釣果報告でーす!
589本舗です。
本日はちょっと前にいただいた釣果報告のご紹介!
で、その前に!
本日予定していた懇親会ですが、8/5(日曜日)に延期しました。
ふるってご参加ください!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
次回もお昼(無料)は小林風焼きそば焼き!
日程:8月5日(日)
本日はちょっと前にいただいた釣果報告のご紹介!
で、その前に!
本日予定していた懇親会ですが、8/5(日曜日)に延期しました。
ふるってご参加ください!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
次回もお昼(無料)は小林風焼きそば焼き!
日程:8月5日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
そんな感じで、皆様、8/5は釣パラダイスへGO!
お会いするのを楽しみにしております!
アプリ、リニューアルのお知らせも、もうしばらく継続いたします。
中身は基本、変わってませんが、通知を新アプリに一本化する予定ですので、ダウンロードをお願いいたしますー。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
*アイコンも変更なしです。見た目が分かりづらくてすいません……。
ではでは、釣果報告を。
まずはタカダさんからです!
「加藤様こんにちは
ということで、タカダさん、投稿ありがとうございます!
ここ数日はさすがに暑すぎて、釣りなんかやってらんないですから、クーラーの効いたお部屋でのんびりしたほうがよろしいのではないかと……。
ま、ショップ的にはみなさん釣りに行ってもらわないことには売り上げがあがんないんですが、お客さんが熱中症で亡くなることだけは避けたいなと。
ともあれ、小貝川。
タカダさんから何度も投稿をいただいているうちに、僕も行きたくなってきました。
でもやっぱり、もうちょい涼しくなってから……ですかね。
これからもじゃんじゃん釣りまくってください!
で、お次はナカシマさんからの投稿です!
「こんにちは。
二時間くらいで3本!
そんな感じで、皆様、8/5は釣パラダイスへGO!
お会いするのを楽しみにしております!
アプリ、リニューアルのお知らせも、もうしばらく継続いたします。
中身は基本、変わってませんが、通知を新アプリに一本化する予定ですので、ダウンロードをお願いいたしますー。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ。
■Android(Google Play)の方はコチラ。
*アイコンも変更なしです。見た目が分かりづらくてすいません……。
ではでは、釣果報告を。
まずはタカダさんからです!
「加藤様こんにちは
先週末も小貝川に行って参りましたので釣果をご報告させていただきます。
日中の釣りを避け、朝練敢行です(熱血ですか?)
現地に6時到着でしたが既に暑い(;´д`)
餌は日本一
家内 二代目剛9尺
私が万能ハゼ丈2で先週折られた万能ハゼ9尺の敵討ちです
まずは家内が65センチ
尾びれ付近に結構な傷があります、前回ばらした個体でしょうか?

もう暑くて上がろうかと思い始めた10時頃に私にも待望の60センチオーバー 万歳\(^^)/

夫婦共に成果をあげて当家も安泰です
K64でチョイチョイとホクベイもやっつけ気分良く納竿
もう暑くてしばらくは釣り無理かな?
また釣果ご報告させていただきます」
ということで、タカダさん、投稿ありがとうございます!
ここ数日はさすがに暑すぎて、釣りなんかやってらんないですから、クーラーの効いたお部屋でのんびりしたほうがよろしいのではないかと……。
ま、ショップ的にはみなさん釣りに行ってもらわないことには売り上げがあがんないんですが、お客さんが熱中症で亡くなることだけは避けたいなと。
ともあれ、小貝川。
タカダさんから何度も投稿をいただいているうちに、僕も行きたくなってきました。
でもやっぱり、もうちょい涼しくなってから……ですかね。
これからもじゃんじゃん釣りまくってください!
で、お次はナカシマさんからの投稿です!
「こんにちは。
今回は、初めて手賀沼にて釣りました。
二時間くらいで3本!
70.60.60センチと。本当嬉しいですね。
完璧でした」
ということで、ナカシマさん、初手賀沼の釣果、おめでとうございますー。
写真ではポイントがわかりませんが、公園のあるあたりですかね?
個人的には、南部手賀沼の西側の水路が好みです。
ナカシマさんも、ぜひ。
そんなわけで、今回の貼り付け動画は手賀沼の水路!
リンクはこちら。
皆様からの投稿、お待ちしております!
ということで、ナカシマさん、初手賀沼の釣果、おめでとうございますー。
写真ではポイントがわかりませんが、公園のあるあたりですかね?
個人的には、南部手賀沼の西側の水路が好みです。
ナカシマさんも、ぜひ。
そんなわけで、今回の貼り付け動画は手賀沼の水路!
リンクはこちら。
皆様からの投稿、お待ちしております!