大物連発!
589本舗です。
本日は(も)いただいた釣果報告をアップ!
で、その前に!
いつも通りの懇親会のお知らせ!
今年最後の懇親会、この週末ですよー!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、前回同様、特別価格で販売する予定です(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
日程:11月25日(日)
「11月18日(日)。
今回の貼り付け動画は、昔懐かしのレンギョ釣り!
再生回数のとても多い傑作(?)です。
ちゃんとした動画で見たい方は、「コイ釣りにっぽん vol.2」をご覧くださいー。
リンクからご覧になる方はこちらから。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」!
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
本日は(も)いただいた釣果報告をアップ!
で、その前に!
いつも通りの懇親会のお知らせ!
今年最後の懇親会、この週末ですよー!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は、前回同様、特別価格で販売する予定です(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー。
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!
日程:11月25日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
そんな感じで、皆様、11/25は釣パラダイスへGO!
それでは釣果報告をご紹介!
新潟県でバシバシ釣りまくっている相田さんから!
そんな感じで、皆様、11/25は釣パラダイスへGO!
それでは釣果報告をご紹介!
新潟県でバシバシ釣りまくっている相田さんから!
「11月18日(日)。
夕まずめに下条ダムに鯉釣りに行ってきました。
14:30到着。
水温13度(冷て〜)。
ヘラ師が帰り支度を始めるまで待機。
15:30。
最後のヘラ師が帰り支度を始めたので、足元付近に撒き餌を一掴み。
1投目。
秒殺です。
75cm位。
50匹達成しました〜❗️
〆はやっぱり下条ダム❗️
雪が降る前にホームで釣れて良かった〜❗️
装具一式。
竿:乗加亜2。
仕掛け:小林重工まるパクリのケプラート20号に石鯛針17号(カエシ無し)。
餌:もちろん589EX。」
つーことで相田さん、投稿ありがとうございます&50匹達成おめでとうございますー。
デカいのばかり年間50匹!
すごい記録です。
乗加亜がダメになるのも分かる気がします。
釣りすぎです。
でも、これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!
で、お次は常連・丸山の青い彗星さんから!
今回は上尾丸山公園ではありません!
「なべさんと、「アタック25」にオススメのポイントでレンギョ撃破しました〜
てな感じで、皆様からのご投稿をお待ちしております。
掲載された方には小林重工ステッカー(非売品)を送らせていただきます!つーことで相田さん、投稿ありがとうございます&50匹達成おめでとうございますー。
デカいのばかり年間50匹!
すごい記録です。
乗加亜がダメになるのも分かる気がします。
釣りすぎです。
でも、これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!
で、お次は常連・丸山の青い彗星さんから!
今回は上尾丸山公園ではありません!
「なべさんと、「アタック25」にオススメのポイントでレンギョ撃破しました〜
個人的には、初めてのレ・ン・ギョでしょう!
ポイントは、通称「荒川温泉」です。
竿は、勿論ノベサオ〜
*なべさんのスペック↓
竿:磯竿改・ガイドレスノベサオ
ミチイト:PE 5号
スベイル:2/0
鈎:コイのハリ特上
*私のスペック↓
竿:鯉釣りカーボン竿15尺
ミチイト:ナイロン8号
スベイル:2/0
ハリス:PE5号
鈎: ヘラスレ18号
エサ:マッシュに(589ex)ブレンド
ウキは二人とも、この日の為に私が自作した長さ18センチの甲型ウキです。
タナは90センチ位から始めました。
マッシュなので、エサ落ちが早い〜( ´△`)
何回かエサを投入したら〜
なべさんにヒット〜(°Д°)
竿がしなりが半端ないって〜
竿をキープするのに、なべさん必死でーす(*_*)
10分程格闘したでしょうか〜
レンギョの頭がようやく水面に出てきました(°▽°)
デカイ奴です!
タモ入れ担当の私・・・
ビビりながらのネットインでした( ̄▽ ̄;)
なべさんのレンギョは80オーバー(°Д°)
そして、その後もなべさん80オーバーゲットです(^_^)v
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/24ddbcdea548fca0f60c69940418bd74/1542696997)
しばらくして、ツン当たりに中々反応出来ずにいる私に、ツン、ツン、スー
当たりがきた〜
当たりがきた〜
鬼合わせしました〜
竿がしなり、ミチイトが鳴いてます〜
ヤッターマン!
カーボン竿のせいか、中々姿が拝めません( ノД`)…
なべさんよりも長く格闘の末、奴の姿が〜
デカイでしょう〜(*_*)
なべさんの2匹のレンギョをタモ入れをした私の見立てで80オーバー間違いない!
タモ入れ名人のなべさんが無事にネットインしてくれました!
計測すると、90オーバーでしたー(°Д°)
初レンギョ撃破嬉しい〜(*´∀`)♪
カーボン竿でのやり取りが辛かったので、(剛15尺)にチェンジしました!
そして、今日3匹目のレンギョをなべさん撃破!
90オーバー(°▽°)
更に、私も今日2匹目のレンギョ〜
またまた、90オーバー(°Д°)
釣果は以上です!
腕力、握力が無くなり終了しました・・・(;´Д`)
アベレージ、80オーバーです(`ー´ゞ-☆
荒川温泉、ポテンシャル高いでしょう!
加藤さん、「アタック25」採用でいいかな〜?」
つーことで、丸山の青い彗星さん、投稿ありがとうございますー。
この時期にレンギョが釣れるポイントがあるんですねー。
ぜひ案内を……と思いましたが、大物は「大物狙い師」のコイ釣り専用ザクさんに依頼済みなんです……。
ザクさんのオススメポイントで玉砕したら、そちらに伺うかもしれません(笑)。
レンギョって、デカいわりにアタリが小さいんですよねー。
長めの自作甲型ウキは、いいアイデアかもしれません。
ちなみに僕も、海では重めのエサを背負えるよう、長めの自作甲型ウキを使ってますよー。
だいぶ寒くなってきましたが、このシーズンもじゃんじゃん釣りまくってくださいー。
つーことで、丸山の青い彗星さん、投稿ありがとうございますー。
この時期にレンギョが釣れるポイントがあるんですねー。
ぜひ案内を……と思いましたが、大物は「大物狙い師」のコイ釣り専用ザクさんに依頼済みなんです……。
ザクさんのオススメポイントで玉砕したら、そちらに伺うかもしれません(笑)。
レンギョって、デカいわりにアタリが小さいんですよねー。
長めの自作甲型ウキは、いいアイデアかもしれません。
ちなみに僕も、海では重めのエサを背負えるよう、長めの自作甲型ウキを使ってますよー。
だいぶ寒くなってきましたが、このシーズンもじゃんじゃん釣りまくってくださいー。
てな感じで、皆様からのご投稿をお待ちしております。
今回の貼り付け動画は、昔懐かしのレンギョ釣り!
再生回数のとても多い傑作(?)です。
ちゃんとした動画で見たい方は、「コイ釣りにっぽん vol.2」をご覧くださいー。
リンクからご覧になる方はこちらから。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」!
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。