いろいろレポート!
589本舗です。
本日は、先日の懇親会をはじめ、最近の活動(というほど大げさなもんじゃないですけど)をご報告!
で、その前に!
懇親会のお知らせ!
最終日曜日ではないので、お間違いのないように。
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の小林風焼きそば焼きは、一度食べる価値あり!
日程:9月23日(日)
本日は、先日の懇親会をはじめ、最近の活動(というほど大げさなもんじゃないですけど)をご報告!
で、その前に!
懇親会のお知らせ!
最終日曜日ではないので、お間違いのないように。
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の小林風焼きそば焼きは、一度食べる価値あり!
日程:9月23日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
そんな感じで、皆様、9/23は釣パラダイスへGO!です!
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
とゆーことで、最初は8/26の懇親会のご報告!
……最初に言っときますが、参加者は1名です(笑)
恐ろしいほど暑い釣パラダイス。
ふつーのお客さんも、ごく少数(アニキブナ釣りのほうはけっこう入っていたようです)。
とりあえず釣りをはじめますが……。
ま、お魚はいつも通りの元気の良さ。
しかし、日向にいるだけで頭がぼーっとしてきます。
しかし、もう帰るか……というわけにはいきません。
事前にご連絡をいただいていた、「東京のかなり西のほう」のナカムラさん登場!
くそ暑いなか、じゃんじゃん釣りまくり。
外仕事のナカムラさん、「マジで暑い時は、板氷をナップザックみたいのに入れて背負うのが一番涼しい」という貴重な情報をくれました。
ただし、「体はぶっ壊れる」そうです。
僕も、クーラーが壊れたままの事務所で作業するときに試してみたいと思います(笑)
なぜ日陰に入らないのか?
それは、一般のお客さんが日陰の釣り座に入れるようにするためです(たぶん)。
超珍しいことに、てんていも竿を振ります。
どうも新たに手に入れたテンカラ竿を振りたかったようです。
デカいコイに折られることもなく、ご満悦の様子。
そんな感じでマンツーマンどころか、「お客さん1」対「スタッフ3」で釣りを楽しみました。
ナカムラさん、ご参加ありがとうございましたー!
それにしても暑かった!
途中、常連の親子さんが様子を見に来られましたが、暑すぎて竿を振ることなくお帰りになられました。
賢明な判断だったかと思います。
次回のご参加をお待ちしておりますー。
で、帰り道ラーメンは、いつもの「海」。
くそ暑いので冷やしラーメンにしました。
おいしかった。
で、そのまま帰るかと思いきや!
下見でこんなところへ。
ハゼ釣り。
……釣れませんでした(泣)。
さて、お次はなんのことはない、普通の釣りのレポート!
なんか海釣りのYouTube動画を見ていたら、釣りに行きたくなりまして。
ひとりで出撃です。
熱血釣りファミリー・タカダさんの投稿でおなじみ、南部手賀沼の西側の水路。
糸鳴りさせたいなーと思って頑張りましたが……。
いい型のヘラブナ。
なぜかコイは釣れず、ヘラばかり5枚釣りました。
ハリがデカいので(黒川商事/コイのハリ 並)、釣れるのはいいサイズばかりでしたが、小バリだったらもっと釣れたのかなー(わかんないけど)。
ヘラ師のみなさま、589EX日本一を、どうぞよろしく。
よく釣れます。
なお、帰り道ラーメンは……イマイチだったので紹介しません。
と、意外と長くなってきたレポートですが、最後は新シリーズ動画の撮影状況!
2回目の撮影は、いろいろあって結局「釣パラダイス」さん。
いろんな釣りをしましたが……。
てんていはこんなのも釣りましたし。
黒川商事はこんなのも釣りました。
このアニキブナも589EX日本一、で。
2匹釣れたから、まぐれではありません。
アニキブナ釣りのみなさま、589EX日本一を、どうぞよろしく。
よく釣れます。
ということで、今回の貼り付け動画は「コイ釣り八十八ヶ所」感動のラスト!
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
そんな感じで、皆様、9/23は釣パラダイスへGO!です!
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
とゆーことで、最初は8/26の懇親会のご報告!
……最初に言っときますが、参加者は1名です(笑)
恐ろしいほど暑い釣パラダイス。
ふつーのお客さんも、ごく少数(アニキブナ釣りのほうはけっこう入っていたようです)。
とりあえず釣りをはじめますが……。
ま、お魚はいつも通りの元気の良さ。
しかし、日向にいるだけで頭がぼーっとしてきます。
しかし、もう帰るか……というわけにはいきません。
事前にご連絡をいただいていた、「東京のかなり西のほう」のナカムラさん登場!
くそ暑いなか、じゃんじゃん釣りまくり。
外仕事のナカムラさん、「マジで暑い時は、板氷をナップザックみたいのに入れて背負うのが一番涼しい」という貴重な情報をくれました。
ただし、「体はぶっ壊れる」そうです。
僕も、クーラーが壊れたままの事務所で作業するときに試してみたいと思います(笑)
なぜ日陰に入らないのか?
それは、一般のお客さんが日陰の釣り座に入れるようにするためです(たぶん)。
超珍しいことに、てんていも竿を振ります。
どうも新たに手に入れたテンカラ竿を振りたかったようです。
デカいコイに折られることもなく、ご満悦の様子。
そんな感じでマンツーマンどころか、「お客さん1」対「スタッフ3」で釣りを楽しみました。
ナカムラさん、ご参加ありがとうございましたー!
それにしても暑かった!
途中、常連の親子さんが様子を見に来られましたが、暑すぎて竿を振ることなくお帰りになられました。
賢明な判断だったかと思います。
次回のご参加をお待ちしておりますー。
で、帰り道ラーメンは、いつもの「海」。
くそ暑いので冷やしラーメンにしました。
おいしかった。
で、そのまま帰るかと思いきや!
下見でこんなところへ。
ハゼ釣り。
……釣れませんでした(泣)。
さて、お次はなんのことはない、普通の釣りのレポート!
なんか海釣りのYouTube動画を見ていたら、釣りに行きたくなりまして。
ひとりで出撃です。
熱血釣りファミリー・タカダさんの投稿でおなじみ、南部手賀沼の西側の水路。
糸鳴りさせたいなーと思って頑張りましたが……。
いい型のヘラブナ。
なぜかコイは釣れず、ヘラばかり5枚釣りました。
ハリがデカいので(黒川商事/コイのハリ 並)、釣れるのはいいサイズばかりでしたが、小バリだったらもっと釣れたのかなー(わかんないけど)。
ヘラ師のみなさま、589EX日本一を、どうぞよろしく。
よく釣れます。
なお、帰り道ラーメンは……イマイチだったので紹介しません。
と、意外と長くなってきたレポートですが、最後は新シリーズ動画の撮影状況!
2回目の撮影は、いろいろあって結局「釣パラダイス」さん。
いろんな釣りをしましたが……。
てんていはこんなのも釣りましたし。
黒川商事はこんなのも釣りました。
このアニキブナも589EX日本一、で。
2匹釣れたから、まぐれではありません。
アニキブナ釣りのみなさま、589EX日本一を、どうぞよろしく。
よく釣れます。
リンクはこちら。
皆様からの投稿、お待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。
皆様からの投稿、お待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。