霞ヶ浦水系で撃破!
589本舗です。
またまた緊急事態宣言が延長されて、解除の見通しが立たないとかなんとか。
1年以上前から何を騒いでいるのかまったく意味がわかりませんでしたが、最近はもう別の星の話だと思うようにしました。
とかいいつつ、おかげで仕事がだいぶ流れていますので、やはり同じ星の話なんだなと痛感しております(泣。
暇になっちゃってるので釣り(撮影)に行こう!と思ってはいるんですが、こういう時に限って数日間雨予報。
動画をアップできるのは、先の話になりそうです。
ということで、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
茨城県のナカシマさんからです!
「こんにちは、ナカシマです。
皆様からの投稿をお待ちしております!
掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
貼り付け動画一発目は、前回の懇親会の動画!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
中華ダックスで旅に出ておりました。
また行っちゃうかもしれません(笑。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
年中マス釣りできる管理釣り場はたくさんありますよ〜。
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。
1年以上前から何を騒いでいるのかまったく意味がわかりませんでしたが、最近はもう別の星の話だと思うようにしました。
とかいいつつ、おかげで仕事がだいぶ流れていますので、やはり同じ星の話なんだなと痛感しております(泣。
暇になっちゃってるので釣り(撮影)に行こう!と思ってはいるんですが、こういう時に限って数日間雨予報。
動画をアップできるのは、先の話になりそうです。
ということで、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
茨城県のナカシマさんからです!
「こんにちは、ナカシマです。
ここのところ暑過ぎて、釣りしていませんでしたが、大雨の後は涼しくて、ちょっと夕方やってみましたウチの前。
今日は、リール竿からのコ式2号。
はいきました、60センチほど。
やっぱ、楽しい毎日でした。
ちなみに、7分程で終了いたしましたよ。」
つーことでナカシマさん、投稿ありがとうございますー。
毎度毎度思いますが、家のすぐ近くで釣れるっていうのはうらやましいですねー。
僕の釣り(撮影)は、ほとんどがバイクで1時間くらい、遠いところでは2時間以上かかって辿り着いている場所ばかりです。
ま、一番近いのは国分川、つぎが坂川、で江戸川って感じなんですが、いつも同じ場所でもねぇ……ってことで、いろいろまわっております。
ですが、最近は歳のせいか(歳のせいです)、遠くへ行くのが辛いっつうかめんどくさくなってきております(笑。
なんとか気合いを入れ直して、9月はいろんなところへ訪れたいと思っております。
ネタも尽きはじめているので、みなさん、いい場所あったら教えてください!
希望としては、足場がコンクリで平らで、近くにコンビニか道の駅があって、よく釣れるところ(笑。
つまりは誰もが行きやすいところ、です(笑。
ともあれナカシマさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
毎度毎度思いますが、家のすぐ近くで釣れるっていうのはうらやましいですねー。
僕の釣り(撮影)は、ほとんどがバイクで1時間くらい、遠いところでは2時間以上かかって辿り着いている場所ばかりです。
ま、一番近いのは国分川、つぎが坂川、で江戸川って感じなんですが、いつも同じ場所でもねぇ……ってことで、いろいろまわっております。
ですが、最近は歳のせいか(歳のせいです)、遠くへ行くのが辛いっつうかめんどくさくなってきております(笑。
なんとか気合いを入れ直して、9月はいろんなところへ訪れたいと思っております。
ネタも尽きはじめているので、みなさん、いい場所あったら教えてください!
希望としては、足場がコンクリで平らで、近くにコンビニか道の駅があって、よく釣れるところ(笑。
つまりは誰もが行きやすいところ、です(笑。
ともあれナカシマさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
皆様からの投稿をお待ちしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
貼り付け動画一発目は、前回の懇親会の動画!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
中華ダックスで旅に出ておりました。
また行っちゃうかもしれません(笑。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
年中マス釣りできる管理釣り場はたくさんありますよ〜。
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。