ニジマスもコイも!
589本舗です。
本日は(も)いただいた釣果報告をアップ!
で、その前に!
いつも通りの懇親会のお知らせ!
この週末、つーか明後日ですよー!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、前回同様、特別価格で販売する予定です(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
日程:11月25日(日)
「はじめましてNTと申します
掲載された方には小林重工ステッカー(非売品)を送らせていただきます!
今回の貼り付け動画は、またまた懐かし(7年前!)の「としまえんフィッシングエリア」でのニジマス釣り(釣り場紹介)!
界くんも若いです。
本日は(も)いただいた釣果報告をアップ!
で、その前に!
いつも通りの懇親会のお知らせ!
この週末、つーか明後日ですよー!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、前回同様、特別価格で販売する予定です(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
日程:11月25日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
そんな感じで、皆様、11/25は釣パラダイスへGO!
それでは釣果報告をご紹介!
お初のご投稿はNTさんから!
そんな感じで、皆様、11/25は釣パラダイスへGO!
それでは釣果報告をご紹介!
お初のご投稿はNTさんから!
「はじめましてNTと申します
普段はコ式でコイ釣りをしているのですが、今日は「としまえんフィッシングエリア」に行ってきたので報告いたします
今日は11時から6時間券を買ってスタート
まずはスプーンやらプラグやら投げてみるもののまだまだトラウト初心者の自分ではレンジやスピードがよくわからず当たり無し
特に326の反応がよく何度もバラしながらも数匹のニジマスをゲット
すると目の前をぬーっと巨大な魚が
目の前で326をちょんちょんしてみるとパクっ
58センチほどの練馬サーモンでした
滑り台のエリアでやっていたのですが他にも数匹の練馬サーモンの姿がみられました
練馬サーモンは刺身にしたり焼いたりして食べました
326のおかげで美味しい思いさせていただきました
ありがとうございます」
つーことでNTさん、投稿ありがとうございます!
メールでも返信しましたが、本名がわからなかったのでステッカーを送れません……。
お伝えください。
話を釣りに戻して、「としまえんフィッシングエリア」も小林重工製品が使える釣り場です。
最近行ってないですが……。
で、「練馬サーモン」という名前、実は小林重工が命名したものだったりします。
練馬サーモンはサーモンピンクの身をしていて、刺身にGOOD!
みなさんもぜひ挑戦してみてくださいねー。
で、NTさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください!
お次は常連、丸山の青い彗星さんから!
「今回は、丸山公園の釣果報告です。
てな感じで、皆様からのご投稿をお待ちしております。ありがとうございます」
つーことでNTさん、投稿ありがとうございます!
メールでも返信しましたが、本名がわからなかったのでステッカーを送れません……。
お伝えください。
話を釣りに戻して、「としまえんフィッシングエリア」も小林重工製品が使える釣り場です。
最近行ってないですが……。
で、「練馬サーモン」という名前、実は小林重工が命名したものだったりします。
練馬サーモンはサーモンピンクの身をしていて、刺身にGOOD!
みなさんもぜひ挑戦してみてくださいねー。
で、NTさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください!
お次は常連、丸山の青い彗星さんから!
「今回は、丸山公園の釣果報告です。
最低気温が、10度を切り始めた今日この頃〜
午後3時30分過ぎに夕活開始しました。
(剛9尺)に、いつものぶっこみ仕掛け装着です。
エサは、いつもの(日本一)のパン粉ブレンドです。
エサを投入、撒き餌もしたが・・・
いつものジャミ当たりが有りません〜( ノД`)…
ここまで活性が下がってしまったの〜(°Д°)
念のため持っていたパンを足元に撒いてみました。
すると、ジャミ達がパンめがけて集まりました。
嬉しい(*´∀`)♪
まだまだ生命反応有りました〜
エサ投入とパンチョロチョロ撒きをしていると、バホバホしながらパンを喰っている鯉ちゃんが出てきました〜(  ̄▽ ̄)
慌てて、グラス9尺に(コ式)装着します〜
バホバホエリアにパン撒き〜
2匹出てきました!
2回のアタックが有りましたが喰ってくれません(*_*)
3回目で喰ってくれないなら諦めるかと思っていた矢先、鯉ちゃんパックし〜
(コ式)が水中に消えた〜
鬼合わせ!
掛かったよ〜(°▽°)
やたらと引きが良い鯉ちゃんを無事にネットイン〜
60センチゲットです(^_^)v
そして、丸山公園の今年通算100匹達成です〜♪ヽ(´▽`)/
2年連続達成です。
ありがとう〜589本舗!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ちなみに、エサ釣りの釣果も有りまして・・・
20センチのヘラブナをゲットしました〜
昨年の12月は、ノーフィッシュに終わったので、これから釣果報告が出来るかなぁ?
来年の3月頃、丸山公園で「かいぼり」が実施されます。水抜して天日干しするとの事。
詳しい情報が入りましたら、釣果報告の時にお知らせします(`ー´ゞ-☆」
つーことで丸山の青い彗星さん、投稿ありがとうございますー。
引きが強かったという言葉を裏付けるように、公園では珍しく(?)きれいなお魚ですねー。
にしても年間100匹ですか……釣りすぎです(笑)。
寒さに負けず、12月もじゃんじゃん釣ってくださいねー。詳しい情報が入りましたら、釣果報告の時にお知らせします(`ー´ゞ-☆」
つーことで丸山の青い彗星さん、投稿ありがとうございますー。
引きが強かったという言葉を裏付けるように、公園では珍しく(?)きれいなお魚ですねー。
にしても年間100匹ですか……釣りすぎです(笑)。
今回の貼り付け動画は、またまた懐かし(7年前!)の「としまえんフィッシングエリア」でのニジマス釣り(釣り場紹介)!
界くんも若いです。
リンクからご覧になる方はこちらから。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」!
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」!
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。