マス釣りシーズンもスタート!
589本舗です。
本日はいただいた釣果報告をアップ!
で、その前に!
いつも通りの懇親会のお知らせ!
今年最後の懇親会となります!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、前回同様、特別価格で販売する予定です(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
日程:11月25日(日)
「こんにちは
つーことで、タカダさん、投稿ありがとうございますー。
今回は息子さんとご一緒ですね。
ステッカーを送りますので、息子さんのカバンとかお弁当箱とかに貼りまくってください!
それにしても、デカいコイですねー。
デカいお魚は意外と引きが弱かったりしますが、粘りますよね。
取り込みの直前で暴れだすことも多いので、タモ入れのテクニックも大切です。
ともあれ、これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいねー。
お次は、マス釣りの投稿!
マス釣りのまさやんさんからですー。
「マス釣りのまさやんこと、野口です。
いよいよ管理釣り場の季節になってきました。
先日、日本イワナセンターに行きましたので、報告いたします。
サブローは今ひとつでしたが、マ式はどこでも最強ですね。
完璧です。
イワナセンターではリリース池と持ち帰り用池があるのですが、リリース池では何やっても釣れる。
バラした魚を含めれば、80匹は5時間で釣れました。
相変わらず素晴らしいです。
ただ、持ち帰り制限があるので、そこは気をつけないといけません。
重量オーバーになると、1kg千円ですので^^;
掲載された方には小林重工ステッカー(非売品)を送らせていただきます!
今回の貼り付け動画は、2011年のマス釣り動画!
レギュレーションが変わってるかもしれないので、事前にご確認を!
リンクからご覧になる方はこちらから。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」!
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
本日はいただいた釣果報告をアップ!
で、その前に!
いつも通りの懇親会のお知らせ!
今年最後の懇親会となります!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、前回同様、特別価格で販売する予定です(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
日程:11月25日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
そんな感じで、皆様、11/25は釣パラダイスへGO!
それでは釣果報告をご紹介!
よく釣りに行ってらっしゃいます、熱血釣りファミリーのタカダさんから!
そんな感じで、皆様、11/25は釣パラダイスへGO!
それでは釣果報告をご紹介!
よく釣りに行ってらっしゃいます、熱血釣りファミリーのタカダさんから!
「こんにちは
先週末も懲りずに南部手賀沼西側の水路に行って来ました。
コ式で80センチです。
大きさの割に引きはイマイチだったのですが、
タモに収めてから大暴れされ、網が破れました(T_T)
練り餌の浮き釣りは半日粘ったのですが駄目でした(´ε` )
水位が下がってかなり釣りにくくなりましたが、地元のおじいちゃんに深場を教えてもらったので次は深場を攻めてみます!
また釣果が報告出来るように頑張ります!
よろしくお願いいたします」
つーことで、タカダさん、投稿ありがとうございますー。
今回は息子さんとご一緒ですね。
ステッカーを送りますので、息子さんのカバンとかお弁当箱とかに貼りまくってください!
それにしても、デカいコイですねー。
デカいお魚は意外と引きが弱かったりしますが、粘りますよね。
取り込みの直前で暴れだすことも多いので、タモ入れのテクニックも大切です。
ともあれ、これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいねー。
お次は、マス釣りの投稿!
マス釣りのまさやんさんからですー。
「マス釣りのまさやんこと、野口です。
いよいよ管理釣り場の季節になってきました。
先日、日本イワナセンターに行きましたので、報告いたします。
サブローは今ひとつでしたが、マ式はどこでも最強ですね。
完璧です。
イワナセンターではリリース池と持ち帰り用池があるのですが、リリース池では何やっても釣れる。
バラした魚を含めれば、80匹は5時間で釣れました。
相変わらず素晴らしいです。
ただ、持ち帰り制限があるので、そこは気をつけないといけません。
重量オーバーになると、1kg千円ですので^^;
小さな釣り場さんですが、大きな魚もいて、十分楽しめました。」
つーことで、まさやんさん、投稿ありがとうございますー。
マス釣りの投稿も増えてきて、シーズンインを実感します。
日本イワナセンターですが、僕が昔管理釣り場の雑誌をやっていたときに、行ったことがあるようなないような……。
小林重工の漁具が使える釣り場は、それほど多くないので、ありがたい情報です。
にしても、魚は綺麗ですねー。
イワナを釣りたい&食べたい方は、ぜひ行ってみてくださいー。
てな感じで、皆様からのご投稿をお待ちしております。
つーことで、まさやんさん、投稿ありがとうございますー。
マス釣りの投稿も増えてきて、シーズンインを実感します。
日本イワナセンターですが、僕が昔管理釣り場の雑誌をやっていたときに、行ったことがあるようなないような……。
小林重工の漁具が使える釣り場は、それほど多くないので、ありがたい情報です。
にしても、魚は綺麗ですねー。
イワナを釣りたい&食べたい方は、ぜひ行ってみてくださいー。
てな感じで、皆様からのご投稿をお待ちしております。
今回の貼り付け動画は、2011年のマス釣り動画!
レギュレーションが変わってるかもしれないので、事前にご確認を!
リンクからご覧になる方はこちらから。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」!
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。