2019年一発目の釣果報告!
589本舗です。
本日は、送っていただいた釣果報告!
このところバタバタしていて掲載が遅れました。
すんませんー。
本日は、送っていただいた釣果報告!
このところバタバタしていて掲載が遅れました。
すんませんー。
で、その前に!
今年3月からスタート!
懇親会のお知らせです!
日程:2019年3月24日(日)
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
で、お次は丸山の青い彗星さんから!
「今年初の釣果報告です(°▽°)
つーことで、丸山の青い彗星さん、ビッグサイズおめでとうございますー。
2019年もじゃんじゃん釣りまくりましょう!
「アタック25」でレンギョも釣らないとなー。
あ、そうそう、全然関係ない話ですが、今年は珍しくフィッシングショーを黒川商事と見にいってきました。
前に行ったのはもう5年くらい前ですかねー。
会場が狭くなったとはいえ、けっこう混雑していて、釣り自体の人気は上昇してるのかな、と。
しかしながら、高額商品がずらりと並んでいて、正直、ひいてしまいました(笑)。
10万円以上のノベ竿(サケ用だったかな?)を恐る恐る触ってみたり。
8万円以上のリールを恐る恐る触ってみたり。
ノベ竿はびっくりするほど軽く、リールはびっくりするほど滑らか。
ですが、そんなお金があるなら、発泡酒をやめてビールにします。
……つーか、すでにビールをじゃんじゃん飲めている人が買うんでしょうね。
そんななか、いくつか面白い製品があったり、僕がアングラーズアイドルの優勝者を最後のステージを見ただけで当てたりとか(賭けの対象にはしてませんが)、いろいろ細かな発見(?)もありました。
ですが、写真も撮らなかったので、レポートはなしです。
でもって……フィッシングショーには今後しばらく行くことはないと思います(笑)。
さて、今年も皆様からの投稿をお待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
掲載された方には(基本、ほぼすべて掲載してますが)小林重工ステッカーを送ります!。
水温が下がりきったあとは、コイ釣りもなかなか好調になるんですが、まだ管理釣り場シーズン真っ最中!ということで、今回の貼り付け動画も「アタック25」のマス釣り編ですー。
今年3月からスタート!
懇親会のお知らせです!
日程:2019年3月24日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
釣り料金ディスカウント!589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
589EX日本一は、前回同様、特別価格の1,000円で販売します(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
つーことで、釣果報告!
「1/13日曜日の朝まずめ(激寒氷点下)に寺泊釣行行ってまいりました。
開始早々に友人のハゲサビキにチビメバルが2連ヒット❗️
満潮の6時頃、あたりが薄明るくなって来ました。
上がって来たのは20cm程のクロソイ❓
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
つーことで、釣果報告!
「1/13日曜日の朝まずめ(激寒氷点下)に寺泊釣行行ってまいりました。
今回はサビキVS小林重工326です❗️
開始早々に友人のハゲサビキにチビメバルが2連ヒット❗️
直後に私の326にチビソイがヒット❗️
中々、幸先の良いスタート。
満潮の6時頃、あたりが薄明るくなって来ました。
寺泊の海水温が14度位で暖かいので、お土産用の鯵を期待したのですが、沈黙。
上がって来たのは20cm程のクロソイ❓
タケノコメバル❓
良く分かりませんが初魚種(笑)。
この後に友人のサビキにも良型メバルが釣れました。
兎に角、今年の初釣りは良いスタートでした〜❗️」
つーことで相田さん、投稿ありがとうございますー。
幸先の良いスタート、今年もじゃんじゃん釣れそうですねー。
326キャロライナリグ、なかなかいいと思います。
たぶんワームより比重が重い(沈みが速い)ので、底付近を引きやすいんじゃないかなと。
ほかに、超フィネスなタックル・仕掛け(道糸PE0.4号とか)で、ノーシンカー(オモリなし)で使うなんていう方法もありかと思います。
ま、なかなかマニアな釣り方になるので、やりたい人だけやってみてください。
ともあれ、326、8EN、ついでにSA4なんかも、海でよく釣れる疑似餌です。
8EN(少女革命、大怪獣を含め)は、バチ抜けシーズンのスズキさん狙いで使う人も多いです。
また、ノベ竿にSA4をつけてアジ、サバ爆釣!なんてこともありますよー。
589EXでも海の魚が釣れるのは、動画でご紹介した通り。
皆さんもぜひ使ってみてくださいねー。
つーことで相田さん、投稿ありがとうございますー。
幸先の良いスタート、今年もじゃんじゃん釣れそうですねー。
326キャロライナリグ、なかなかいいと思います。
たぶんワームより比重が重い(沈みが速い)ので、底付近を引きやすいんじゃないかなと。
ほかに、超フィネスなタックル・仕掛け(道糸PE0.4号とか)で、ノーシンカー(オモリなし)で使うなんていう方法もありかと思います。
ま、なかなかマニアな釣り方になるので、やりたい人だけやってみてください。
ともあれ、326、8EN、ついでにSA4なんかも、海でよく釣れる疑似餌です。
8EN(少女革命、大怪獣を含め)は、バチ抜けシーズンのスズキさん狙いで使う人も多いです。
また、ノベ竿にSA4をつけてアジ、サバ爆釣!なんてこともありますよー。
589EXでも海の魚が釣れるのは、動画でご紹介した通り。
皆さんもぜひ使ってみてくださいねー。
で、お次は丸山の青い彗星さんから!
