589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

令和3年、一発目は(やっぱり)釣果報告!

589本舗ですー。

あけましておめでとうございますー。

すんません、未だバイト中です(笑)。
なので、本格的に釣りにいけるのは……そのあと雑誌の締め切りも控えてるし……いつになるのやら。

そんな状態ですので、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
年末にいただいたのと、今朝いただいたのを2連発です!

まずは東京のワクイくんから!
中2で、しかも学級委員長です!
偉い(釣りに直接関係ないですが)!

「加藤さん、こんにちは!
初投稿します、東京のワクイです!
先の懇親会ではありがとうございました‼︎

さて、12/27に埼玉県富士見市にある南畑R463さんに釣り納めに行ってきました!

こんな感じのこじんまりした釣り堀です。

水深110cmほどの浅池と150cmほどの深池がありました。
深池でやって、ヌシと言われている70cm超えの鯉を釣る事ができました!

どの鯉も引きがめちゃくちゃ強く、危うくやすらぎが殉職しそうになりましたw



1日で30匹超のお魚が遊んでくれ、黒川さんからいただいた針外し(品質小林重工製品超え)も大活躍でした!

またちょくちょく投稿しようと思いますのでよろしくお願いします^_^

良いお年をお迎えください。」。

つーことでワクイくん、初投稿ありがとうございます〜。
年末の釣り納めにヌシを釣る!
さすが学級委員長!
一方、僕と黒川商事は、その前日に海で撃沈してましたが……。

南畑R463、ずいぶん前に一度訪れたことがあるような記憶があるんですが、どんなところだったかまったく記憶がありません(歳のせい)。
この冬はできれば海釣りメインでやっていこうと考えているんですが、釣り堀も巡ってみないとならないですね。

ともあれワクイくん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください〜!
でも、釣りばっかりやってると僕みたいに50歳超えて年末年始にアルバイトしないとならないような人間になりますんで(笑)将来を見誤らないように!

てな感じで、お次は埼玉県のシシクラさんからです!

「明けましておめでとうございます!
久しぶりの投稿になります!
埼玉在住のシシクラです。
今年も589商品でバシバシいかせていただきます!
さてとりあえず12月31日
慈恩寺 粘って16時半に一本



続いて1月1日
極寒の西城沼 池は氷がはってました。

589EX打って1時30分位、やりました!


約70センチ一本

寒くてもしっかり食ってくれる!
それが589EXシリーズ‼︎
渋い時だからこそ589EX‼︎‼︎
つー事で、埼玉在住のシシクラでした。
今年もよろしくお願いします。
そういえば!
黒川さんの所で玉ウキ?の試作品みたいの試してたのはどうなったのでしょう?
ふと気になりました」。

つーことでシシクラさん、投稿ありがとうございますー。
以前、「589EXは冬も使えますか?」というお問い合わせをお客様からいただいたんですが、シシクラさんが証明してくれました。
いつでもどこでも使えます!
……といいつつ、僕はたまに撃沈してますが(泣)。

ま、真面目な話をすれば、水温が下がるとお魚は動かなくなっちゃうので、エサがなんであろうと釣れないことが多くなります。
なので、一番は場所選び。
あとは水温が上がるタイミングにうまく当たるかどうか、だと思ってます。
そんなところから、シシクラさんの釣り場選びはバッチグー(死語)だったんじゃないでしょうか。

ところでお問い合わせの黒川商事・中通し玉ウキ仕掛けですが、太い道糸に合うウキ止めゴムがないというところで開発が頓挫しております。
それと、発砲素材の玉ウキの浮力が高く、思いの外アタリがでないという致命的な問題も(笑)。
でも、釣りを楽しくしてくれるアイテムになるのではないかなーと期待しているところです。
なんでもかんでも繊細&敏感方面に突っ走りがちな釣りの世界、自分なりに楽しむことが忘れられがちですから。

ともあれシシクラさん、冬もじゃんじゃん釣りまくってください!

そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!

 


今回の貼り付け動画は僕が釣れてないので(泣)前回同様!
まずはアイゴしか釣れない海釣り動画です!



でもって、モトブログのほうにアップした、小菅トラウトガーデンへの釣行!







続いて、管理釣り場のマス釣りシーズンってことでマス釣り動画3連発!
マ式でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。


「ちょろコイ」の最新動画も継続して貼り付けます!
トラブルなしの、のんびり釣り動画です(笑)。



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear