589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

とりあえず懇親会のレポートと、釣果報告!

589本舗です。

先日、海釣りリベンジに行ってまいりました。
が、やはりアイゴ地獄でしたw
どうも水温が下がりきってないみたいですねー。
ただ、今回はまあまあ大きいのが釣れたのと、持って帰って料理もしたので、そのうち動画にしようかと考えております。

それはおいといて!
大変遅くなりました、先週末の懇親会のレポートです!
そのあと、釣果報告も掲載しておりますので、レポートに興味のない方は下へどんどんスクロールしてくださいー。



懇親会の会場は、超久しぶりに千葉県の釣パラダイスさん。
連休後の週末だからか、道路が空いていたので早めに着いたら、一般のお客さんもおられない状態。
昼近くなって、一般のお客さんも増えてきました。



しばらく来ないうちに、金魚釣り堀ができてました。
管理棟の奥のスペースも片付けられて、以前のような怪しさwがなくなってます。
いい感じです。



金魚釣り堀の金魚を狙うネコ。
いい感じですw



お犬さまも元気です。



ネコと遊ぶ、東京の西のほうのナカムラさん。
急に冷え込んだからか、釣パラとは思えない渋さに、険しい顔になってましたw



ナカムラさんからの差し入れ!
嬉しいです。
ムネさんからは鳩サブレをいただきました。

で、この日はマルキユーのインストラクター、渡辺さんが遊びにきてくれまして、いろいろと密談(?)していたので、ここからは写真がぐっと減りますw



ウチのすぐ近くにお住まいで、たまに直接買い物にきてくれていたカマタさん。
いい感じで釣りまくってました。



常連さん親子も釣りまくりー。



ナイスサイズです!



お昼はサービスの白玉ぜんざい。
レトルトパックですが、豆が多くてお気に入り。



なぜか立ち食いする面々。
手前からムネさん、ナカムラさん、かみPaさん、ヒロくん。
……おっさんだらけですねw



おっさんだらけのなかの若手ひとり!
中学2年生(!)のワクイくん。
ずいぶんしっかりしてるんで、高校生かと思いましたが……いろいろ話を聞いたら生徒会長なんだとか。
じゃんじゃん釣りまくるし、もう頭が上がりませんw



ヘラの客が消えたヘラ池で大物チャレンジする方々。
写真撮りませんでしたが(釣ったことも知らなかった)いい型のコイが3匹、釣れたようです。
もうヘラは放流もしていない(たぶん)ようなので、ここに大物(魚種は問わず)をじゃんじゃん入れたら面白くなるんじゃないかなー。



で、大物にフラれたムネさん、最後にレギュラーサイズを連発!

……てな感じで、今年最後(たぶん)の懇親会は無事終了。
ウチにあった不要な釣り具放出!も、けっこうな勢いで買っていただいて(安くしすぎたか?)、これでなんとか年が越せそうですw

コイ釣りの懇親会は、また暖かくなってからということになりそうですが、冬の間に1回、マス釣り懇親会を開催したいなぁと考えております。
詳細決まりましたらブログなどでお伝えいたしますー。

ということで、参加された皆さま、ありがとうございました!
ぜひ次回もご参加くださいー。


で、長いレポートのあとには釣果報告!
コイ釣り専用ザクさんからです!


「こんにちは!埼玉県のコイ釣り専用ザクです。
加藤さん、ごめんなさい!
初めはマ式での釣果報告をするつもりでしたが、その数日後にとんでもない釣果が出ましたので、そちらを先に報告させて頂きます。
マ式の釣果報告もいつになるかわかりませんが、必ずしたいと思います。

今回はコ式ORIGINALでのコイ釣り、場所は国分川です。
何と自己新記録となる96センチの巨ゴイを釣りましたー!



寄って来た時から、とんでもなくデカイ!、というのが見てわかりました!





いつもの事ながらYoutubeにも動画をアップしていますので、ご視聴のほう、よろしくお願い致しますm(_ _)m!」。

つーことでザクさん、投稿ありがとうございますー。
96センチ!
これは今まで国分川で釣れたコイのなかでも最大ではないでしょうか?
最大魚がザクさんの手によって釣られたのは、必然のような気がします。
つーか、僕の竿にかかってほしくないですw

で、ザクさんの動画がコチラ!



網がでかいんで魚が小さく見えますw
しかしいつもながら太い魚ですなー。
おそるべし、国分川。

そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!



……小林重工ステッカーは在庫が少なくなってきたので、また作ったらプレゼントにしますー。


で、今回も貼り付け動画山盛り!
というか、ほぼ前回同様!

まずはモトブログのほうにアップした、小菅トラウトガーデンへの釣行!







続いて、管理釣り場のマス釣りシーズンってことでマス釣り動画3連発!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。


「ちょろコイ」の最新動画も継続して貼り付けます!
トラブルなしの、のんびり釣り動画です(笑)。



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


最後に、バイクのサブチャンネル!
今日アップ予定の動画の直前の動画です。



ツイッターをフォローして下さい!。

「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear