589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

あれから3年……。

589本舗です。

在庫一掃セール中の「釣子力2号 釣りの素」、少し残ってます。
「小林重工DVD」も格安販売中!
お早めに!

で、昨日は思いっきりやられてきました(泣)。
その一歩手前の映像がコチラ↓。



安定のへっぴり腰(笑)。
納得いかないので、今日、丈五でリベンジします。
が、返り討ちにあったら行ってないことにします(笑)。

それはともかく、本日もいただいた釣果報告をご紹介!
埼玉県のコイ釣り専用ザクさんからです!

「お久しぶりでございます。
ご無沙汰しております。
埼玉県のコイ釣り専用ザクです。

釣果がやっとこ出ましたので報告します。
今年初のソウギョを釣り上げる事ができました!
大きさは117センチ。
コ式ORIGINALを使用し、エサはその辺に生えているアシの葉っぱを使用。
そして今回は釣具店で安く購入できるサビキ釣り竿と激安リールで挑みました。
おかげでスリリングな戦いを味わう事ができました(笑)。







この釣果は5月12日に出た釣果ですが、ちょうど3年前の同日に実は589本舗の皆様と「アタック25」の撮影でソウギョ釣りに挑んだ日でもあります!
あれからもう3年も経つんですね。
私にとっては良き思い出、良き記念です。」

つーことでザクさん、ご報告ありがとうございますー。
やりましたね!
やはりザクさんは大物が似合います。

つーか、あれから3年か……。
緊急なんちゃら宣言のせいで、動画制作もずいぶんと障害が出てしまいましたねー。
僕自身の仕事内容もけっこう変化してしまったので、その結果として今みたいなスタイルになってます。
メーターオーバーの草魚にも挑んでくれる若くてやる気のあるモデル募集中!
ギャラは視聴回数×0.1円ですが(笑)。

ちなみに、その3年前の動画がコチラ!



この釣果は100%ザクさんのおかげです!

ともあれザクさん、これからもじゃんじゃん大物を釣りまくりましょう!
ステッカーを送ります!

皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 



でもって、前回同様(新作がないので)、カタクラさん登場の小貝川編!



お次はだいぶ前の「ちょろコイ」3連発の一発目!



で、二発目!



でもって、三発目!



続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
久しぶりに野宿で2泊3日のツーリング。
走りまくって疲れました。



で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場は、春がベストシーズン!
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

緑いっぱいの上欠沼!

589本舗です。

昨日(日曜日)はがっつり撃沈してまりました(泣)。
場所は言いませんが、数年前に訪れた時は10センチ程度の小ゴイラッシュで、それはそれで楽しいのだけれど動画にはせず。
今回はデカいの(がいるらしい)を狙いましたが、アタリすらもらえず(泣)。
地元の方の話では、今年はシーズンが遅くて、ぜーんぜん釣れてないようです。
釣れないのが自分だけじゃなくてホッとしてます(笑)。

ということで、本日もいただいた釣果報告をご紹介!
栃木県の釣り球さんからです!

「いつもお世話になっています。
釣パラダイスの懇親会、いつかは参加したいです!

5月の上欠沼は緑に溢れています!
5月5日(木)竿はやすらぎ3.6m、うき太郎くん、589EX 日本一でいつものように鯉釣りしました。

2時間で、鯉二匹、ブルーギル一匹、超小さいクチボソ系一匹を釣り上げることができました!





ゴールデンウイークですが、相変わらず貸し切り状態です!
今後とも、よろしくお願いします!」

つーことで釣り球さん、ご報告ありがとうございますー。
上欠沼(かみかけぬま)、調子いいみたいですねー。
しかも貸切状態とは……。
こういう釣り場が近くにあって、とても羨ましいです。

釣パラダイスでの懇親会、ぜひご参加ください!
5月の末はちょっと僕の予定が入っちゃってまして、おそらく6/5とかになりそうです(確定したらお知らせします)。
前回は、大物が釣れる(はずの)ヘラ池で、なぜか小型が調子良く釣れていたので、意外とヘラ池の釣りが楽しめるかもしれませんよー。

そんな感じで釣り球さん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
ステッカーを送りました!

皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 

今回の貼り付け動画一発目は、前回同様(新作がないので)、カタクラさん登場の小貝川編!



お次はだいぶ前の「ちょろコイ」3連発の一発目!



で、二発目!



でもって、三発目!



続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
久しぶりに野宿で2泊3日のツーリング。
走りまくって疲れました。



で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場は、春がベストシーズン!
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

公園で撃破!

589本舗です。

久々に(でもないか)出張してましたー。
お土産に赤べこ買ってきました。
で、買ったあとに「子供の健康を祈る絵柄」の赤べこだったということが判明。
……ウチには小さな子供はおりません(笑)。

それはともかく、本日もいただいた釣果報告をご紹介!
高校生になったワクイくんからです!

