昨日は懇親会!
589本舗です。
昨日は今年初のコイ釣り懇親会!
本日はそのレポート……の前に、次回懇親会のお知らせです!
589本舗の商品を買ったことのない人でも、釣りが初めての人でも、そして「日曜日はちょっと暇」という人でも、お気軽に参加してくださいねー。
まずはそのお知らせから!
日程:2019年4月28日(日)
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
本日はそのレポート……の前に、次回懇親会のお知らせです!
589本舗の商品を買ったことのない人でも、釣りが初めての人でも、そして「日曜日はちょっと暇」という人でも、お気軽に参加してくださいねー。
まずはそのお知らせから!
日程:2019年4月28日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
釣り料金ディスカウント!589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
589EX日本一は、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」、もしくは「小林会です」とお伝えください。
それではレポートです!
桜が咲きはじめた釣パラダイス。
白い花だからオオシマザクラでしょうか。
とりあえず釣りをはじめる黒川商事と、その後ろでベースを弾く小林重工。
小林重工、当然、竿は持ってきてません(笑)。
桜が散るころが釣りはじめ。
てな言葉があるように、桜が咲きはじめているこの時期は、まだちょっと水が冷たくて、魚の食いもあんまりよくないです。
が、ひとたびハリがかりすれば、引きは元気一杯!
ブラックバスの5倍は引きますねー。
僕らより先に来ていたのは、東京の西の方のナカムラさん。
朝は326とマ式でトラウトを釣ってたそうで、2時間でなんと24匹(でしたっけ?)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」、もしくは「小林会です」とお伝えください。
それではレポートです!
桜が咲きはじめた釣パラダイス。
白い花だからオオシマザクラでしょうか。
とりあえず釣りをはじめる黒川商事と、その後ろでベースを弾く小林重工。
小林重工、当然、竿は持ってきてません(笑)。
桜が散るころが釣りはじめ。
てな言葉があるように、桜が咲きはじめているこの時期は、まだちょっと水が冷たくて、魚の食いもあんまりよくないです。
が、ひとたびハリがかりすれば、引きは元気一杯!
ブラックバスの5倍は引きますねー。
僕らより先に来ていたのは、東京の西の方のナカムラさん。
朝は326とマ式でトラウトを釣ってたそうで、2時間でなんと24匹(でしたっけ?)!
おみそれいたしました。
東山湖の懇親会に来ていただいたヤギハシさん。
川崎からご参加です。
宣言通り、療養中の奥様も連れて来てくださいました!
黒川商事がマンツーマンで指導して、奥様、釣りまくり!です。
ヤギハシさんのお仕事仲間、サトウさんはファミリーでご参加!
娘さんが可愛らしくて、僕も黒川商事もメロメロです。
僕は娘さんのほっぺをプニらせていただきました(笑)。
サトウさんもコイ釣りはほとんど初とのことで、たくさん釣っていただけて嬉しかったです。
エサがいいと、釣れますね(宣伝)。
常連の親子さんも、桜の下でのんびりと。
風もほとんどなく、絶好の釣り日和でしたねー。
お昼は恒例の「小林風タマゴサンド」。
パン焼き職人・黒川商事。
安定のおいしさでした!
そんな感じで、今年初のコイ釣り懇親会は無事終了。
常連の方々はもちろんのこと、はじめて釣りをされる方に参加していただけるのは、とても嬉しいです。
次回の懇親会、ぜひご参加ください!
……あ、ひとり写真を撮るのを忘れてました。
常連中の常連(?)、コイ釣り専用ザクさんは、最初から最後までヘラ池の大物狙い。
結果は……聞かないでおきましょう。
せっかくなんで、ザクさんがアップしているYouTube動画を貼り付けておきますねー。
今回の貼り付け動画は、コイ釣り八十八ヶ所のラスト!
東山湖の懇親会に来ていただいたヤギハシさん。
川崎からご参加です。
宣言通り、療養中の奥様も連れて来てくださいました!
黒川商事がマンツーマンで指導して、奥様、釣りまくり!です。
ヤギハシさんのお仕事仲間、サトウさんはファミリーでご参加!
娘さんが可愛らしくて、僕も黒川商事もメロメロです。
僕は娘さんのほっぺをプニらせていただきました(笑)。
サトウさんもコイ釣りはほとんど初とのことで、たくさん釣っていただけて嬉しかったです。
エサがいいと、釣れますね(宣伝)。
常連の親子さんも、桜の下でのんびりと。
風もほとんどなく、絶好の釣り日和でしたねー。
お昼は恒例の「小林風タマゴサンド」。
パン焼き職人・黒川商事。
安定のおいしさでした!
そんな感じで、今年初のコイ釣り懇親会は無事終了。
常連の方々はもちろんのこと、はじめて釣りをされる方に参加していただけるのは、とても嬉しいです。
次回の懇親会、ぜひご参加ください!
……あ、ひとり写真を撮るのを忘れてました。
常連中の常連(?)、コイ釣り専用ザクさんは、最初から最後までヘラ池の大物狙い。
結果は……聞かないでおきましょう。
せっかくなんで、ザクさんがアップしているYouTube動画を貼り付けておきますねー。
今回の貼り付け動画は、コイ釣り八十八ヶ所のラスト!
*リンクはこちらです。
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!