久しぶりの釣果報告!
589本舗ですー。
昨日、再度海釣りに行ってきましたが……撃沈しました(泣)。
海釣りはタイミングが難しいですねー。
ま、ノベ竿+練りエサという縛りを自らに課さなければ、いろいろ対応できることもあるんですが、こればかりは好きでやってるんでしょうがないです(笑)。
で、今回は(も)いただいた釣果報告をご紹介!
愛知県のウーちゃんからです!
「加藤さん、いつもお世話になっております。
そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
今回の貼り付け動画はだいたい前回同様ですが、「ちょろコイ」最新動画から!
冬の間は海釣りにちょいちょいチャレンジしようと考えております。
デカいメジナが釣れるところ、ないですかね?
でもって、モトブログのほうにアップした、小菅トラウトガーデンへの釣行!
続いて、管理釣り場のマス釣りシーズンってことでマス釣り動画3連発!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
「ちょろコイ」の最新動画も継続して貼り付けます!
トラブルなしの、のんびり釣り動画です(笑)。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。
昨日、再度海釣りに行ってきましたが……撃沈しました(泣)。
海釣りはタイミングが難しいですねー。
ま、ノベ竿+練りエサという縛りを自らに課さなければ、いろいろ対応できることもあるんですが、こればかりは好きでやってるんでしょうがないです(笑)。
で、今回は(も)いただいた釣果報告をご紹介!
愛知県のウーちゃんからです!
「加藤さん、いつもお世話になっております。
愛知県のウーちゃんです。
超~~おひさしぶりの釣果報告になります。
今年1月から釣果報告ため込んでて気が付いたら年末になってました~笑
今月12月です。
リール竿+コ式 1号でやりました!
リール竿+589式 TYPE-2でやりました!
なかなか良いサイズのニゴイでした‼
全部、自転車で10分程の川です。
コイ以外にナマズ、雷魚、バス、色々釣れて楽しめます‼
あと、今年からこれまた、車で20分くらいの市営プールがマスの管理釣り場に大変身してたので、早速ちょろっと、調査してきました。
326、使ってみましたが、今のところ何も言われなかったです~(よく分かってないみたいですが笑)
断然、フライの人のが釣れていたので、次回は、SA4でちょい ちょいとやってみます!!
それでわ加藤さん、てんてい、よいお年をお迎えください」。
つーことでウーちゃん、投稿ありがとうございます〜。
名古屋周辺、いろいろ釣れるんですねー。
静岡県より西では撮影(下見を含め)したことないので、機会をみつけてぜひ行ってみたいと思います。
なんかコイもニゴイもニジマスも、ずいぶんきれいでよく引きそうです。
YouTubeのほうでは、犀川で練りエサでマス釣れまくり!なんていう情報もいただいているので、来年は西の方へちょいちょい行ってみようかな……。
問題は経費ですなー(泣)。
経費削減のためにバイクで行くとなると、問題は体力(と精神力)ですなー(泣)。
つーことでウーちゃん、投稿ありがとうございます〜。
名古屋周辺、いろいろ釣れるんですねー。
静岡県より西では撮影(下見を含め)したことないので、機会をみつけてぜひ行ってみたいと思います。
なんかコイもニゴイもニジマスも、ずいぶんきれいでよく引きそうです。
YouTubeのほうでは、犀川で練りエサでマス釣れまくり!なんていう情報もいただいているので、来年は西の方へちょいちょい行ってみようかな……。
問題は経費ですなー(泣)。
経費削減のためにバイクで行くとなると、問題は体力(と精神力)ですなー(泣)。
ともあれウーちゃん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
……小林重工ステッカーは在庫が少なくなってきたので、また作ったらプレゼントにしますー。
今回の貼り付け動画はだいたい前回同様ですが、「ちょろコイ」最新動画から!
冬の間は海釣りにちょいちょいチャレンジしようと考えております。
デカいメジナが釣れるところ、ないですかね?
でもって、モトブログのほうにアップした、小菅トラウトガーデンへの釣行!
続いて、管理釣り場のマス釣りシーズンってことでマス釣り動画3連発!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
「ちょろコイ」の最新動画も継続して貼り付けます!
トラブルなしの、のんびり釣り動画です(笑)。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。