589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

羨ましいのひと言(悔。

589本舗です。

今年に入って釣りに行ったのはわずか3回。
1回目は撃沈。
2回目はアメリカ人ふたり。
3回目はアメリカ人ふたりとコイ1匹(小さい)。
なかなかの貧果です(泣。

そんななか、常連のムネさん、カタクラさんは釣ってますねー!
やはり何度も釣りに行くと、タイミングというかリズムというか、そういうものがピッタリと合ってくるんでしょうねー。
あー、羨ましい。

ということで、そんな羨ましい釣果報告をご紹介!
ダブルで投稿!
まずはムネさんから!

「春のうららの〜♫牛堀テトラ〜♪
ということで!
四街道のムネですっ(^o^)v

今年の春は!
釣り三昧ですっ♫

※竿:やすらぎ丈二
※ハリ:コイのハリ特上
※ウキ:ウキウキうき太郎
※エサ:ひだまりキッズ謹製 589EX日本一

ということで!牛堀テトラに行ってきましたっ(^o^)v













どんな時でも釣りは楽しいビールは美味しいー!!」

コイにアメリカ人にダントウボウにヘラブナにニゴイまで!
牛堀はかなり釣果の波がある釣り場というイメージですが、本当にいいタイミングだったんですねー。
あー、羨ましいー。
悔しいので(笑)これ以上のコメントは控えます。

続いてカタクラさんから!

「お世話になります。
前回、8号糸を切られたうえに、竿と心を折られた茨城のカタクラです。

竿と心を折ったヤツを思い出すと、休肝日と休竿日はありません。
以前、589本舗さんで扱っていた「三代目 剛」を魔改造して、今回も鰐川に行って来ました。





三代目 剛 H450改に、コイのハリ特上
エサはもちろん!鯉の道しるべ!589EX日本一

コイ5匹、クロフグ11匹、ツレマシタ。











しかも今回釣れたクロフグの下アゴにコイのハリ特上が…



パワースイベルと茶色の8号糸に漁師結び!
間違いなく前回切られた私の仕掛(驚)。

8号糸を切った犯人が自首?
こんな事あるんですね(笑)。
次回は竿を折った犯人を捕まえるぞ! 」

つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございまーす。

アメリカ人て、かなり広い範囲を泳ぎ回ってる印象だったんですが、やはりいいポイントには何度も入ってくるんですねー。

よく管理釣り場でニジマス釣りにいってたときは、スプーンがくっついた魚を釣ったことがあったなあ。
もちろんそれは僕のスプーンじゃなかったけど、魚って口に針がついてもあんまし気にしないんですかね。
僕の口にハリがかかってたら、食欲なんてなくなります。

ところで僕が鰐川に行ったのはいつだったか……。
足場のいい釣り場なんだけど、駐車場が狭かったなー。
そのころはなんだかアメリカ人釣り場として超人気だったようですが、今もアメリカ人狙いの人が多いんでしょうか。
また行ってみたいと思います。

そんな感じでカタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください!
おふたりには、ステッカー、何かのタイミングでいっぺんに20枚くらい送るか渡すかします!

皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!

 

貼り付け動画一発目は前回と一緒(撮影に行けてないので)!
亀山湖の動画です!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
バイク旅にも行けてませーん!
そのうち我慢できなくなって5日くらい行方不明になると思います。
ちなみにスキーはお仕事になっちゃってるので、プライベートのスキーは行けてません!



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

4月から釣れてます!(もう5月ですが)

589本舗です。

ゴールデンウィークですね!
……ということに、29日になって気づきました(笑。
どーせどこへ行っても混雑してるだろーから、デスクワーク&バイトで過ごします。
つか、いつになったら今シーズン1匹目を釣ることができるだろうか。

それはさておき、今回も釣果報告をご紹介!
カタクラさんからです!

「こんにちは。
暇があればGoogleマップで釣り場を探してる、茨城のカタクラです。

福岡堰は水が入ったのですが花見の渋滞で駐車場は満車でした。
という訳で、今回も土浦桜川に行って来ました。



やすらぎ丈二コイのハリ特上を装着!
エサはもちろん!
先日爆買いした 589EX日本一!!

早速、待ち伏せしていたクロフグ連発。
明らかにクロフグ増殖してますね(汗)。



結果クロフグ7匹、コイ3匹ツレマシタ!







今夜はコイの引きの感触を思い出しながら、Googleマップで釣り場サーチ&アルコール消毒です(笑)。」

つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございまーす。

この投稿をいただいたのが4月13日。
なかなかに早いシーズンスタート!という感じですねー。
つか……僕(とムネさん)はこの翌日に隣の川に入って撃沈したのでした(泣。

カタクラさんはこの後もじゃんじゃん釣りまくっておられるようで、ムネさんも同様に絶好調のご様子。
なんかもー、釣りはおふたりに任せて、ずうっとバイトしてよーかなー。

ま、そのうち本気出します(本気出すかどうかは釣果にカンケーないけど)。

そんな感じでカタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくってください!
日本一、じゃんじゃん使って、また爆買いしてください(笑!

皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!

 

貼り付け動画一発目は前回と一緒(撮影に行けてないので)!
亀山湖の動画です!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
バイク旅にも行けてませーん!
そのうち我慢できなくなって5日くらい行方不明になると思います。
ちなみにスキーはお仕事になっちゃってるので、プライベートのスキーは行けてません!



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

今年最初の1匹はメーター超え!?

589本舗です。

いやー、しかしどーなんですかね?
ウクライナとかイスラエルとか(急に社会派)。
ま、コロナ騒動を通して「嘘を見抜く力」と「嘘つきを見抜く力」の高さを再認識した僕が、さまざまな情報を集めた上で(ホントか?)想像するに、こりゃもうBRICsの完全勝利、ということでしょう。

日本はどーなるんでしょーかねー。
できれば社会に向けて大きな嘘をついてきた方々には滅びていただきたいですねー。

ま、それは置いといて……明日もバイトです(笑。

さて、今回も釣果報告をご紹介!
先日の釣行で共に撃沈したムネさんから!
掲載までだいぶ時が経ってしまってすんませーん!

「お久しぶりです!
四街道のムネですっ(^^)v

いや〜!
寒いですね〜!!

あっ!
あけましておめでとうございます!!

ということでっ♫
鯉釣りに行きたい!

今年の釣り始めは!!
国分川でコ式ですっ(^O^)v

初日!
雨にも負けて撃沈っ(泣)

翌週♫神は我を見放さなかった!!

(写真)

1メートル超えの鯉ですっ(^O^)v
軽く右手と腰をやられましたよっ笑笑





身体が痛くなるくらいがちょうど良いっ(⁠^⁠^⁠)」

つーことでムネさん、投稿ありがとうございまーす。

デカい!
やはり国分川には魔物が潜んでますねー。
誰も注目しない街中の護岸された小川で、ひとり必死にやり取りしているムネさんの様子が想像できます。
その後、道の駅までコイを担いで行く姿も……(笑。

そんな感じでムネさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
次の投稿も、近日中にアップさせていただきまーす。

皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!

 

貼り付け動画一発目は前回と一緒(撮影に行けてないので)!
亀山湖の動画です!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




春休み特別企画(昨年だけど)!
高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
カブ、買いました。
が、更新する時間的余裕がありません(泣。



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

初鯉キャッチ!

589本舗です。

先日、プロアングラー・ムネと土浦新川へ行きましたが、まさかの(?)ボウズ。
つか、ムネプロもアタリすらなく、まわりのヘラ師も、会話からどうやらナマズを2匹(全体で)釣ったくらいで、もうどーにもならん状態でした。
これも普段の行ないが悪いからと諦めます(泣。
これから5月いっぱいまで、かなーり忙しいので、次に釣りに行けるのは6月になるかも。

ま、そんな情けない状態ですが、皆さま釣ってます!
今回も、かなり前にいただいていた釣果報告をご紹介!
爆買い常連・カタクラさんからです!


「お久しぶりです。
人生も根掛かり!
茨城のカタクラです。

やっと気温が上がってきたのでコイ釣り再起動ぉー!



本日は、桜川に行って来ました。
今年も、やすらぎ丈二とコイのハリ特上!
エサはもちろん!すぐおいしいーすごくおいしー 589EX 日本一!!

久しぶりのコイの引きに、ドーパミンがドバドバ垂れ流し(前回ボウズ)。
初鯉が釣れました!



589EX 日本一のおかげで、根掛かってた人生が外れた気がしました(笑)。」

つーことでカタクラさん、こちらは3月中旬の投稿ですが、霞ヶ浦水系でこの時期に釣果が出るとは、素晴らしいです!
いい体型のお魚ですねー。

この投稿を雪山仕事中に見させてもらって、釣り欲が出て、んでもって先日、出撃したわけですが……いまだに人生根掛かり状態です(笑。

ともあれカタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
すでにいただいている次の投稿も、近日中にアップさせていただきますー。

皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!

 

貼り付け動画一発目は前回と一緒(撮影に行けてないので)!
亀山湖の動画です!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




春休み特別企画(昨年だけど)!
高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
カブ、買いました。
が、更新する時間的余裕がありません(泣。



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com

孫が釣り仲間!

589本舗です。

大変ご無沙汰してしまいました。
年末から一昨日まで、たまに事務所に戻ることはあったものの、ほとんどスキー場でバイトしておりました。
おかげで人工関節置換手術していない方の股関節が痛くなり、左膝は水が溜まってパンパンになっております(泣。
さっきは昼寝してたら土踏まずが攣りました。
現在、ゆるゆるとお仕事しながら(こちらが本業ですが)療養しております。

まーでも、机に向かっているより、外で仕事している方が清々しますねー。
儲からないけど(泣。

つーことで、だいぶ前にいただいていた釣果報告をご紹介!
初投稿!の辰年年男さんからです!


「589本舗さま

はじめまして。
鯉釣り投稿させていただきます。

私、辰年年男七十二歳、孫Y君小学五年生、釣り仲間です。

はじめは私が589本舗VSやすらぎ九尺、丈ニ、丈五やコイのハリなどで鯉釣りを始めたところ、Yもつられてリール竿にパンコイ仕掛けで鯉釣りに参入。
でもパンコイは食い気のある時期、やる気のある鯉にしか効かないことに気がついて、昨年暮れから私の道具を乗っ取って延べ竿のウキ釣りにのめり込みました。

こうなると私はもう釣り場への送迎係みたいなもので、ポイントに着くとYは自分で釣り台を組み立てて、万力に竿掛けをセットしてVSやすらぎ丈五に仕掛けをつないで準備万端。

2月17日土曜日。
最高気温12℃、薄日は射すものの肌寒い天気で、まだまだ水は冷たい。
午前中に入ったポイントでは、粘った甲斐なくオデコ。

午後。
少し上流に移ると、流れの中に鯉の姿が見えた。
川幅が狭くなって流れが強いポイントですが、よく見ると弱い反転流がある。

仕掛けは5号のシモリ玉を三つ並べて外通し遊動オモリのドボン仕掛けで、これだと浅場や流れの強い場所、底に起伏のある場所でもなんとかなっちゃう。

エサ打ちを繰り返して15分ほどでアタリが出始めて、さらに数分で一本目ヒット。
言っちゃなんだけど、小学生にVSやすらぎの丈五は長いし重い。
さらに流れに乗って走る鯉の重さは、大人でもビビりますよね。

格闘の末、なんとか今日の一本目をゲット。
ジャケットが汚れるのも構わず、鯉抱っこでうれしそう。



リリース後、三〜四投でまたヒット。二本目ゲット。



この日はアタリが途切れず、三本目は大物。
60センチのタモ枠から20センチ近くはみ出してます。



さらに四本目。もういっぱしの釣り師気分です。



もう気分はお腹いっぱい。
魚だってそうは食ってこないだろうと思っていたら、来た。
五本目。



この5日前に四本釣っていて、それがYの最高記録でしたが、記録更新です。

結局昼から3時間ほどで五回の格闘を制して、テンション爆上がりでした。
でも帰ってから、鯉のヌルヌルのいっぱいこびりついたジャケットを見たお母さんから大目玉を食らったそうです。

タマタマツレタダケのステッカー、孫の分だけでなく、私にもお願いします。」

つーことで辰年年男さん、投稿ありがとうございますー。
まだまだ水の冷たい2月でこの釣果!
すごいですねー!

つーか、お孫さんと釣り!なんて、とても羨ましいです。
我が家には結婚適齢期の息子がふたりおりますんで、僕もそろそろ孫の顔が見たいなー(笑。

雪山から降りてみれば、もう季節は春。
隣の学校の桜も満開になってます。
桜が散ってからが、コイ釣りのベストシーズン!
ショップも動画もサボってましたが、僕も再起動しようと思います。

辰年年男さん、これからもお孫さんとじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!

皆様からの投稿は常にお待ちしております! 
掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!

 

貼り付け動画一発目は前回と一緒(撮影に行けてないので)!
亀山湖の動画です!



プロアングラー・ムネ大活躍の土浦新川編でございますー。




春休み特別企画(昨年だけど)!
高校生との釣り部活動!も貼り付けておきますー。


 

ついでにライトぶっこみの動画も!



バイクとスキーのサブチャンネル!
カブ、買いました。
が、更新する時間的余裕がありません(泣。



相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。



毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。


ツイッターをフォローして下さい!。
「589本舗」で検索、もしくは以下のリンクから飛んで、フォローしてください!

589本舗ツイッター
「コイ釣り八十八ヶ所」のマップ(リンクはコチラ)です。
釣り場選びにお役立てくださいー。




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)
e-mail:BYH03135@nifty.com
Clear