秋の荒食い? 懇親会は絶好調!
589本舗です。
釣果報告もいただいておりますが、本日は、懇親会のレポートです!
あ、そうそう、魔勢乱銅来武など欠品していた商品をまた入荷してます!
ショップページも見てみてくださいー。
で、その前に!
今年最後となる11月の懇親会のお知らせ!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
「589EX日本一」は、税別1,200円のところを税込み1,000円で販売!
お昼(無料)は「小林風タマゴ焼きサンド」!
日程:11月25日(日)
釣果報告もいただいておりますが、本日は、懇親会のレポートです!
あ、そうそう、魔勢乱銅来武など欠品していた商品をまた入荷してます!
ショップページも見てみてくださいー。
で、その前に!
今年最後となる11月の懇親会のお知らせ!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
「589EX日本一」は、税別1,200円のところを税込み1,000円で販売!
お昼(無料)は「小林風タマゴ焼きサンド」!
日程:11月25日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外にちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。
事前注文が確実です。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
589EX日本一は、事前のご注文以外にちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。
事前注文が確実です。
589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
とゆーことで、懇親会のレポート、スタート!
我々(小林重工、黒川商事、589本舗)が釣パラダイスさんに到着すると……。
すでに竿をじゃんじゃん曲げていたのは、東京の西の方からお越しのナカムラさん。
いい型のお魚を連続キャッチ中です。
で、こちらもちょいと竿を振ると……。
さっそくお魚をキャッチ(小さいですが)。
続いてご登場は、大物狙い師(大物釣り師、ではない)コイ釣り専用ザクさん。
手釣りの練習中(笑)。
そんなことやってるうちに……。
ヘラ池で大物を狙っていた黒川商事の竿が大きく曲がる!
デカいっす!
大物狙い師にタモ入れ(フラシですけど)してもらって、なんとかキャッチ!
釣られてないお魚は綺麗ですねー。
*ちなみに懇親会に参加されている方のみ、ヘラ池でのコイ狙いを許可していただいております。
常連のヒロくん(左)とかみPaさん(右奥)も登場。
黒川商事の釣果に触発されて、ヘラ池で大物狙い。
ここだけの話、釣れませんでした。
一方、ほぼ毎回ご参加の、静かにじゃんじゃん釣る男(勝手に命名させていただきました)、クロカワさんは、静かにじゃんじゃん釣ってます。
前回参加していただいたタケダご一家、今回も参加!
お土産までいただいてしまって、お気遣いに感謝いたしますー。
いい調子で釣りまくっているうちに……。
黒川商事の竿がまた大きく曲がる!
せっかくなので代理ファイト!
……しかしイトがはち切れて終了。
これは完全に仕掛けを作った黒川商事の責任です。
でも、大物とのやりとりを体験してもらえてよかったです。
さて、その後も絶好調!
秋の荒喰いでしょうか?
常連の親子さんも順調に釣りまくり!
で、お昼は小林風卵焼きサンド。
こちらも荒喰い中(笑)。
でもって、午後の部はちょっと渋い感じになりつつも、それでもみなさんいいペースで釣りまくりです!
いい型連発!
タケダ(オヤジ)も!
タケダ(妻)も!
こんな感じで絶好調!
手釣り練習中のコイ釣り専用ザクさんも!
ま、ほかの釣り場では実践できませんが……。
そんなこんなで、皆さん楽しんでいただけたようですー。
この日は懇親会参加以外のお客さんもけっこう多くて、バス釣り池のほうは満タンだったみたいです。
その一方、ヘラ池では我々以外に1名のみという……。
何かが終わりつつある感じがします。
ともあれみなさん、ご参加ありがとうございました!
今年の懇親会も、残すところあと1回(冬は寒いので休止)!
まだ参加されたことのない方も、お気軽にご参加くださいー。
今回の貼り付け動画は、シーズンインのマスの管理釣り場。
かなり昔、2011年に撮った「としまえんフィッシングエリア」の動画ですー。
若かりし頃(?)のてんてい(このときはバルサミコ・スズキですが)をご堪能ください。
我々(小林重工、黒川商事、589本舗)が釣パラダイスさんに到着すると……。
すでに竿をじゃんじゃん曲げていたのは、東京の西の方からお越しのナカムラさん。
いい型のお魚を連続キャッチ中です。
で、こちらもちょいと竿を振ると……。
さっそくお魚をキャッチ(小さいですが)。
続いてご登場は、大物狙い師(大物釣り師、ではない)コイ釣り専用ザクさん。
手釣りの練習中(笑)。
そんなことやってるうちに……。
ヘラ池で大物を狙っていた黒川商事の竿が大きく曲がる!
デカいっす!
大物狙い師にタモ入れ(フラシですけど)してもらって、なんとかキャッチ!
釣られてないお魚は綺麗ですねー。
*ちなみに懇親会に参加されている方のみ、ヘラ池でのコイ狙いを許可していただいております。
常連のヒロくん(左)とかみPaさん(右奥)も登場。
黒川商事の釣果に触発されて、ヘラ池で大物狙い。
ここだけの話、釣れませんでした。
一方、ほぼ毎回ご参加の、静かにじゃんじゃん釣る男(勝手に命名させていただきました)、クロカワさんは、静かにじゃんじゃん釣ってます。
前回参加していただいたタケダご一家、今回も参加!
お土産までいただいてしまって、お気遣いに感謝いたしますー。
いい調子で釣りまくっているうちに……。
黒川商事の竿がまた大きく曲がる!
せっかくなので代理ファイト!
……しかしイトがはち切れて終了。
これは完全に仕掛けを作った黒川商事の責任です。
でも、大物とのやりとりを体験してもらえてよかったです。
さて、その後も絶好調!
秋の荒喰いでしょうか?
常連の親子さんも順調に釣りまくり!
で、お昼は小林風卵焼きサンド。
こちらも荒喰い中(笑)。
でもって、午後の部はちょっと渋い感じになりつつも、それでもみなさんいいペースで釣りまくりです!
いい型連発!
タケダ(オヤジ)も!
タケダ(妻)も!
こんな感じで絶好調!
手釣り練習中のコイ釣り専用ザクさんも!
ま、ほかの釣り場では実践できませんが……。
そんなこんなで、皆さん楽しんでいただけたようですー。
この日は懇親会参加以外のお客さんもけっこう多くて、バス釣り池のほうは満タンだったみたいです。
その一方、ヘラ池では我々以外に1名のみという……。
何かが終わりつつある感じがします。
ともあれみなさん、ご参加ありがとうございました!
今年の懇親会も、残すところあと1回(冬は寒いので休止)!
まだ参加されたことのない方も、お気軽にご参加くださいー。
今回の貼り付け動画は、シーズンインのマスの管理釣り場。
かなり昔、2011年に撮った「としまえんフィッシングエリア」の動画ですー。
若かりし頃(?)のてんてい(このときはバルサミコ・スズキですが)をご堪能ください。
リンクはこちら!
皆様からの投稿、お待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。
皆様からの投稿、お待ちしております!
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。