589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

折れるから楽しい!?

589本舗です。

やっと忙しさが「さざ波」になってきましたー。
が……すでに絶好のコイ釣りシーズンは過ぎ去ったような雰囲気でして(泣。
しかし、動画が唯一の宣伝媒体ですので(笑)、出撃を諦めないようにしようと考えております。
いつものごとく、動画がアップされないということはいい結果が出なかった、ということでご了承ください(笑)。


で、今回は、ずいぶん前にいただいた釣果報告をご紹介!
アップが遅くなったことに、特段の理由はありません(笑)。
茨城のカタクラさんからです!


「お世話になります。茨城のカタクラです。

加藤さん、黒川さん、先日の懇親会お疲れ様でした。
また、参加者の皆さんお疲れ様でした。
ヘラ池では玉砕しましたが…同じ趣味の方が集まるって何かイイですね!
今週は欠品中だった、やすらぎ15尺が届いたので、霞ヶ浦水系にて「やすらぎ15尺 お帰りの儀」をしてきました。



早速、帰って来たやすらぎ15尺に、仕掛は道糸ナイロン8号からのぉ~コイのハリ 特上!!
エサは懇親会で入手した何でも釣れる589EX日本一!!

対岸では、やすらぎを使ってる釣り人が…なんと!つくばの懇親会に来ていたカノウさんで、対岸まで挨拶に来てくれました。
釣り場で懇親会の参加者と会えるって何かイイですね!

強風で水面は荒れまくりでしたが、コイ1匹とカノウさんの来賓がお見えになり「やすらぎ15尺 お帰りの儀」は無事終了しました。

コイ釣りは竿が折れる事もありますが(涙)、何かイイって事が多なぁ~と気が付かされました!」
つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございますー。
ウチの商材はあまりに愛用者が少ないので(泣)、釣り場で出会うことはめったにありません。
が、それだけに声をかけたり、かけられたりが嬉しいものですね。

ノベ竿のコイ釣り、僕的にはこんなに手軽で、エキサイティングで、意外と奥が深い釣りはないと思っています。
折れるのはノベ竿の宿命。
ですが、折れるかどうかのギリギリのところでやりとりするのが醍醐味です!
やすらぎ、まだ在庫ありますから、じゃんじゃん折ってください(笑)。

釣れたコイ、丸々してていいですねー!
ちょっと「美味そうだな」と思ってしまいます(笑)。
……あ、今度「フィッシングセンターふじくら」さんへ行って、コイの洗いを買ってこなきゃ。

そんな感じで、カタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
新作ステッカーは送付済みです!


皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 


今回も、貼り付け動画一発目は牛堀テトラでの、リール竿のライトぶっ込みハウツー!
リール竿なら竿が折れる心配はありませんが、リールのトラブルには見舞われます(笑。




続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
息子がバイクを手にいれたので、動画にしました。
ちなみに先日、コケたそうです(合掌)。



で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場の季節です。
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
今年中に一度、東山湖に行ってみようかなー。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear