589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

コ式で撃破!

釣れたり釣れなかったり、の589本舗です。
釣りってそんなもんです。

それはともかく、本日は懇親会のお知らせから!

令和3年、一発目の懇親会は千葉県の釣パラダイスさんで開催!
小林重工は多忙により不参加ですが、面倒見のいい黒川商事と、それほどでもない加藤は参ります!

日程:3月28日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp
料金:コイ池の通常料金、1日4,950円を、2,000円に大幅ディスカウントしてもらっています!
さらに、ヘラ池に潜む(現在いるかどうかわからないですが)デカいコイも狙い放題!
つまりはやりたい放題!
トラウトやバスも釣りたい方は、通常料金(1日4,950円、プラス330円で時間内はコイ釣りも可能)となります。
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
とくに「冬島」をご希望の方はご連絡を!
*いつも通り、「589EX日本一」は特別価格¥1,000(税込)で販売(お一人さま10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、大量購入を予定されている方は、できれば事前にご連絡ください。
ということで、いただいた投稿をご紹介!
ゆゆいちさんからです!

「今回の釣果!

場所は新河岸川の支流の何処かです(笑)
この川はサイドが土手なので川から離れたところからパンを投下します。
そのためこちらとしては離れたところから様子見をしながらなので下準備が有利に出来ます。
この場所は数回行っているのでパンを見切った鯉はサッサといなくなり数匹のやる気のあるのが残る感じです。
それをヨシの陰から獲物を狙う肉食獣みたいな目で見る私。
そのやる気のある個体に目星を付け数メートル上から静かに流し込むとぬうっと出てきました!パクパクしてるのよりコソコソっと吸い込んでいくのが見てて面白いです。
コ式1号の両針共々吸い込まれていく。
フワッとあわせてヒット!
びゅぅ~んと鳴る糸鳴りを聞きながら後は何事もなく引き寄せました。


次回は究極のパワーのべ竿「和欧」と組み合わせます」。

つーことで、ゆゆいちさん、投稿ありがとうございますー。
パンプカは簡単な釣り方ですが、スレているからか、警戒されることも多いですよねー。
そんなときは距離をとったり、身を隠したりといった、ちょっとした工夫が必要になることも。
一番は、やる気のある個体を見つけるってことでしょうか。
お見事です。

「和欧」というのは、ウチでかつて販売していた「亜細亜号」と同じブランクを使った、「でんでんまる」さんオリジナルの竿のこと。
まだ在庫があるんですかねー。
黒川商事が先日、ヤフオクだかメルカリだかで手に入れたって言ってましたが……。

「亜細亜号」は、不良品があったのか、お客様の力が強いのか(笑)、ちょいちょい折れる問題があって、後半はメーカー側の対応もいまひとつだったので取り扱いをやめております。
いい竿だったんですけどねー。
ちなみに、「三代目 剛」は問屋さんが付き合ってくれないので取り扱いをやめてます。
ちなみにちなみに、「やすらぎ」は問屋への次回入荷が5月末以降とのこと。
さらに「うかれ鯉」は廃盤になるのでは?という雰囲気です(現在、問屋への入荷予定なし)。

ところで、竿(とくに仕舞い寸法が長いもの)は送料が高くついてしまうので、ショップにとってもお客様にとってもメリットが少ないものだと感じております。
正直者の僕は(笑)、電話で問い合わせがあった時は「近くの量販店で竿を買って、竿先だけ加工したほうが安上がりですよ」と答えさせていただいております。

で!
竿先加工キットですが、「魔勢乱銅来武」に加えて、黒川商事が新商品を模索中です。
強度と耐久性は「魔勢乱銅来武」ほどではなくても、加工が超簡単!なものになる予定です。
たぶん、懇親会の時にサンプルができてくると思いますので、興味のある方はぜひ見てみてくださいー。

長くなりましたが、ともあれゆゆいちさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください!

そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!


 


今回の貼り付け動画は「ちょろコイ」の最新動画!
アクセスのいい釣り場は楽ですねー!



続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
おそらく今期最後のスキー動画です。
目指せ! 登録者数1,000人!
……あと819人(ひとり増えてひとり減りました)。



続いて、ここからは前回同様!
管理釣り場のマス釣りシーズンってことでマス釣り動画3連発!
今時期が一番釣りやすいですよ!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear