589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

室内釣堀で爆釣!

589本舗です。

やっと動画をアップしました。
記事の下のほうにリンクを貼っておりますー。

撮影日は、まだ水が冷たいなーという印象ですが、もう今週末(というか今日)あたりからいろんな場所でちょいちょい釣れるようになるんじゃないでしょうか。
でも、関東の昨日の雨はすごかった!ので、増水している川などには近づかないほうが無難かと思われます。

ちなみに撃沈をくらった千葉市の日本池。
初めて訪れたとき(ずいぶん昔)は、足元でグッドサイズが3連発!てな感じだったんですが、昨年、今年と行ってみたところ、まったくコイの気配が感じられませんでした。

あの池はヘラ師が多いもので、コイが釣れると釣り禁止になっている隣の池に放流するという暗黙のシステムがありまして、その地道な努力(?)のおかげでコイがいなくなったのでは、と想像しております。
なので、もう行きません(笑)。

ということで、今回はいただいた投稿をご紹介。
中学2年生(もうすぐ3年生)、東京都のワクイくんからです!

「こんにちはヽ(^0^)ノ
東京のワクイです❗

釣り欲が限界に達したので (笑)手賀沼に遠征をしようと思っていたら、土曜日、雷雨(泣)。
家にずっと居るわけにも行かなかったので、千葉県柏市の座間養魚場に行ってきました。

餌は589EX:2にグルテン:1、水を2.5でやりました。


4時間やりましたが 、終始アタリっぱなしで、
色鯉をはじめ、

良型のヘラが計34匹(鯉は5匹)釣れました!


鯉よりヘラが釣りたい方は、是非(笑)」。

つーことでワクイくん、投稿ありがとうございますー。

座間養魚場
さんには、何度か行ったことがあります。
が、いつもあまり釣れない……(泣)。
なんか普通のコイの割合がとても低いような気がしていました。

そんな釣り堀でガッツリ釣ってくるワクイくんは、さすが学級委員長(笑)。
これからも受験勉強の合間に(?)じゃんじゃん釣りまくりましょう!

そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!


 


今回の貼り付け動画は「ちょろコイ」の最新動画!
今年に入って初めてウキ釣りで釣れましたー。



続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
目指せ! 登録者数1,000人!
……あと820人(ちょいと増えました)。



続いて、ここからは前回同様!
管理釣り場のマス釣りシーズンってことでマス釣り動画3連発!
今時期が一番釣りやすいですよ!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear