589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

コイもアオウオも!

589本舗ですー。

このところスキーに行きまくってます。
例年、この時期はほかのお仕事が暇なんで、去年は釣りに行きまくりでした。
が、今年はがっつりスキーしよう!と思い立ちました。
理由は……なんとなく(笑)。
やろうと思ったことをできるだけやる!ということだけで、ここまで生きてきましたから、もう変わりようがありません(笑)。

てな感じで、あまり釣りに行っていない僕の代わりに、皆様から釣果報告をいただいております!
大変うれしいです。

まずは栃木県の釣り球さんから!

「栃木県の釣り球です。
こんにちは。今回は、近くの下野市の姿川でチャレンジしました。
前回のようにコ式をやろうと思いましたが、何となくやすらぎと亜多利浮き、589EX日本一とパンを交互に使いました。
なかなか反応がなかったのですが、最後の589EX日本一で12号鯉を上陸させることができました。


今回もタマタマツレテクレタ感じです。
延べ竿の引き、糸鳴り最高でした。
ただ、玉網を破ってしまったのが残念でした。
網を交換してまたチャレンジします。
今後ともよろしくお願いいたします。」。

つーことで釣り球さん、投稿ありがとうございます〜。
いかにも力のありそうなお魚ですねー。

ノベ竿の魅力はイト鳴り!
リール竿の魅力はドラグ音!
と勝手に解釈しておりますが、どちらが上かといえば、僕としてはやはりイト鳴りに軍配をあげてしまいます。
これを体験してしまうと、できる限りノベ竿で勝負したい!と思ってしまいますねー。

ともあれ釣り球さん、網を新調して、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!


で、ふたつめの投稿は初投稿!のカタクラさんから!

「お久しぶりです。
茨城のカタクラです。
初投稿させて頂きます。

今日は暖かく鯉釣りがしたくてムズムズしたのでつくば釣堀センターに行ってきました!


コイのハリ並やすらぎ6尺で鯉の引きを味わって来ました。
引きが強くスレ掛かりかな?と思ったら・・・
アオウオでした!



タマタマツレました。」。

つーことでカタクラさん、初投稿ありがとうございますー。
小貝川ではお世話になりました。

懇親会でよくお世話になっているつくば釣堀センターさん、以前聞いたところによると、水温が低くてコイがいまいち釣れないときは、アオウオがいい仕事してくれるそうです。
「タマタマ」とおっしゃいますが、アオウオ狙いなら冬がいい!かもしれませんね。

今月は寒すぎるので懇親会をやりませんが、来月あたりから再開しようと考えております。
ブログやショップのトップページ、ツイッターでお知らせしますので、みなさまぜひご参加くださいー(釣パラダイスになるかもしれませんが)。

ともあれカタクラさん、これからもガンガン釣りまくってください!

そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!


 


今回の貼り付け動画は「ちょろコイ」の最新動画!
僕が思う一番イージーな釣り場です(とくに春先以降)。



続いては、マイブームのスキー動画!
目指せ! 登録者数1,000人!
……あと834人(3人増えました)。



続いて、ここからは前回同様、管理釣り場のマス釣りシーズンってことでマス釣り動画3連発!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear