霞ヶ浦で撃破!
589本舗です。
選挙ですね!
……投票したい人が誰もいないので、今回も棄権です。
なお、投票は国民の義務ではなく、権利です。
義務とか言ってる人をテレビなどで見たら、その人はもう信用しないようにしましょうね。
と、今回も時事ネタを突っ込んだところで……懇親会前日まで懇親会のお知らせします!
日程:11月14日(日)
ビギナーさん大歓迎!
経験者の方も、わからないことがあればじゃんじゃん聞いてください!
わかる範囲でレクチャーいたします(わからないことはお伝えできません)。
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
さて、お知らせがすんだところで、いただいた釣果報告をご紹介!
秋の荒喰いと言いますが、なかなかアタリが…
皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
そろそろ新しい動画、つくろうと思ってます。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場の季節になってまいりました。
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。
……投票したい人が誰もいないので、今回も棄権です。
なお、投票は国民の義務ではなく、権利です。
義務とか言ってる人をテレビなどで見たら、その人はもう信用しないようにしましょうね。
と、今回も時事ネタを突っ込んだところで……懇親会前日まで懇親会のお知らせします!
日程:11月14日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp
料金:コイ池の通常料金、1日4,950円を、2,000円に大幅ディスカウントしてもらっています!
さらに、ヘラ池に潜む(現在いるかどうかわからないですが)デカいコイも狙い放題!
つまりはやりたい放題!
トラウトやバスも釣りたい方は、通常料金(1日4,950円、プラス330円で時間内はコイ釣りも可能)となります。
料金:コイ池の通常料金、1日4,950円を、2,000円に大幅ディスカウントしてもらっています!
さらに、ヘラ池に潜む(現在いるかどうかわからないですが)デカいコイも狙い放題!
つまりはやりたい放題!
トラウトやバスも釣りたい方は、通常料金(1日4,950円、プラス330円で時間内はコイ釣りも可能)となります。
ビギナーさん大歓迎!
経験者の方も、わからないことがあればじゃんじゃん聞いてください!
わかる範囲でレクチャーいたします(わからないことはお伝えできません)。
*コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
「冬島」をご希望の方は、残り少なくなっておりますので、お早めにご連絡を!
「冬島」をご希望の方は、残り少なくなっておりますので、お早めにご連絡を!
なお、589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
*諸々の事情により、小林重工は不参加です。
さて、お知らせがすんだところで、いただいた釣果報告をご紹介!
茨城のカタクラさんからです!
「こんにちは、魅力度ランキング最下位 茨城のカタクラです。
「こんにちは、魅力度ランキング最下位 茨城のカタクラです。
今日は霞ヶ浦に行って来ました!
ナカシマさんポイントの水門に行ったのですが、釣座まで降りる勇気が無く、下流の少年コバヤシの水門付近で竿を伸ばしてみました。
エサは、残りわずかの589EX 日本一にパン粉と鶏の餌をプラスして50%増量!
秋の荒喰いと言いますが、なかなかアタリが…
なんとか45cm 50cm 65cm の3匹撃破しました!
今回は無事に竿を持ち帰る事が出来ました。」
つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございますー。
釣ってますねー!
さすがの一言です。
一方、僕は釣る釣らない以前に、釣りに行けてません……(泣。
ところで魅力度ランキング、たぶんコイ釣りしてる人が誰も投票してないんじゃないでしょうか(笑。
コイ釣りでいえば、茨城県・千葉県・埼玉県が3強(関東地方では)という印象ですから。
あ、もちろん栃木と茨城もいい感じですよ。
神奈川は……パンプカでしかいい思いをしたことないです(笑。
あと、やすらぎ丈五ですが、まだ注文できてません……。
お急ぎの方は、ネットとかタックルベリーとかでお買い求めいただき、穂先だけ補強していただければと思います。
なんか売る気ない感じですいません(笑。
ともあれカタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
新作ステッカーを送ります!
釣ってますねー!
さすがの一言です。
一方、僕は釣る釣らない以前に、釣りに行けてません……(泣。
ところで魅力度ランキング、たぶんコイ釣りしてる人が誰も投票してないんじゃないでしょうか(笑。
コイ釣りでいえば、茨城県・千葉県・埼玉県が3強(関東地方では)という印象ですから。
あ、もちろん栃木と茨城もいい感じですよ。
神奈川は……パンプカでしかいい思いをしたことないです(笑。
あと、やすらぎ丈五ですが、まだ注文できてません……。
お急ぎの方は、ネットとかタックルベリーとかでお買い求めいただき、穂先だけ補強していただければと思います。
なんか売る気ない感じですいません(笑。
ともあれカタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
新作ステッカーを送ります!
皆様からの投稿をお待ちしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
今回も、貼り付け動画一発目は牛堀テトラでの、リール竿のライトぶっ込みハウツー!
リール竿なら竿が折れる心配はありませんが、リールのトラブルには見舞われます(笑。
リール竿なら竿が折れる心配はありませんが、リールのトラブルには見舞われます(笑。
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
そろそろ新しい動画、つくろうと思ってます。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場の季節になってまいりました。
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。