初の釣果報告!
589本舗です。
本日は、いただいた釣果報告をアップ!
と、その前に!
いつものごとく次回懇親会の予定です。
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。
今度の週末です!
ビギナーさん大歓迎!
お盆休み前にいっちょ遊びましょう〜!
日程:8月4日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com
つーことで、宗政さん、初の「釣り堀以外でのコイ」おめでとうございますー。
もちろん、大きい魚を釣るということには価値があると思いますが、大きさだけじゃない!ですよねー。
初めて行った場所での一匹、いろいろ考えた末の一匹、子供が釣った一匹などなど、「嬉しい一匹」はさまざまです。
ちなみに坂田ケ池、どうもコ式に分があるようで。
僕が以前、行った時は、589EXでなかなか釣れないなか、ちょっと離れたところでコ式でやってる人がじゃんじゃん釣りまくっておりました……。
個人的にウキ釣りが好きなので(あと、エサを売ってるわけだし)、589EXの釣りにこだわってますが、まあ、589EXで釣れなきゃコ式の出番、と柔軟に対応したほうが結果は出るかと思います。
ま、好きな釣り方で釣るっていうのも、釣りを楽しむうえで大切ではあるんですけどね。
ともあれ宗政さん、これからもじゃんじゃん(釣り堀以外でも)釣りまくりましょう〜!
みなさんからの投稿もおまちしております!
てなわけで、今回の貼り付け動画は、てんていが珍しく粘りに粘って釣った坂田ケ池の映像です(笑)。
いつものごとく次回懇親会の予定です。
つくば釣堀センターさんは、型のいいお魚が多いのがいいところ!
アクセスも良好ですよー。
今度の週末です!
ビギナーさん大歓迎!
お盆休み前にいっちょ遊びましょう〜!
日程:8月4日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com
釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日で以下の料金にしていただきました!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。
ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。
ということで、釣果報告!
お初の投稿! 宗政さんからです!
「本日!
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。
ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。
ということで、釣果報告!
お初の投稿! 宗政さんからです!
「本日!
令和元年 7月27日 土曜日☀️
千葉県 成田市
坂田ケ池総合公園へチョイチョイとやりに行ってきましたっ(^^)v
・竿!
二代目 剛 SP 丈ニ
・仕掛け!
・エサ!
台風の影響で風が心配でしたがっ!
さほど!
影響もなかったですっ(^^)
そして‼️
ジャーン‼️
釣り堀以外で釣った‼️
初鯉ですっ(^-^)v
40センチ近いくらいかな?
44歳のオッサンが歓喜の奇声をあげた一日でしたっ笑笑」
つーことで、宗政さん、初の「釣り堀以外でのコイ」おめでとうございますー。
もちろん、大きい魚を釣るということには価値があると思いますが、大きさだけじゃない!ですよねー。
初めて行った場所での一匹、いろいろ考えた末の一匹、子供が釣った一匹などなど、「嬉しい一匹」はさまざまです。
ちなみに坂田ケ池、どうもコ式に分があるようで。
僕が以前、行った時は、589EXでなかなか釣れないなか、ちょっと離れたところでコ式でやってる人がじゃんじゃん釣りまくっておりました……。
個人的にウキ釣りが好きなので(あと、エサを売ってるわけだし)、589EXの釣りにこだわってますが、まあ、589EXで釣れなきゃコ式の出番、と柔軟に対応したほうが結果は出るかと思います。
ま、好きな釣り方で釣るっていうのも、釣りを楽しむうえで大切ではあるんですけどね。
ともあれ宗政さん、これからもじゃんじゃん(釣り堀以外でも)釣りまくりましょう〜!
みなさんからの投稿もおまちしております!
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!