コイ釣り八十八ヶ所 #86:千葉県・道野辺釣堀センター
589本舗です。
かなりお待たせしてしまいましたが、「コイ釣り八十八ヶ所」の第86回目、アップしました!
で、その前に!
6月の懇親会は!
いつもどおりの最終日曜日、6/24となります。
みなさまお気軽にご参加ください!
次回もお昼(無料)は小林風やきそばになりそうです。
日程:6月24日(日)
アプリ、リニューアルのお知らせも、もうちょい継続いたします。
中身は基本、変わってませんが、通知を新アプリに一本化する予定ですので、ダウンロードをお願いいたしますー。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
*アイコンも変更なしです。見た目が分かりづらくてすいません……。
結果的にどうだったのか?は積極的にお知らせしませんが、ナベさん、丸山の青い彗星さん、コイ釣り専用ザクさんが応援に駆けつけてくれました。
6時過ぎには終了しちゃったので、間に合わなかった方、ごめんなさい。
ともあれ、近日中に「コイ釣り八十八ヶ所」は終了。
その後も、ちょっとスタイルを変えて「幸せになる釣り」の動画をお送りする予定です。
お楽しみに!
今回の貼り付け動画も、ビギナーさんにオススメ「釣子力2号」の映像です。
これから釣りをはじめたい方、ぜひご参考になさってくださいー。
*下の「八十八ケ所」マップもご参照ください。
つーことで、みなさまからの投稿をおまちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
かなりお待たせしてしまいましたが、「コイ釣り八十八ヶ所」の第86回目、アップしました!
で、その前に!
6月の懇親会は!
いつもどおりの最終日曜日、6/24となります。
みなさまお気軽にご参加ください!
次回もお昼(無料)は小林風やきそばになりそうです。
日程:6月24日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
アプリ、リニューアルのお知らせも、もうちょい継続いたします。
中身は基本、変わってませんが、通知を新アプリに一本化する予定ですので、ダウンロードをお願いいたしますー。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
*アイコンも変更なしです。見た目が分かりづらくてすいません……。
ということで「#86:千葉県・道野辺釣堀センター」です!
前々から何度か紹介していますが、一番の魅力は料金が安いこと!
4人家族で自販機でジュース買って一日遊んでも4,000円かかりません。
ちなみに、てんていは「ベトコン」なんていうハイテクニック(?)を駆使していますが、寒くない時期に、とりあえずタナをしっかりとって(底釣り規定)、589EX日本一を使えば、けっこう釣れるかと思います(ただし釣パラダイスほど釣りやすくはありません)。
で、そういう釣り方をする場合は、あんましバラけすぎると中層にエサが漂って、コイが浮きぎみになっちゃって、ビギナーさんにはかえって釣りづらくなる可能性大なので、とくに小さなお子さんなんかは、エサをちょいと固めにしておいて、いいアタリだけをとるほうがいいかもしれません。
ま、そんなことは状況次第なので、いろいろ試してみてくださいー。
ところでコイ釣り八十八ヶ所、最終回の収録を先日行いましたー。前々から何度か紹介していますが、一番の魅力は料金が安いこと!
4人家族で自販機でジュース買って一日遊んでも4,000円かかりません。
ちなみに、てんていは「ベトコン」なんていうハイテクニック(?)を駆使していますが、寒くない時期に、とりあえずタナをしっかりとって(底釣り規定)、589EX日本一を使えば、けっこう釣れるかと思います(ただし釣パラダイスほど釣りやすくはありません)。
で、そういう釣り方をする場合は、あんましバラけすぎると中層にエサが漂って、コイが浮きぎみになっちゃって、ビギナーさんにはかえって釣りづらくなる可能性大なので、とくに小さなお子さんなんかは、エサをちょいと固めにしておいて、いいアタリだけをとるほうがいいかもしれません。
ま、そんなことは状況次第なので、いろいろ試してみてくださいー。
結果的にどうだったのか?は積極的にお知らせしませんが、ナベさん、丸山の青い彗星さん、コイ釣り専用ザクさんが応援に駆けつけてくれました。
6時過ぎには終了しちゃったので、間に合わなかった方、ごめんなさい。
ともあれ、近日中に「コイ釣り八十八ヶ所」は終了。
その後も、ちょっとスタイルを変えて「幸せになる釣り」の動画をお送りする予定です。
お楽しみに!
今回の貼り付け動画も、ビギナーさんにオススメ「釣子力2号」の映像です。
これから釣りをはじめたい方、ぜひご参考になさってくださいー。
*下の「八十八ケ所」マップもご参照ください。
つーことで、みなさまからの投稿をおまちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。