ひと工夫で撃破!
589本舗です。
今日中にマス釣り動画をアップする予定ですー。
モトブログ(バイクの動画)のほうにアップしますが、ツイッターでお知らせしますので、ぜひツイッターのフォロー&モトブログ登録お願いいたしますー。
ツイッターのアドレスは下のほうに掲載してあります。
ということで、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
の前に!
懇親会のお知らせです〜。
超久しぶりに、千葉県の釣パラダイスさんで開催します!
小林重工は多忙により不参加ですが、面倒見のいい(笑)黒川商事は参ります!
日程:11月29日(日)
今日中にマス釣り動画をアップする予定ですー。
モトブログ(バイクの動画)のほうにアップしますが、ツイッターでお知らせしますので、ぜひツイッターのフォロー&モトブログ登録お願いいたしますー。
ツイッターのアドレスは下のほうに掲載してあります。
ということで、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
の前に!
懇親会のお知らせです〜。
超久しぶりに、千葉県の釣パラダイスさんで開催します!
小林重工は多忙により不参加ですが、面倒見のいい(笑)黒川商事は参ります!
日程:11月29日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp
料金:コイ池の通常料金、1日4,950円を、2,000円に大幅ディスカウントしてもらっています!
さらに、ヘラ池に潜む(現在いるかどうかわからないですが)デカいコイも狙い放題!
つまりはやりたい放題!
トラウトやバスも釣りたい方は、通常料金(1日4,950円、プラス330円で時間内はコイ釣りも可能)となります。
料金:コイ池の通常料金、1日4,950円を、2,000円に大幅ディスカウントしてもらっています!
さらに、ヘラ池に潜む(現在いるかどうかわからないですが)デカいコイも狙い放題!
つまりはやりたい放題!
トラウトやバスも釣りたい方は、通常料金(1日4,950円、プラス330円で時間内はコイ釣りも可能)となります。
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
「冬島」をご希望の方は、残り少なくなっておりますので、お早めにご連絡を!
「冬島」をご希望の方は、残り少なくなっておりますので、お早めにご連絡を!
なお、589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
寒くなってきて、釣れ具合が悪くなってくる釣り場さんも多いですが、釣パラなら問題なし!
初めて釣りをされる方でも、存分に釣りを楽しめること請け合いです!
掲載された方には「小林重工」ステッカーをお送りしております!
管理釣り場のマス釣りシーズンってことで、今回も貼り付け動画はマス釣り動画3連発!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
「ちょろコイ」の最新動画も継続して貼り付けます!
トラブルなしの、のんびり釣り動画です(笑)。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
最後に、バイクのサブチャンネル!
今日アップ予定の動画の直前の動画です。
初めて釣りをされる方でも、存分に釣りを楽しめること請け合いです!
それでは釣果報告をご紹介!
まずは東京の西のほうのナカムラさんからです!
「皆様お疲れ様です
ナカムラです。
まずは東京の西のほうのナカムラさんからです!
「皆様お疲れ様です
ナカムラです。
今回は八王子市を流れる小さな都市型河川の谷地川にポツンと出来た池のようなポイントです
何度か挑んでいますがあまり戦績は良くありません…。
何度か挑んでいますがあまり戦績は良くありません…。
浮き釣りではハリスを、コ式では道糸をブチ切られ 良かれと思って太くて丈夫にした仕掛けは見切られて釣れない…。
など 過去のPANデコイの釣果以外は芳しくありませんでしたが 今回はコイのハリ特上を用いて浮き釣りに再挑戦!
ガン玉を増やして道糸を長めに這わせる仕様、 おかげ様でおよそ2時間で3発♪
この釣場への苦手意識も少し薄れました♪」。
つーことでナカムラさん、投稿ありがとうございますー。
水が澄んでいるところとか、お魚の警戒心がけっこう強いところでは、立っているミチイトを避けるお魚が多いものです。
そんなときは、ハリスを長くして、立っているミチイトとエサを離すというのがひとつの手。
ミチイトを細くするのも手ですが、切られる可能性が高くなります。
ハリスを交換するよりも手っ取り早いのは、ミチイトにガン玉を売って、ミチイトごと沈めてしまうことです。
当然、アタリは出にくくなりますが、お魚が警戒しないで食ってくるので、逆に大きなアタリが期待できる、という感じで。
僕もこのやり方で、シビアな状況に対応したことが何度もあります。
ちなみに公園の池など、岸際でエサを食ってくるときは、岸際にミチイトを沿わせてしまうというのも手。
お魚に警戒心を抱かせないというのは、けっこう重要ですねー。
ともあれナカムラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください〜!
そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!など 過去のPANデコイの釣果以外は芳しくありませんでしたが 今回はコイのハリ特上を用いて浮き釣りに再挑戦!
ガン玉を増やして道糸を長めに這わせる仕様、 おかげ様でおよそ2時間で3発♪
この釣場への苦手意識も少し薄れました♪」。
つーことでナカムラさん、投稿ありがとうございますー。
水が澄んでいるところとか、お魚の警戒心がけっこう強いところでは、立っているミチイトを避けるお魚が多いものです。
そんなときは、ハリスを長くして、立っているミチイトとエサを離すというのがひとつの手。
ミチイトを細くするのも手ですが、切られる可能性が高くなります。
ハリスを交換するよりも手っ取り早いのは、ミチイトにガン玉を売って、ミチイトごと沈めてしまうことです。
当然、アタリは出にくくなりますが、お魚が警戒しないで食ってくるので、逆に大きなアタリが期待できる、という感じで。
僕もこのやり方で、シビアな状況に対応したことが何度もあります。
ちなみに公園の池など、岸際でエサを食ってくるときは、岸際にミチイトを沿わせてしまうというのも手。
お魚に警戒心を抱かせないというのは、けっこう重要ですねー。
ともあれナカムラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください〜!
掲載された方には「小林重工」ステッカーをお送りしております!
管理釣り場のマス釣りシーズンってことで、今回も貼り付け動画はマス釣り動画3連発!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
「ちょろコイ」の最新動画も継続して貼り付けます!
トラブルなしの、のんびり釣り動画です(笑)。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
最後に、バイクのサブチャンネル!
今日アップ予定の動画の直前の動画です。