都内の公園でコイ撃破!
589本舗です。
いやー、このところあまり釣りに行けないのと、行っても撃沈して(泣)動画のアップができておりません。
なんとか近日中に……と思っていますが、期待しないでお待ちください(笑)。
公式(?)ツイッターでちょっと画像を出しましたが、現在、新しいウキの考案中でして。
コンセプトは「見てて楽しいウキ」。
僕の作るウキですから、作りは雑ですが(笑)、なかなかいい感じ(というか楽しい感じ)になってます。
このウキで、ある程度まともな(?)釣果を出して、映像にしてから販売開始!というプランですが……釣れない(泣)。
こちらも期待しないでお待ちください(笑)。
つーことで、今回は釣れない店長(僕のこと)を尻目に、しっかり釣果を出したお客様からの投稿!
もはや常連のムネさんからです!
「皆さん!お世話になってますっ♫
つーことでムネさん、投稿ありがとうございます〜。
周りも幸せになる釣りって、いいですよねー。
ちなみに僕は、おそらくムネさんがやったところと同じところで、その数週間前に竿を出して撃沈しております(泣)。
ムネさんのように7時間粘ることは性格的に不可能です(笑)。
ともあれこれからも粘りまくって(笑)釣りまくってください〜。
みなさまからの投稿も随時お待ちしております!
動画投稿のお知らせも大歓迎ですよ〜。
掲載された方には「小林重工ステッカー(黒)」をプレゼントしてます!
最後に、釣りには(今のところ)関係ない、バイクのサブチャンネル!
雨の中の長距離運転&居酒屋動画です(笑)。
興味のある方は見て&チャンネル登録してください〜。
でもって、ここからはいつもの繰り返しとなるお知らせなど!
いやー、このところあまり釣りに行けないのと、行っても撃沈して(泣)動画のアップができておりません。
なんとか近日中に……と思っていますが、期待しないでお待ちください(笑)。
公式(?)ツイッターでちょっと画像を出しましたが、現在、新しいウキの考案中でして。
コンセプトは「見てて楽しいウキ」。
僕の作るウキですから、作りは雑ですが(笑)、なかなかいい感じ(というか楽しい感じ)になってます。
このウキで、ある程度まともな(?)釣果を出して、映像にしてから販売開始!というプランですが……釣れない(泣)。
こちらも期待しないでお待ちください(笑)。
つーことで、今回は釣れない店長(僕のこと)を尻目に、しっかり釣果を出したお客様からの投稿!
もはや常連のムネさんからです!
「皆さん!お世話になってますっ♫
四街道のムネです〜(^^)
7/12梅雨の晴れ間!水元公園でチョイチョイ♫(ガッツリ)やってきましたっ(^o^)v
竿:やすらぎ九尺
ハリ:黒川商事コイのハリ特上
ウキ:甲型
エサ:589EX日本一
いや〜!暑かったぁ〜!!(現地での応援!ありがとうございました!)
朝8時00分から7時間粘って!ヤッタァ〜!ジャーン!!
応援してくれた!子供達に鯉を見せたり触ってもらったりしたら!
お兄さん!!ありがとうございます!って子供達!
(ふふっ!45歳のオジサンだけどね〜(笑))
鯉も釣れて!嬉しい〜一日でしたっ!」
つーことでムネさん、投稿ありがとうございます〜。
周りも幸せになる釣りって、いいですよねー。
ちなみに僕は、おそらくムネさんがやったところと同じところで、その数週間前に竿を出して撃沈しております(泣)。
ムネさんのように7時間粘ることは性格的に不可能です(笑)。
ともあれこれからも粘りまくって(笑)釣りまくってください〜。
みなさまからの投稿も随時お待ちしております!
動画投稿のお知らせも大歓迎ですよ〜。
掲載された方には「小林重工ステッカー(黒)」をプレゼントしてます!
今回の貼り付け動画は「ちょろコイ」の最新作!
新規の撮影ができていないので、次のアップにはすこし時間がかかりそうです。
S1さんも参考にしてくれた仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
新規の撮影ができていないので、次のアップにはすこし時間がかかりそうです。
S1さんも参考にしてくれた仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
最後に、釣りには(今のところ)関係ない、バイクのサブチャンネル!
雨の中の長距離運転&居酒屋動画です(笑)。
興味のある方は見て&チャンネル登録してください〜。
でもって、ここからはいつもの繰り返しとなるお知らせなど!