589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

11/26到着のレポート

テスターNです。

先週末、子供たちと近所のダム湖にヘラ釣りに行ったので、589使ってみましたよ。

魚の寄りは抜群ですね。
開始から数分で魚が寄り始めて、終始ウキが動いている状態でした。

ヘラ用の麩系エサと違って、時間が経過してもエサに粘りが出にくいのもいいですね。
これは、ヘラ用のバラケエサとしては大きなメリットだったりします。

ただ、今回の野釣りでは、4m近い深ダナで狙っていたせいか、
エサの締め加減の微調整がちょっと難しかったのと、明確な「ツン」アタリが出にくかったです。

ようするに、深ダナまでエサを持たせつつも、ヒラキもよくしたいヘラ釣りでは、
単品使いをするには、ちょっと使い方に工夫が必要かなと。

ヘラ用のペレットエサみたいに麩系のエサを混ぜて使うか、
グルテンとかの食わせエサとセットで併用するかでしょう。

でも、そういう複雑な使い方になると、598のコンセプト(?)から外れちゃうのかな?


いずれにしても、もう少しテストしてみますよ。
ヘラだけじゃなく、磯の冬メジナとかにも使ってみようかな?

千葉県在住:N
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
589本舗です。

Nさん、レポートありがとうございます。

コンセプト云々という話になると、なかなか難しいですね。
特定の魚種を狙って釣るためには、少し工夫が必要かもしれません。
工夫するのも楽しいです。

ただ、魚が寄る!ということを確認していただけて、とても嬉しいです。
セルビンに入れる、なんていう使い方もアリですよ。
エビはめちゃくちゃ寄ってきました。

今後ともよろしくお願いいたします。
589本舗 2008/11/26(Wed)12:46:25 編集
Clear