連休はやっぱり……釣り!
589本舗です。
連休に入りました!
ですが、僕はなんかちょっと仕事モードが続いていて、連休明けの締め切りもあったりして、なんとなく釣りにいくチャンスをうかがいかねてます。
とかいいつつ、行っちゃう可能性大、ですが(笑)。
たまに「小林重工」ステッカーになることがあります。
今回も、貼り付け動画一発目は懇親会のショート映像!
お次は「ちょろコイ」最新動画!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
目指せ! 登録者数1,000人!
……あと802人(なぜか10人くらい増えました)。
管理釣り場のマス釣りシーズン終盤!ってことでマス釣り動画3連発!
春〜秋にオープンするところもありますが、そうでないところは今がラストチャンス?
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。
連休に入りました!
ですが、僕はなんかちょっと仕事モードが続いていて、連休明けの締め切りもあったりして、なんとなく釣りにいくチャンスをうかがいかねてます。
とかいいつつ、行っちゃう可能性大、ですが(笑)。
で、今回はいただいた釣果報告をご紹介!
常連、ナカシマさんからです!
「みなさん!緊急事態宣言ですよ!
常連、ナカシマさんからです!
「みなさん!緊急事態宣言ですよ!
急いで自粛して釣りしないと!
こんにちはナカシマです。
ほんと、撃沈知らずですね。
それから、コイのハリは伸びませんし、切れません。
半年くらい替えてません。黒川様。
半年くらい替えてません。黒川様。
明日も緊急事態宣言中なんで、釣りしかできないですね。
ではまた」。
ではまた」。
つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございますー。
緊急なんちゃら宣言ということで、釣りにいけない状況になってしまっている方もおられるかと思います。
が、どう考えても釣りで感染が広がるとは考えられないので、まあ、普段通り釣りにいけばいいんじゃないかなーと思ってます。
滅多に人と出会わないコイ釣りがダメだったら、公園の散歩もダメでしょう(笑。
……ま、そのあたりは個々人の事情と考え方によるかと思うので、ご自身で判断してください。
それはともかく、コイのハリ特上!
黒川商事も、丈夫にしすぎて買い替え需要がないと嘆いております。
僕でも、半年くらいはフツーに使ってますから(笑。
なくなるときは、仕掛けごと切られたときくらい。
なので、根がかりの多いところでは注意しましょう。
霞ヶ浦、釣れてますねー(ナカシマさんちの目の前だけ?)。
それこそ連休は、霞ヶ浦を探索してみようかなー。
緊急なんちゃら宣言ということで、釣りにいけない状況になってしまっている方もおられるかと思います。
が、どう考えても釣りで感染が広がるとは考えられないので、まあ、普段通り釣りにいけばいいんじゃないかなーと思ってます。
滅多に人と出会わないコイ釣りがダメだったら、公園の散歩もダメでしょう(笑。
……ま、そのあたりは個々人の事情と考え方によるかと思うので、ご自身で判断してください。
それはともかく、コイのハリ特上!
黒川商事も、丈夫にしすぎて買い替え需要がないと嘆いております。
僕でも、半年くらいはフツーに使ってますから(笑。
なくなるときは、仕掛けごと切られたときくらい。
なので、根がかりの多いところでは注意しましょう。
霞ヶ浦、釣れてますねー(ナカシマさんちの目の前だけ?)。
それこそ連休は、霞ヶ浦を探索してみようかなー。
ともあれナカシマさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!
そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!そんな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
たまに「小林重工」ステッカーになることがあります。
今回も、貼り付け動画一発目は懇親会のショート映像!
お次は「ちょろコイ」最新動画!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
目指せ! 登録者数1,000人!
……あと802人(なぜか10人くらい増えました)。
管理釣り場のマス釣りシーズン終盤!ってことでマス釣り動画3連発!
春〜秋にオープンするところもありますが、そうでないところは今がラストチャンス?
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。