「お久しぶりですm(*_ _)m、東京のワクイです。
予定が空いたので、岩槻にある慈恩寺親水公園に行ってきました。

最初はヘラ釣りをしていたのですが、何やら足元に不審な波紋が。
日本一を撒いても反応が無く、どうやら藻をはむはむしている様子。
釣り座から離れ、信頼のやすらぎ丈二PANデコイで狙ってみると一投目で食いました。



50cmくらいの良い鯉でした。
ここは、高校からも近いので、通いたいと思います。
※釣り部、出来ました(*^^*)。」

つーことでワクイくん、ご報告ありがとうございますー。
慈恩寺、以前は撮影でよく行きましたねー。
ウキ釣りを試したことはなく、常にパンプカ釣りだったかなー。

止水(湖や池)でのパンプカ釣り、なかなかエキサイティングです。
久しぶりにやりたくなってきたなー(笑)。

で、釣り部ができたとのこと。
おじさんが顧問になってあげよう(ギャラは応相談)!
ま、それはともかく、釣りばっかしてないで運動も勉強もバッチリやろうねー。

ってことでワクイくん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
ステッカーを送りました!

皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 

今回の貼り付け動画一発目は、前回同様(新作がないので)、カタクラさん登場の小貝川編!



お次はだいぶ前の「ちょろコイ」3連発の一発目!



で、二発目!



でもって、三発目!



続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
久しぶりに野宿で2泊3日のツーリング。
走りまくって疲れました。



で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場は、春がベストシーズン!
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

小貝川で撃破!

589本舗です。

2〜4日の3日間、バイクで走り回っておりましたー。
最後は疲労のあまり有料道路を利用しましたが、ほぼ下道で全行程1,300km!
観光スポットや道の駅はどこも混雑していたので、うまいものも食わず、温泉にも入らず、野宿旅。
年に2回くらいは、こーゆーことしたいです。
つか、コイ釣りに行ったほうが、どこも空いているんで、むしろよかったような気も。
日曜日はどっか釣りに行こうかなと思っております。

つーことで、本日はいただいた釣果報告をご紹介!
茨城のカタクラさんからです!

「お世話になります!
魅力度ランキング最下位は、誰にも譲らない茨城のカタクラです。
今回の懇親会は、仕事で行けず不発の休日...
589本舗のブログ~の589本舗Twitterを拝見。
なんと!わたくしのホームグランドの小貝川に覗きに行くとの事!
早速、釣りの準備。

行く道中に信号待ちで、対向車の加藤さんのバイクを発見。
加藤さんと、いつもの橋のポイントを挟んでの589EX 日本一全弾射出!



さーせん(汗)...先にコイ釣れちゃいました。



加藤さんと出会ったあの場所で、また釣りができて最高の休日でした。
動画を楽しみにしてます!」

つーことでカタクラさん、ご報告ありがとうございますー。
いやー、現場でお会いできて嬉しかったですよー。
しかし、先に釣られた時はムカつきました(笑)。

もう動画はご覧になっているでしょうが、結局、釣れました。
ありがとうございますー。

にしても小貝川のコイは、やっぱり引きがいいですねー。
サイズ的にも、元気一杯!って感じなのかな?
仕掛けをぶっちぎっていった大物(たぶん)を、いつか撃破したいと思っています。

ってことでカタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
ステッカーを送りまーす!

皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 

で、今回の貼り付け動画一発目は、カタクラさん登場の小貝川編!



お次は先週の「ちょろコイ」3連発の一発目!



で、二発目!



でもって、三発目!



続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
先日のツーリング、撮影したんですが、どうにもPCが不調で、編集がまったくできずにいます。
新しいPCを注文済みなんですが、全然届きません……。



で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場は、春がベストシーズン!
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

今年初の一匹!

589本舗です。

昨日の懇親会、あいにくの天気&今回は僕ひとり、ということで、参加者ゼロを危惧しておりましたが、お久しぶりの方を含めて7名も来ていただいて、本当にありがとうございました。
小林重工&黒川商事が加わったときでも20名ちょいといったところですので、ひとり頭に換算すれば(笑)、十分な参加者数です。
嬉しいです。
動画は近々、つくりますねー。

ということで、本日はいただいた釣果報告をご紹介!
流山市のS1さんからです!

「お久しぶりです!!
千葉県流山市のS1です。
4/27、やっと今年の初物を釣り上げる事が出来ました!!
天候   晴
気温   25度
タックル
竿    2.1メートル
リール  3000番
ライン  PE1号とリーダー2.5号
仕掛け  コ式 ORIGINAL

釣りを開始して約1時間後の1匹、久しぶりの感触は感慨深かったです泣



これからも頑張ります!!」

つーことでS1さん、ご報告ありがとうございますー。
で、今年の初物、おめでとうございますー。

巻尺の数値を見て、「なんだ、21センチかー」と一瞬思いましたが、下のスケールがセンチ表示ですね(上のスケールは尺?インチ?)。
てことは60センチちょい!
このくらいが一番元気なサイズだと、個人的には感じております。

つか、サイズはどうでも、元気なコイの引きはやっぱりいい!
前回投稿してくれたカタクラさんも言ってますが、僕もすでに「コイの引き依存症」です(笑)。

ってことでS1さん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
ステッカーを送りました!

皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 

貼り付け動画一発目は、先週の「ちょろコイ」3連発の一発目!



で、二発目!



でもって、三発目!



続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
連休はどっかに行きたいなぁ。



で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場は、春がベストシーズン!
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear