お盆休みの釣果報告っ!
589本舗です。
本日も、いただいた釣果報告をご紹介!
で、その前に!
懇親会のお知らせ!
夏休み(子供の)最後の日曜日、宿題は土曜日のうちに終わらせて、家族みんなで楽しく釣りましょー!
もちろんお子さんがいようといまいと大歓迎です!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の小林風焼きそば焼きは、一度食べる価値あり!
日程:8月26日(日)
本日も、いただいた釣果報告をご紹介!
で、その前に!
懇親会のお知らせ!
夏休み(子供の)最後の日曜日、宿題は土曜日のうちに終わらせて、家族みんなで楽しく釣りましょー!
もちろんお子さんがいようといまいと大歓迎です!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の小林風焼きそば焼きは、一度食べる価値あり!
日程:8月26日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
そんな感じで、皆様、8/26は釣パラダイスへGO!
皆様にお会いするのを楽しみにしております!
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
では、釣果報告を!
相田さんから2回目の投稿です!
「初日、北上の池で2投目で75cm❗️
2日目、北山池公園で2投目、70cm❗️
3日目、六郷の池で1投目、85cm❗️
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
そんな感じで、皆様、8/26は釣パラダイスへGO!
皆様にお会いするのを楽しみにしております!
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
では、釣果報告を!
相田さんから2回目の投稿です!
「初日、北上の池で2投目で75cm❗️
2日目、北山池公園で2投目、70cm❗️
3日目、六郷の池で1投目、85cm❗️
4日目、いつもの下条川ダムでファミリーフィッシング❗️
愛妻直Pが初鯉52cm❗️
小5の娘もK64でホクベイを2匹釣りました〜❗️
完璧なお盆でした〜❗️
ありがとうございます〜」
つーことで、相田さん、投稿ありがとうございますー。
なかなか爆発的に釣れるフィールドでうらやましいです。
奥様&お子様も楽しまれたようで、よかったですねー。
589本舗はファミリーの釣りを全面的に応援いたします(って具体的に何をするかは自分でもよくわかりませんが)!
つーか、今度、地元を案内してください!
いっしょにじゃんじゃん釣りましょう!
……というのも、やっとこさ動画の新シリーズ撮影が軌道に乗りまして。
先日は栃木のナベさんのガイドで、こんなのを釣ったりして楽しませていただきました。
綺麗に婚姻色が出ているオイカワ。
ほかにもいろんな魚の顔を見て、最後にクライマックスあり(ネタバレになるので写真なし)!
やはりこういう釣りをするためには、地元の方の情報が必要だと実感した次第です。
「コイ釣り八十八ヶ所」の撮影では、僕が自分で釣り場を調べて、必要とあれば一回下見して、それでも撮影当日は状況が悪くて期待はずれの釣果、てなことが何度もあって……もう疲れました(泣)。
皆様のご協力を切望しております。
ともあれ、ナベさん、ありがとうございましたー。
ということで、今回の貼り付け動画はナベさんの地元・栃木県の赤川ダム湖!つーことで、相田さん、投稿ありがとうございますー。
なかなか爆発的に釣れるフィールドでうらやましいです。
奥様&お子様も楽しまれたようで、よかったですねー。
589本舗はファミリーの釣りを全面的に応援いたします(って具体的に何をするかは自分でもよくわかりませんが)!
つーか、今度、地元を案内してください!
いっしょにじゃんじゃん釣りましょう!
……というのも、やっとこさ動画の新シリーズ撮影が軌道に乗りまして。
先日は栃木のナベさんのガイドで、こんなのを釣ったりして楽しませていただきました。
綺麗に婚姻色が出ているオイカワ。
ほかにもいろんな魚の顔を見て、最後にクライマックスあり(ネタバレになるので写真なし)!
やはりこういう釣りをするためには、地元の方の情報が必要だと実感した次第です。
「コイ釣り八十八ヶ所」の撮影では、僕が自分で釣り場を調べて、必要とあれば一回下見して、それでも撮影当日は状況が悪くて期待はずれの釣果、てなことが何度もあって……もう疲れました(泣)。
皆様のご協力を切望しております。
ともあれ、ナベさん、ありがとうございましたー。
リンクはこちら。
皆様からの投稿、お待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。
皆様からの投稿、お待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。