「今年初の釣果報告です(°▽°)
荒川温泉と丸山公園の2本立てです。
①荒川温泉
なべさんと行きました〜
100オーバーレンギョを釣るぞ〜!!
日の出前に駐車場に集合しました。
暗い中、現場に到着。準備をしながら日の出待ち〜
水温を計ったら、15.7度でした。
前回と同様の竿、仕掛けです。
エサは、なべさん→マッシュポテトに(日本一)ブレンド、私→マッシュポテトに(589EX )ブレンドでーす(  ̄▽ ̄)
スレ掛かり多数で、鱗を釣ったりやハリを伸ばされる等で3時間経過・・・
微妙な当たりに翻弄されながら、ふわふわ当たりが出て〜長い甲型ウキが、ガッ、ガッ、ガッツーンと沈んだ(°Д°)
鬼合わせしたら、竿にガツンと手応えあり〜( ̄▽ ̄;)
前回の事があるので慌てること無く10分くらい格闘して、タモ入れ名人のなべさんがネットインしてくれました〜(°▽°)
90オーバーゲットです(^_^)v
その後、私に再びナイスな当たりがあり90オーバーゲット〜
そして、なべさんにも待望の本当たりからの鬼合わせで、90オーバーゲットです。
しかも、あともう少しで100オーバーの代物でした〜
しかも、あともう少しで100オーバーの代物でした〜
惜しいでしょう( ノД`)…
っと言うことで、荒川温泉チャレンジは続けていきますよ〜(`ー´ゞ-☆
②丸山公園
昨日のレンギョ釣りの余韻が醒めぬまま夕活しました。日暮れまで2時間弱です。
水温7.8度でした(×_×)
グラス9尺→ヘチ狙い、グラス12尺→沖狙いの2本立てです。いつものブッコミ仕掛けに(日本一)のパン粉増し増しを団子状にしてスベイルに装着し、食わせエサにパンを丸めてハリに付けました。
ジャミの活性が無いのでかなり持ちます〜
ジャミの活性が無いのでかなり持ちます〜
寒さの中、冷たい事を少しでも避ける為の横着作戦で開始しました。
案の定、反応無く日が暮れて来ました( ̄▽ ̄;)
ギリギリ目視できる?中、12尺の竿がしなった〜(°Д°)
沖のウキは見えなくなっていたのでヘチ狙いに集中してた矢先です。
竿ダイブの前にキャッチしました。掛かってまーす。
今年初の鯉ちゃんの手応えを堪能してネットイン〜
60センチゲットです(^_^)v
初丸山公園で初ゲットしました!嬉しい(*´∀`)♪
2日連チャンの釣果です!
今年もじゃんじゃん釣りますのでよろしくお願いしますm(__)m」
つーことで、丸山の青い彗星さん、ビッグサイズおめでとうございますー。
2019年もじゃんじゃん釣りまくりましょう!
「アタック25」でレンギョも釣らないとなー。
あ、そうそう、全然関係ない話ですが、今年は珍しくフィッシングショーを黒川商事と見にいってきました。
前に行ったのはもう5年くらい前ですかねー。
会場が狭くなったとはいえ、けっこう混雑していて、釣り自体の人気は上昇してるのかな、と。
しかしながら、高額商品がずらりと並んでいて、正直、ひいてしまいました(笑)。
10万円以上のノベ竿(サケ用だったかな?)を恐る恐る触ってみたり。
8万円以上のリールを恐る恐る触ってみたり。
ノベ竿はびっくりするほど軽く、リールはびっくりするほど滑らか。
ですが、そんなお金があるなら、発泡酒をやめてビールにします。
……つーか、すでにビールをじゃんじゃん飲めている人が買うんでしょうね。
そんななか、いくつか面白い製品があったり、僕がアングラーズアイドルの優勝者を最後のステージを見ただけで当てたりとか(賭けの対象にはしてませんが)、いろいろ細かな発見(?)もありました。
ですが、写真も撮らなかったので、レポートはなしです。
でもって……フィッシングショーには今後しばらく行くことはないと思います(笑)。
さて、今年も皆様からの投稿をお待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
掲載された方には(基本、ほぼすべて掲載してますが)小林重工ステッカーを送ります!。
水温が下がりきったあとは、コイ釣りもなかなか好調になるんですが、まだ管理釣り場シーズン真っ最中!ということで、今回の貼り付け動画も「アタック25」のマス釣り編ですー。
*リンクはこちらです。
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!
釣り場選びにお役立てくださいー。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!
ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」
お買い求めはコチラから!