589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

週末は懇親会です!

589本舗です。

すんませーん、なんかアホみたいに忙しい状況が続いてまして、投稿をいただいているのにブログを更新できずにいました。
でも、ショップのほうも手抜かりなく(?)、やすらぎ丈五なども入荷予定です(が、穂先を加工する時間がとれないという……)。

で、まずは今週末の懇親会のお知らせ!

日程:11月14日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp
料金:コイ池の通常料金、1日4,950円を、2,000円に大幅ディスカウントしてもらっています!
さらに、ヘラ池に潜む(現在いるかどうかわからないですが)デカいコイも狙い放題!
つまりはやりたい放題!
トラウトやバスも釣りたい方は、通常料金(1日4,950円、プラス330円で時間内はコイ釣りも可能)となります。

ビギナーさん大歓迎!
経験者の方も、わからないことがあればじゃんじゃん聞いてください!
わかる範囲でレクチャーいたします(わからないことはお伝えできません)。

コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
「冬島」をご希望の方は、残り少なくなっておりますので、お早めにご連絡を!
なお、589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。
*諸々の事情により、小林重工は不参加です。


ということで、いただいた釣果報告をご紹介!

まずは四街道の鶴瓶師匠からです!

「皆様!
お久しぶりでございます‼️
鶴瓶こと四街道のムネですっ♪
11月14日  日曜日!
釣パラ 懇親会
楽しみにしています〜(^^)
ということで!
今回は!
荒川♨に行ってきましたっ(^o^)v
竿:やすらぎ丈ニ
そんでもって!
ジャーン‼️
太い〜‼️
(私の事ではありませんっ(^_^;))
タマタマツレタダケ!
懇親会で、お会いできることを楽しみにしています〜♫」

つーことでムネさん、投稿ありがとうございますー。
荒川温泉のお魚、デカいですねー!
荒川温泉では、底釣りではなく、宙釣りでもコイが釣れるという話を聞いたことがありますが、宙釣りで重めのエサを使うときは、長い「うき太郎」が相性良さそうですねー。

ともあれムネさん、懇親会でお会いするのを楽しみにしております!
でもって新作ステッカー、送りますよー(というか、もう届いてると思いますが)。


続いて、茨城のカタクラさんから!

「こんにちは、茨城のカタクラです。

徐々に、気温と共に水温が下がり、釣りに行く度に「今シーズンは今日で最後かな?」と思いながらも、休日に天気がよくなると、竿を伸ばさないと落ち着かず、またまた霞ヶ浦水系に行って来ました。



今回も、やすらぎ 丈二に、コイのハリ 特上を装着!
エサは、前回589EX 日本一を使いきってしまった為、市販の練りエサを使ったのですが…
アタリはあるのに、なかなか食べてくれず苦戦…。
アワセを早めたり遅らせたり試行錯誤し、やっと3匹ツレマシタ!







エサが589EX 日本一なら、もう少しコイと濃厚接触できたかも…。
来週は、釣パラダイスでコイと濃厚接触ですね!」

つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございますー。
589EX、使ってください(笑)!

侍をイメージさせる黒っぽいコイを見ると、なぜか「霞ヶ浦らしいなー」と感じます。
色の違いは水質(透明度)のせいなのかなー。
個体差があるのも、コイの面白いところですね。

ともあれカタクラさん、今週末は釣パラダイスでじゃんじゃん釣りまくりましょう!
お会いするのを楽しみにしております!


てな感じで、皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗新作ステッカーをお送りしております!
どんなメッセージが印刷されているかは、手にした方だけが知ってます(笑)。
つーか、懇親会では新作のほうをお配りしようと考えておりますので、お楽しみに〜。
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。


 


今回も、貼り付け動画一発目は牛堀テトラでの、リール竿のライトぶっ込みハウツー!




続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
そろそろ新しい動画をつくろうと思って、ウチの息子の納車動画、買ったバイクの紹介動画などを撮ったんですが……先日、コケたそうです(命に別状なし)。
あまりに展開が速すぎて、どう構成したらいいのかわかりません(笑。



で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場の季節になってまいりました。
マ式3268ENSA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。

こちらはビギナー向け!



こちらはマニア向け(笑)!



こちらはハウツー!



ぜひご参考になさってくださいー。

相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式9式6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear