みなさん釣れてます!の続き!
589本舗です。
本日は、いただいていた釣果報告の続きです!
で、その前に!
7月の懇親会は!
いつもどおりの最終日曜日、7/29となります。
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
次回もお昼(無料)は小林風焼きそば焼き!
みなさまお気軽にご参加ください!
日程:7月29日(日)
アプリ、リニューアルのお知らせも、もうしばらく継続いたします。
中身は基本、変わってませんが、通知を新アプリに一本化する予定ですので、ダウンロードをお願いいたしますー。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
*アイコンも変更なしです。見た目が分かりづらくてすいません……。
しかも、使用した竿は!
作っちゃいましたよ!
本日は、いただいていた釣果報告の続きです!
で、その前に!
7月の懇親会は!
いつもどおりの最終日曜日、7/29となります。
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
次回もお昼(無料)は小林風焼きそば焼き!
みなさまお気軽にご参加ください!
日程:7月29日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
アプリ、リニューアルのお知らせも、もうしばらく継続いたします。
中身は基本、変わってませんが、通知を新アプリに一本化する予定ですので、ダウンロードをお願いいたしますー。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
*アイコンも変更なしです。見た目が分かりづらくてすいません……。
ということで釣果報告!
ナカシマさんからです!
「頻繁にすいません(笑)中島です。
ナカシマさんからです!
「頻繁にすいません(笑)中島です。
完全に、ハマりました。
近くの公園にて、連日釣りに行きまして。
589EX破泡度で、70cm!
しかも、使用した竿は!
作っちゃいましたよ!
楽しい毎日だ。(笑)
みなさんホントにありがとうございます。」
ということで、ナカシマさん、投稿ありがとうございますー。
どんどんハマっちゃってください!
「大磯師」は、てんていが以前使っていた竿ですね。
磯竿のガイドを外してノベ竿にしたという、今から思えばなんとももったいない加工を施していました。
でも、元のブランクはとてもよいと思いますので、大物勝負にもってこいだと思いますよ。
またの投稿をお待ちしております!
続きまして!
撃沈続き(?)のタカダ父から!
「とうとう私の釣果をご報告させていただきます\(^^)/
ということで、ナカシマさん、投稿ありがとうございますー。
どんどんハマっちゃってください!
「大磯師」は、てんていが以前使っていた竿ですね。
磯竿のガイドを外してノベ竿にしたという、今から思えばなんとももったいない加工を施していました。
でも、元のブランクはとてもよいと思いますので、大物勝負にもってこいだと思いますよ。
またの投稿をお待ちしております!
続きまして!
撃沈続き(?)のタカダ父から!
「とうとう私の釣果をご報告させていただきます\(^^)/
今週も小貝川福岡堤です。
餌は日本一!、竿はJSY ハゼ万能?!
一発目 スレガカリ、針をのされて一瞬でばらし、太軸の鯉用ヘラスレが見事に伸ばされました。
二発目 60センチ、葦の間に走られるもなんとか取り込み
三発目 一気に走られ竿尻がミシミシ折れ曲がり、何とか竿を掴み直すも更に一節目からポッキリ持って行かれました。
ハゼ万能殉職いたしました。
今日にかぎって何故?!、二代目剛であったらと悔やまれます(;´д`)
針はのされるは、竿は折られるはでなんともしっくりいきません、来週も小貝川決定です!
来週はやすらぎでリベンジします!
てはまたよろしくお願いいたします」
タカダ父さん、撃破おめでとうございますー。
ですが、奥さんよりはるかにデカイのを釣らないと、父権復活は難しいですね……。
万能ハゼはてんていや黒川商事も愛用していますが、やはり二代目 剛のほうが強いかな?
小貝川の魚は、サイズの割によく引く印象で、僕もやすらぎをミシミシ言わせました。
竿が折れる釣りなんて、ノベ竿のコイ釣りくらいしかないですよねー。
たまには折りましょう!
ですが、奥さんよりはるかにデカイのを釣らないと、父権復活は難しいですね……。
万能ハゼはてんていや黒川商事も愛用していますが、やはり二代目 剛のほうが強いかな?
小貝川の魚は、サイズの割によく引く印象で、僕もやすらぎをミシミシ言わせました。
竿が折れる釣りなんて、ノベ竿のコイ釣りくらいしかないですよねー。
たまには折りましょう!
つーことで、また投稿してください!
そんな感じで、皆様からの投稿もお待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
投稿が掲載された方には(投稿しただけじゃダメですよ)小林重工ステッカーをプレゼント(残りわずか)!
じゃんじゃん送ってくださいー。
で、今回の貼り付け動画も小貝川!
そんな感じで、皆様からの投稿もお待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
投稿が掲載された方には(投稿しただけじゃダメですよ)小林重工ステッカーをプレゼント(残りわずか)!
じゃんじゃん送ってくださいー。
で、今回の貼り付け動画も小貝川!