589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

懇親会ご参加ありがとうございました!

589本舗です。

昨日の懇親会にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
雨が降らなくてよかったです。

ムネさんやカタクラさん、栃木の釣り球さん、中3ワクイくんなど、いつも参加してくれて大感謝です。
もちろん初参加の方も!
嬉しい限りです。

で、元・釣りガールも参戦してくれましたが、ご存知の方はおられませんでした(笑)。
「五畳半の狼(釣りビジョン)」でもアシスタントやってたくらいなんですがねー。
時代の流れとは恐ろしいものです。
貼り付けてある懇親会レポート動画で、最後に写ってますので、気になる方はご覧ください(笑)。

ということで、今回は(も)いただいた釣果報告をご紹介!
霞ヶ浦のナカシマさんからです!

「こんにちは、ナカシマです。
あと少し、茨城はコイ禁なので、またまた千葉の手賀沼です。
年パス(遊魚券)も買いました(笑)

延べ竿(パワード改)に、コ式ORIGINAL。
ヤマ○キのパン付けて。



ハイきました。
網ヤバかった。
ほぼ90ですよ。コレ

流石の、コ式ORIGINAL。

お魚自慢な写真は取り忘れました。
楽しいプチ遠征でした。ではまた!」
つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございます〜。

お気付きの方もおられるでしょうが、霞ヶ浦禁漁期にいただいた投稿……つまり、かなーり前のものです(すんません)。
すでに解禁後の釣果報告もいただいております(すんません)。

ま、それはおいといて……デカい!
手賀沼水系でこのサイズは釣ったことありません。
現在リベンジ中(いつまで続くのか)の小貝川でケリをつけたら、手賀沼水系をまわってみようかと思います。

ともあれナカシマさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
霞ヶ浦も、また行きますよ〜!

……って、なんか今(今後ずっと?)、霞ヶ浦の一部が釣り禁止になってるようで、「釣り少年コバヤシ!」で撮影した排水口のあたりとか、広い範囲で釣りができないようですね。
僕が撮影している南側は大丈夫だそうですが、懇親会に来ていただいた地元のカノさんによると、釣り場が狭まってブラック・ヘラと人口密度がかなり高くなっているようで……。
人の少ないところを開拓しないとならないですねー。


皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 


貼り付け動画一発目は、昨日の懇親会の短い動画!


続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
もうスキーシーズンはほぼ去ったので、バイク動画スタートです!
目指せ! 登録者数1,000人!
……あと778人(微妙に増えてます)。



管理釣り場のマス釣りシーズン終盤!ってことでマス釣り動画3連発!
春〜秋にオープンするところもありますが、そうでないところは今がラストチャンス?
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear