令和2年一発目は投稿から!
589本舗です。
年末年始の深夜バイトとアレルギーでひいこら言ってます。
今年も現状維持で頑張りたいと思います(笑)。
それはともかく、2020年初のエントリーとなる本日は、いただいた釣果報告!
まずはすでに常連!のムネさんから!
「明けましておめでとうございます
釣パラダイス、冬でもよく釣れますよねー。
もちろん、寒い時期は多少食いが悪くなりますが、589EXを使えば問題ナシ(宣伝)!
現在、ここでは懇親会をやってないので、お伺いする機会がなくなってしまいましたが、近々遊びに伺いたいなと考えております。
懇親会、春先までお休みですが、ちょろっと釣り堀に行く際はブログやアプリ(「つりにいこう」=記事の最後をご参照ください)でお知らせしようかな、なんてことも考えております。
ともあれ、ムネさん、令和2年もじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
さて、お次は霞ヶ浦のナカシマさんから!
「明けましておめでとうございます。
はい、きました。
間違いありませんでした。
みなさんどこかで同じような目に遭っているようですね(笑)。
もちろん、常連さんすべてがこういう感じなわけはなくて、とても親切な常連さんにもよく出会います。
なので、常連さんかどうかよりも、単にその人のパーソナリティの問題かと。
ともあれ、ナカシマさん、じゃんじゃん釣ってじゃんじゃん投稿してくださいね〜!
みなさんからの投稿、お待ちしております!
今回の貼り付け動画も、マス釣り動画&てんていマス釣り動画です。
いつも書いてますが、マ式はじめ、326、8ENなどの爆釣擬餌バリは、使えない釣り堀も多いので、事前に確認してみてくださいねー。
フライ竿で投げるSA4は、たいてい大丈夫ですが、マーカー(ウキ)使用禁止という厳しいルールがある釣り場では使えません(が、ごく一部だと思います)。
こちらはマ式が使える、山梨県の奈良子釣りセンターさんでの映像です。
こちらはおなじみ、静岡県の東山湖フィッシングエリアです。
年末年始の深夜バイトとアレルギーでひいこら言ってます。
今年も現状維持で頑張りたいと思います(笑)。
それはともかく、2020年初のエントリーとなる本日は、いただいた釣果報告!
まずはすでに常連!のムネさんから!
「明けましておめでとうございます
四街道のムネです。
釣り初め!1/5 日曜日
釣パラダイスさんにて!
チョイチョイとやってきましたっ(^^)v
竿: やすらぎ 6尺
エサ:589EX 日本一
いいサイズ‼️
寒くても!
よく釣れますっ(^^)
今年も!
よろしくお願い申し上げます」
つーことで、ムネさん、投稿ありがとうございます&あけましておめでとうございますー。釣パラダイス、冬でもよく釣れますよねー。
もちろん、寒い時期は多少食いが悪くなりますが、589EXを使えば問題ナシ(宣伝)!
現在、ここでは懇親会をやってないので、お伺いする機会がなくなってしまいましたが、近々遊びに伺いたいなと考えております。
懇親会、春先までお休みですが、ちょろっと釣り堀に行く際はブログやアプリ(「つりにいこう」=記事の最後をご参照ください)でお知らせしようかな、なんてことも考えております。
ともあれ、ムネさん、令和2年もじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
さて、お次は霞ヶ浦のナカシマさんから!
「明けましておめでとうございます。
茨城のナカシマです。
はい、きました。
間違いありませんでした。
楽しい毎日だ」
つーことで、ナカシマさん、投稿ありがとうございますー。
というか、釣り少年コバヤシ!の釣り場は、ナカシマさんに教えていただいたところでした。
本当にありがとうございました。
おかげさまで久しぶりに視聴回数の多い動画となりました。
で、コメント欄を見ると、常連さんとのやりとりが一番面白かったようで……。つーことで、ナカシマさん、投稿ありがとうございますー。
というか、釣り少年コバヤシ!の釣り場は、ナカシマさんに教えていただいたところでした。
本当にありがとうございました。
おかげさまで久しぶりに視聴回数の多い動画となりました。
みなさんどこかで同じような目に遭っているようですね(笑)。
もちろん、常連さんすべてがこういう感じなわけはなくて、とても親切な常連さんにもよく出会います。
なので、常連さんかどうかよりも、単にその人のパーソナリティの問題かと。
ともあれ、ナカシマさん、じゃんじゃん釣ってじゃんじゃん投稿してくださいね〜!
みなさんからの投稿、お待ちしております!
今回の貼り付け動画も、マス釣り動画&てんていマス釣り動画です。
いつも書いてますが、マ式はじめ、326、8ENなどの爆釣擬餌バリは、使えない釣り堀も多いので、事前に確認してみてくださいねー。
フライ竿で投げるSA4は、たいてい大丈夫ですが、マーカー(ウキ)使用禁止という厳しいルールがある釣り場では使えません(が、ごく一部だと思います)。
こちらはマ式が使える、山梨県の奈良子釣りセンターさんでの映像です。
こちらはおなじみ、静岡県の東山湖フィッシングエリアです。
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!