589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

なんか釣れまくってます!

589本舗ですー。

昨日、やっと令和3年の初釣果を得ました!
コ式です!
釣れまくりです!
なぜなら、超釣りやすい釣り場だから(笑)!
近日中に動画をアップする予定ですので、お楽しみに〜。

で、本日は皆様からの釣果報告をご紹介!
釣れまくってます!

まずは流山市のS1さんから!

「お世話になります!
流山市のS1です!
2月12日、利根運河に行って参りました。
場所は、過去に小林さんや加藤さんが釣られた場所です。
約5時間粘って、約70センチの鯉をGET出来ました(泣
感慨深いです(泣
11時半過ぎから開始したのですが、コ式は口をつけるも引き込まず、PANデコイ日本一波泡度を試すも反応無し。
場所を変えるも、環境が悪く釣りにならず。
元の場所に戻り、
竿:15尺
道糸:ナイロン8号
仕掛け:PANデコイ
にして、パンを全弾射出の勢いで投げ、ゲットです!

加藤さんが以前このブログで、「冬は、パンがとても効く」とお話しされていたので、パンにこだわってみました。
ありがとうございます!
これからも頑張ります!」。

つーことでS1さん、投稿ありがとうございます〜。
利根運河のパンプカ、なかなか難しいんですよねー。
とても警戒心が強くて、針をがっつり食ってくれないことが多いです。

そんななか!
しかもノベ竿で!
とてもいいサイズ&体型のコイ!
おめでとうございますー。

にしても、5時間粘るとは……。
アップ予定の僕の動画を見たら、簡単に釣れすぎててムカつくかもしれませんね(笑)。
ともあれS1さん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!


で、ふたつめの投稿は栃木県の釣り球さんから!

「栃木県の釣り球です。
前回同様、栃木市の思川でコ式とダイソーのリール竿でチャレンジしました。
最初に、合わせられず空振り、一袋8枚の食パンがなくなったら終了と決めていました。
残り1枚で、ついに11号鯉を上陸させることに成功しました。

今までの鯉の中でも一番巨大で「こんなの釣れるの?」と怖くなり帰りました。
ダイソーのリール竿はよく頑張りました。巻いてもすぐ糸が出て行くのでやりとりに時間がかかりました。
延べ竿でやったら、川に落ちる恐怖も感じました。
でも、この命のやりとりの戦いは大好きです。
今後ともよろしくお願いいたします」。

つーことで釣り球さん、投稿ありがとうございますー。
こちらもいいサイズ&体型のコイですねー。
リール竿でトライして正解だったかもしれません。
帰らぬ人になっていたかもしれませんから(笑)。

ところでリール竿、ドラグがあるのでイトを切られる恐れがほとんどない、というメリットもありますが、流れのある場所でのパンプカでは「仕掛けを遠くまで流すことができる」というのが最大の利点です。
ただ、あんまり遠くまで流すと、アワセがいっさい効かなくなります。

で、その対策ですが……次の動画で紹介しましょう、なんてケチくさいことはいいません。
コツはひとつ、食いそうになる直前にイトの出を止めて、イトを張っちゃうことです。
で、そうすることによって、ハリがコイの口の中に引っかかった瞬間、テンションがかかって向こうアワセな感じになります。
あとは竿をしっかりあおって、ハリががっつりかかるようにする、と。
一度、お試しください(流れのあるところの場合、ですよ)。

ともあれ釣り球さん、これからもじゃんじゃんコ式で釣りまくりましょう!


でもって本日は3連発!
最後はシシクラさんからです!

「だいぶ暖かくなってきましたね。
埼玉県在住のシシクラです。
今日はいつもの黒目川でコ式と、近所の釣り堀で589EXパワードです。


春間近。だいぶ腹パンです。
でも引きはまだ弱いです。


写真では伝わらないですが約14キロの個体です。
つーか、一歩間違えると竿12尺ヤバイっす。
ここの釣り堀はヘラも入ってるので面白い。
ほんと589EXはヘラも良く釣れますね!
底釣り規定なんでヘラが当たっても十分楽しい!
もう春間近、これからも589EXでガンガンいきますよ!
それではまた!デス」。

つーことでシシクラさん、投稿ありがとうございますー。
なんなんですか、このピンポンパールを巨大化したような体型は!
自分の重さで上手く泳げないので、引きがイマイチだったのでは(笑)。

釣り堀の巨大魚も素敵です。
ノベ竿でこういうお魚を狙えるのも、釣り堀の良さですねー。
ま、ここまでのサイズが放流されている釣り堀はそうそうないですが。

ともあれシシクラさん、これからも589EXでガンガン釣りまくってください!
また現場でお会いしましょう(笑)。


そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!


 


今回の貼り付け動画は、前回同様(新ネタがないので)、コイ釣り専用ザクさんのコ式×国分川動画を勝手に貼り付け!



でもって、釣りとは全然関係ないスキー動画も(新作車載動画)!
目指せ! 登録者数1,000人!
……あと837人(泣)。




続いて、ここからは前回同様、管理釣り場のマス釣りシーズンってことでマス釣り動画3連発!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。


「ちょろコイ」の最新動画も継続して貼り付けます!
つーか……海釣りです(笑)。



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
あれ?
また現場でお会いしましょう笑

あれ??
私、加藤さんにどっかで会ってましたっけ?
実は知らない内にあってるのかな〜謎だ。
シシクラ 2021/02/15(Mon)21:06:58 編集
あれ?
お会いしてなかったでしたっけ……。
僕の勘違いですね。
お会いするのを楽しみにしておりますー。
589本舗 2021/02/17(Wed)22:34:42 編集
見つけたら!
いつかお会いする事ができたら、
抱きしめます 笑

ステッカー届きました!ありがとうございます。
シシクラ 2021/02/18(Thu)03:15:32 編集
Clear