589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

ラテン系が管理釣り場で釣り

589本舗です。

コイ釣りにっぽん vol.3」、毎日ご注文いただいてうれしい悲鳴です。
このところ長期出張もないので、ご注文いただいた翌日には発送してます。
お急ぎの方は589本舗販売部をご利用ください!



本日の部活の様子は、コチラでどうぞ!

ひさびさの部活、新キャラ&新企画発進!です。

::::::::::::::::::::

589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:070-5089-0185(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

589本舗販売部もよろしく!

589EXプロモーション:コチラ
「コイ釣りにっぽん」:コチラ
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラ
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
聞きたいことが
YouTubeで鯉のウキ釣りを見たのですがみんな浮きが小さかったのですが浮きの大きさも釣果に影響が出るのでしょうか?
ちなみに私は鯉用のとても大きい浮きを使っています。

よかったらアドバイスお願いします。
鯉釣り大好き URL 2010/12/27(Mon)17:08:42 編集
ウキの大きさ
>鯉釣り大好きさん

問題はオモリとのバランスです。
589EXでの底釣りの場合、とにかく仕掛け(オモリ)が底に着いていることが大事です。
ウキは大きければ浮力も大きくなりますが、浮力が大きすぎて仕掛けが底から浮いてしまっていると、あんましよくないです。
ウキから仕掛けの長さをすごく短くしてみて、ウキが沈んでいくようなら、まずは問題ないです。

ウキが沈んでいかないのであれば、オモリのほうを重くするか、ウキの浮力を小さくするか、どちらかです。
どっちでも、エサは底に着きますが、オモリが大きすぎると、コイが違和感を感じるかもしれません(実感として、そういうケースはあまりないんですが)。
公園の釣りだったら、589式の0號、流れがあったり、風が強かったりして、ウキが流されてしまうようなところでは1號、かなり流れがあるところや深いところ、リール竿で軽く投げるときは2號という感じでしょうか(アバウトですけど、こんな感じです)。

釣り堀などでは、小さなアタリをとっていく必要があるので、浮力が小さいウキのほうが有利ですが、小林重工はあまりこだわっていません。
食ってくるときは、ウキがズバッと消し込んだり、ウキ全体が浮き上がってきたり、あるいはウキが横へ走ったりと、わかりやすいアタリが多いですから。

またわかんないことがあったらご連絡ください!
589本舗 2010/12/28(Tue)18:31:57 編集
何度もすいません
何度もすいません。
実はハリスのことで聞きたいのですが私が鯉釣りをするとき、吸い込み用のハリスを使っているのですがよくないでしょうか?

吸い込み用のハリスだと普通のハリスではないのでとても目立ちます。

小林重工さんが使用している589式のハリスは何号のハリスを使用しているのでしょうか?

できたら教えてください後ハリスの長さをお願いします。
鯉釣り大好き URL 2010/12/31(Fri)13:11:49 編集
ハリス
>鯉釣り大好きさん

589式のハリスは、ダクロンです。
長さは5センチ程度です。

ダクロンイトは、普通には売ってません。
PEは、あんましよくないです。
ナイロンの編みイトのほうがよいかと。
吸い込み用のハリスは、このナイロンの編みイトでしょうか。

底釣りの場合、ハリスは底を這っている状態なので、目立つとか目立たないとかは、ほとんど関係ないと思います。

ただ、ミチイトが太いと、食いが悪くなりますね。
ハリスが短いと、ミチイトがエサのすぐ近くに立っていることになるので、小林重工はハリスを長め(10センチぐらい)にとることもあります。
が、これはミチイトに10号とか、とんでもない太さのものを使っているときの話で、6号ぐらいに落とすだけで、ほとんど問題ない感じです。

以前も書きましたが、もしあんまり釣れないのであれば、まずは場所と時合いを疑ってみてください。
魚がいないところでは、道具をいくら工夫しても結果はでないのではと思います。
もちろん、小林重工も、場所をはずして釣れないことはよくありますよ。

またわからないことがあったら聞いてくださいねー。
589本舗 2010/12/31(Fri)14:05:26 編集
道糸
道糸なのですが私は吸い込み用道糸6号色は黒を使っています。後20ポンドの道糸色ほぼ透明のものもあるのですが20ポンドは道糸な号数でいうと何号なんでしょうか?
鯉釣り大好き URL 2010/12/31(Fri)20:04:29 編集
道糸
号数はナイロン糸だったら4で割ればでるよ。
例えば、20ポンドなら
20÷4=5
で5号って具合にね。
40ポンドまでならこれでいけるよ。
通りすがり 2011/01/01(Sat)00:14:23 編集
ミチイト
>通りすがりさん

変わって返答、ありがとうございますー。

ポンドは強度、号数は太さ、正確に言うとその数字が表示しているものの意味が違いますが、大まかにはその通りですね。

ちなみにPEは(小林重工は使ってないですが)、号数を10倍すると、ポンド(強度)になります。
これも非常に大まかな計算方法で、最近のPEは強度にかなりの違いがありますが、だいたいそんなところです。
589本舗 2011/01/02(Sun)10:50:32 編集
Clear