589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

タマタマツレタダケ?

589本舗です。

三日ほど旅に出ようと思ってましたが、ちょいちょい仕事がはいりまして、結局日帰りバイク旅となりました。
その動画は近々アップできそうです。
興味のある方は、ぜひ。

で、本日も釣果報告をいただいております!

まずは茨城のナカシマさんから!

「こんにちは。茨城のナカシマです。
ここ霞ヶ浦の釣りは、生活の一部となりました。
延べ竿に、亜多利IKAR I式
まだまだ伸びないコイのハリ特上
そして日本一があれば、そう間違いないですね。
はいきました。

ちょっと小ぶりかも。
50くらいですが。
今日も「タマタマツレタダケ」。
ではまた」。

つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございますー。

徒歩0分?の釣り場で遊ぶなんて、まさに生活の一部ですねー。
しかも高確率で釣れるんですから、もうこれは「タマタマ」ではありません。
お魚にとっても、ナカシマさんは餌をくれる人(たまに釣られるけど)として認識されているのではないでしょうか(笑。

そんなに高確率で釣れるなら、近々霞ヶ浦におじゃましようかなー。
撮影は何度かやってるけど、時期が異なれば結果も異なりそうですしね。
行くときは連絡します(当日朝になる場合もあり)!

ともあれナカシマさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!


で、お次は栃木の釣り球さんから!

「こんにちは!栃木県の釣り球です。
5月9日(日)、今日も代わり映えなく、上欠沼で朝の7時から4時間ほど鯉釣りをして、一匹上陸できました。


3.6やすらぎ、うき太郎コイのハリ並日本一を使用しました。
うき太郎君は、見やすく目に優しいので好きです。
今日、上欠沼で竿を束ねるベルトみたいな物を拾いました。4日に来た方の物と思われます。
心あたりがある方は、教えてください。
これからもよろしくお願いします!」。
つーことで、釣り球さん、投稿ありがとうございますー。
上欠沼、いいところでした。
魚のサイズはそれほどではないけれど、とにかくのんびりできるのがいいですね。
ただ、トイレだけは……なんとかならないものでしょうかね(笑。

うき太郎(正式名称:ウキウキ うき太郎)、見やすいのがいちばんのウリです。
なんせ僕も老眼で、ヘラウキタイプのウキはもうどこにあるのかわからないという……。

そうそう、四街道のムネさんに依頼されて、利根ハマチ用のうき太郎もつくってみました。


*ムネさん撮影。


*ムネさん釣果。

利根ハマチ用ということで、あまり需要はないと思われますので、当面、ショップのラインナップには掲載しませんが、ご希望の方はご連絡ください。
1本550円(税込、オモリはつきません)。
宅急便コレクトのみの配送となります(送料と代引き手数料がかかります)。

と、話が逸れましたが、釣り球さん、これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!
ロッドベルトにお心当たりの方はご連絡を!
……僕じゃないので、ムネさんかワクイくんか黒川商事だと思いますが。

そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 


貼り付け動画一発目は、上欠沼プチ懇親会!



お次は、そのひとつ前の動画!


続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
目指せ! 登録者数1,000人!
……あと798人(ぽつりぽつりと増えてます)。



管理釣り場のマス釣りシーズン終盤!ってことでマス釣り動画3連発!
春〜秋にオープンするところもありますが、そうでないところは今がラストチャンス?
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear