釣り堀でもちろん釣れまくり!
589本舗です。
本日も、いただいたレポートをご紹介!
本日も、いただいたレポートをご紹介!
*懇親会のお知らせは、もうちょいお待ちください。
レポートはムネさんから!
前回のタカダさんレポート同様、釣り堀の釣果です!
「四街道の宗政です!(ムネって呼ばれてますっ)
今回は! かみさんに付き合ってもらいましたっ
かみさん! 釣りには興味があるみたいですっ(^^)
*いただいたレポート第3弾は後日、アップします。
皆様からの釣行レポート、お待ちしております!
採用された方には小林重工ステッカー(現在非売品)を贈呈します!
レポートはムネさんから!
前回のタカダさんレポート同様、釣り堀の釣果です!
「四街道の宗政です!(ムネって呼ばれてますっ)
皆さん! お世話になっていますっ♫
新参者で初心者です! 仲良くしてやってくださいっ♂️
釣果報告 2!
フィッシュランド丸宮にて! チョイチョイとやってきましたっ(^^)v
仕掛け:甲型 9式
エサ:日本一‼️
そして‼️
ジャジャーン‼️ いいサイズっ(o^^o)
楽しい〜
今回は! かみさんに付き合ってもらいましたっ
かみさん曰く!
私は! 食べられるアジ釣りがいいなぁ〜♫ だって〜笑笑
(どなたか?アジ釣りの仕方を教えて下さい)
かみさん! 釣りには興味があるみたいですっ(^^)
小豆島で釣りしてみたい〜‼️ なんて言ってます〜笑
夫婦で楽しい一日になりましたっ(^○^)」
つーことでムネさん、2発目のレポート、ありがとうございます〜。
フィッシュランド丸宮さんには、撮影で何度かお邪魔しています。
よく釣れる釣り堀ですよね〜。
室内釣り堀なので、雨だろうがなんだろうが釣りを楽しめるのがいいところ。
魚のサイズもなかなかです。
ちなみにアジ釣り。
防波堤からのサビキ釣りがポピュラーですが、シーズンや場所を外すとまったく釣れない(というかそもそも魚の姿が見られない)ってことがよくあります。
アジ釣りに限らず、海の魚を釣るには情報収集が大切かと。
はじめてやるなら、海釣り公園もおすすめ。
HPで釣れてる魚をチェックできるし、レンタルタックルなんかもあるので助かります。
ちなみに、今時期釣れてるかどうかはわかりませんが、僕がちょいちょい行ってたのは千葉の勝浦周辺です。
いくつか漁港をまわれば、釣り人がたくさんいるところ=釣れてるところが見つかるでしょう。
足元で釣れないことが多いので、遠投ウキのついたサビキ仕掛けは必須かと思います。
コマセに589EX!はアリですが……やっぱりアミコマセのほうが安上がりでしょうね。
あと、サビキ仕掛けは多めに持っていったほうがいいですよー。
で、安い仕掛けは針先が鈍いので、ハリがかりが悪いです。
ちょいと高価でも、国内の釣り具メーカーのやつのほうがいいと感じます。
そんな感じで、ムネさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!つーことでムネさん、2発目のレポート、ありがとうございます〜。
フィッシュランド丸宮さんには、撮影で何度かお邪魔しています。
よく釣れる釣り堀ですよね〜。
室内釣り堀なので、雨だろうがなんだろうが釣りを楽しめるのがいいところ。
魚のサイズもなかなかです。
ちなみにアジ釣り。
防波堤からのサビキ釣りがポピュラーですが、シーズンや場所を外すとまったく釣れない(というかそもそも魚の姿が見られない)ってことがよくあります。
アジ釣りに限らず、海の魚を釣るには情報収集が大切かと。
はじめてやるなら、海釣り公園もおすすめ。
HPで釣れてる魚をチェックできるし、レンタルタックルなんかもあるので助かります。
ちなみに、今時期釣れてるかどうかはわかりませんが、僕がちょいちょい行ってたのは千葉の勝浦周辺です。
いくつか漁港をまわれば、釣り人がたくさんいるところ=釣れてるところが見つかるでしょう。
足元で釣れないことが多いので、遠投ウキのついたサビキ仕掛けは必須かと思います。
コマセに589EX!はアリですが……やっぱりアミコマセのほうが安上がりでしょうね。
あと、サビキ仕掛けは多めに持っていったほうがいいですよー。
で、安い仕掛けは針先が鈍いので、ハリがかりが悪いです。
ちょいと高価でも、国内の釣り具メーカーのやつのほうがいいと感じます。
*いただいたレポート第3弾は後日、アップします。
皆様からの釣行レポート、お待ちしております!
採用された方には小林重工ステッカー(現在非売品)を贈呈します!
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!