサッサと家に帰ってちべたいビールと思ったのですがかなり苦戦しました。
公園の定番、足元の落とし込みで粘ったのですが魚が水面に浮いてしまい中々潜ってくれません。

何度か家内と私にもいい当たりがあったのですが二人とも痛恨のフッキングミスで結局駄目!
タイムアップ直前に目の前に寄って来た赤い奴を、大急ぎでガン玉外した仕掛けにお麩をつけてのパンプカで何とか一本取ることか出来ました。
(お麩はかさ張りますが、こんな時の為に日本一の空き袋に入れていつも持ってるんです)



まぁとりあえず結果オーライ、鳥貴で祝勝会をしました。
夏はやっぱりちべたいビールでしょう!
これから暑い夏ですが、日中はドクッペ飲んで頑張ります!」

つーことで、タカダさん、久しぶりに奥さんとの釣行ですねー。
最終的に色ゴイを撃破ということで、おめでとうございますー。

浮いちゃってるコイを底釣りで釣るのは、なかなか難しいんですよね。
僕も、実際にコイを沈められた(というか、たまたまコイが潜ってくれた)ことは、数えるほどしかありません。
ましてや色ゴイってのは、浮いてるエサを食べて育ったせいか(推測)、潜ってくれることはほぼない感じです。
なので、589EXコ式の二刀流ってのは、理にかなってるかなと思いますよー。
僕も、めったに使わないながらも、PANデコイを仕掛け入れに忍ばせております。

ともあれタカダさん、めちゃくちゃ暑い日々が続いてますが、熱中症にならない程度に釣りまくってくださいねー。
で、みなさんからの投稿もおまちしております!

てなわけで、今回の貼り付け動画は、かなり昔の見次公園の映像です!
確か月曜日(休日を除く)は釣り禁止だったはずです。




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

初の釣果報告!

589本舗です。

本日は、いただいた釣果報告をアップ!

と、その前に!
いつものごとく次回懇親会の予定です。
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。

今度の週末です!
ビギナーさん大歓迎!
お盆休み前にいっちょ遊びましょう〜!

日程:8月4日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ということで、釣果報告!
お初の投稿! 宗政さんからです!

「本日!
令和元年 7月27日 土曜日☀️
千葉県 成田市
坂田ケ池総合公園へチョイチョイとやりに行ってきましたっ(^^)v



・竿!
   二代目 剛 SP  丈ニ
・仕掛け!
・エサ!
台風の影響で風が心配でしたがっ!
さほど!
影響もなかったですっ(^^)
そして‼️
ジャーン‼️



釣り堀以外で釣った‼️
初鯉ですっ(^-^)v
40センチ近いくらいかな?
44歳のオッサンが歓喜の奇声をあげた一日でしたっ笑笑」

つーことで、宗政さん、初の「釣り堀以外でのコイ」おめでとうございますー。
もちろん、大きい魚を釣るということには価値があると思いますが、大きさだけじゃない!ですよねー。
初めて行った場所での一匹、いろいろ考えた末の一匹、子供が釣った一匹などなど、「嬉しい一匹」はさまざまです。

ちなみに坂田ケ池、どうもコ式に分があるようで。
僕が以前、行った時は、589EXでなかなか釣れないなか、ちょっと離れたところでコ式でやってる人がじゃんじゃん釣りまくっておりました……。
個人的にウキ釣りが好きなので(あと、エサを売ってるわけだし)、589EXの釣りにこだわってますが、まあ、589EXで釣れなきゃコ式の出番、と柔軟に対応したほうが結果は出るかと思います。
ま、好きな釣り方で釣るっていうのも、釣りを楽しむうえで大切ではあるんですけどね。

ともあれ宗政さん、これからもじゃんじゃん(釣り堀以外でも)釣りまくりましょう〜!

みなさんからの投稿もおまちしております!

てなわけで、今回の貼り付け動画は、てんていが珍しく粘りに粘って釣った坂田ケ池の映像です(笑)。




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

令和初ソウギョ!

589本舗です。

本日は、いただいた釣果報告をアップ!

と、その前に!
いつものごとく次回懇親会の予定です。
場所は前回同様です。

日程:8月4日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ということで、釣果報告!
動画撮影にご協力いただいたコイ釣り専用ザクさんからですー。

「こんにちは!埼玉県草加市のコイ釣り専用ザクです。
釣果が出ましたので報告させて頂きます。

令和一発目のソウギョを釣り上げました。
仕掛けはいつものコ式ORIGINAL とリール竿のセットで挑みました。
大きさ約117センチ、激闘すること約14分、疲れました…。





この釣行の模様は私のYoutubeチャンネルにて公開させて頂いています。
ファイトシーンはノーカットで公開しています(かなり長いです)。
こちらもご視聴頂けると大変嬉しいです。よろしくお願い致します!」。

つーことで、コイ釣り専用ザクさん、令和初のソウギョおめでとうございますー。
ナベさんから投稿いただいたときと同様、撮影の時のドラマが蘇りました(笑)。

でもって、コイ釣り専用ザクさんの動画はコチラでーす。
これを見ると、すぐにソウギョが顔を出してくれた我々の撮影がいかにラッキーだったか、コイ釣り専用ザクさんのサポートがいかに大切だったかがわかります(感謝)。



これからもじゃんじゃんデカいのを釣りまくりましょう!

みなさんからの投稿もおまちしております!

てなわけで、今回の貼り付け動画も、コイ釣り専用ザクさんにご協力いただいたソウギョ釣り!




「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

続けて動画アップ!

589本舗です。

本日は、「アタック25」動画アップのお知らせ!

と、その前に!
次回懇親会の予定です。
場所は昨日同様です。

日程:8月4日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ということで、「アタック25」、今回は「幻の(?)ウロハゼ狙い」編です!


ウロハゼっての、初めて見ました。
関東ではかなりのレアものらしいです。
デカい! でもってなかなか可愛いです。
事務所で飼おうと持って帰ったんですが……エアポンプが故障して酸欠で全滅(泣)。
また釣りにいこうかな、と思ってます。
みなさんもトライしてみてくださいねー。
……589EXの売り上げに繋がらないですが。

「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

80アップ! 間違いない!

589本舗です。

本日は、いただいた釣果報告をアップ!

と、その前に!
いつものごとく次回懇親会の予定です。
場所は昨日同様です。

日程:8月4日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com

釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。

589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。

ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。


ということで、釣果報告!
動画撮影にもご協力いただいた栃木のナベさんからですー。

「いつも楽しませてもらってます。
栃木のなべでございます。
本日は超久しぶりに釣りに行ってまいりました〜。
場所は第3回の「アタック25」で黒たんさんが
ラストにデカ鯉を釣り上げた某河川です。

色々あって17時に現地到着。(←おそい)
いそいそと準備してると、70歳位のオジサンに話しかけられ、ひたすらキャバクラ代を安くする交渉術を披露されました。

気がつくと到着から20分も経っていたので急いでパンを撒くと、チラホラと反応が。
これはイケると、VSやすらぎスペシャルバージョン15尺+コ式2号(道糸はナイロン10号)を投入。
スキあらばまた話し掛けようとしてくれる先程のオジサンを回避しつつ30分後、デカイのが食いつきました!!
最近ずっとPEラインをメインに使っていたので、ナイロン特有の糸鳴りが脳天直撃セガサターンでとにかく楽しい!!

この川の鯉はとにかく良く走るので15尺が折れそうな位にブチ曲がります!!
何とか取り込んだら80オーバーのナイスな方でした〜!
ギャラリーに祝福され満足の後、リリース。
気がついたら特殊な交渉術を持つオジサンはご帰宅されていたようです。



実はやすらぎで釣ったのは今回が初めてでしたが結構強いですね。
もちろんやり取りの仕方次第だと思いますが、大物でも耐えられる性能を垣間見た気がします。
ちなみに、今度の懇親会参加させて頂きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m」。

つーことで、ナベさん、久しぶりの釣りで80オーバー!
おめでとうございますー。
撮影の時のドラマが蘇りました(笑)。

こちらはこのところお仕事が詰まっていて、なかなか釣りに行けません。
「ちょろコイ」もじゃんじゃん撮影してアップしたいんですが……そんなタイミングで「アタック25」をアップできたので、みなさんじゃんじゃん再生してくださいねー。

ともあれナベさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
みなさんからの投稿もおまちしております!

てなわけで、今回の貼り付け動画は、黒川商事が最後の最後にナイスサイズをキャッチした「アタック25」です!





「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear