589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

てんてい教えて! 第427回:釣り竿の断面が丸いワケ

589本舗です。

「コイ釣り八十八ヶ所」をアップしてますが、合間にこちらもアップしてますよー。
アシスタントは「ゆかちゃん」です!



ひろくんさんからの質問です。
「てんてい! 釣り竿って、なんで丸いんですか?」。

六角形のバンブーロッドのほか、ワカサギ竿なんかは板状だったりしますね。
ですが一般的には、断面は丸。
丸はいろいろな方向からの力に強いということなのかと。

ちなみにですが、竿の素材はCFRP(カーボン繊維強化プラスチック)かGFRP(グラス繊維強化プラスチック)が一般的。
板状の素材を丸めて筒状にするので、巻き終わり、巻きはじめの場所によって、強いところと弱いところがあります。
その線上、もしくは線上の反対側にガイドをつけないと、振ったときにぶれたりするそうです。

そんなこと知ってても、自分で竿を作るのでもなければ関係ないんですけどね(笑)。



リンクはコチラでーす。


「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #8:埼玉県・大沼公園

589本舗です。
「コイ釣り八十八ヶ所」、8ヶ所目でーす!

取材が追いつかないので、このあとはちょいと間をあけつつアップします。

ここは撮影で初めて行ったのですが(たいていは僕ひとりで下見したうえで撮影してます)、うまいこと釣れたのでホッとしました。
こんな感じの公園で釣りをするのは、ホントにのんびりしますねー。
あ、トイレがないので要注意、です。




リンクはコチラ


すでに何回分かを撮影してますが、「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #7:埼玉県・水城公園(しのぶ池)

589本舗です。
「コイ釣り八十八ヶ所」、7ヶ所目でーす!

水城(すいじょう)公園は、以前、マカロニ・ジローが589EXで爆釣してましたね。

そのときの写真。




今回は時間切れで諦めましたが、雰囲気のいい公園なので、ぜひ行ってみてください。
ヘラブナ釣りの人が多いのが珠に瑕、かな……。




リンクはコチラ


すでに何回分かを撮影してますが、「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

てんてい教えて! 第426回:結婚のメリット

589本舗です。

「コイ釣り八十八ヶ所」をアップしてますが、合間にこちらもアップしてますよー。
アシスタントは「ゆかちゃん」です!



一発屋さんからの質問です。
「てんてい! 結婚のメリットってあるんでしょうか?」。

ちなみに僕は結婚してます。
子どもはふたり。

僕は古い考えの人間なので(?)、結婚=子どもをもつ、と考えてます。
結婚当初からハッキリした考えをもっていたかといわれるとちょっと不確かですが、子どもができてからは確実にそうです。

結婚すると(というか、子どもができると)いろいろ大変です。
育児ノイローゼ、家庭内暴力、非行。
ひとり暮らし、あるいは夫婦二人の生活と比べると、お金もめちゃめちゃかかります。

「子どもを育てるのは苦労が多いが、それを上回る喜びがある」なんてことがいわれますが、「それを上回る喜び」を期待して子どもをつくると裏切られるでしょうねー。
僕は、「子どもを育てて社会に出す」ということが、子どもをつくった(つくれた)大人の義務なのだ! そうなのだ! と考えることにしています。

……ちょいとまじめな話になりました(笑)。




リンクはコチラでーす。


「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告2連発!

589本舗です。

このところ動画のアップが続いてますが、本日は釣果報告!
しかもお二人からです(嬉しい)。

「こんにちは。K太郎と申します。
釣果報告させて頂きます。

伊佐沼(九十川の合流点)と周辺の用水路で釣りをしました。
2.7m中調子の延べ竿、エサは589EX 破泡度です。
九十川の合流点では、鯉っ子が、かなりの数が釣れました。
近くの用水路では589にナマズが喰いついてきたので、道具箱に入れててよかった326で見事ナマズGETしました。(ちーちゃい)
その後は、ミニウキ+326という、よく分からないスタイルで、ザリガニがばんばん釣れ、とても楽しめました。326はザリガニルアーとしても使える新発見でした。

鯉っ子も多く、親分も居ると思うので、コイ釣り八十八ヶ所に如何でしょうか?
以前に水を抜いてから、だいぶ回復しているように思います。

それでは失礼します。」

ということで、K太郎さん、投稿ありがとうございますー。

僕も先日、伊佐沼に行ったんですが、水路のほうはけっこう込み合ってたので竿を出しませんでした。
本湖のほうでは1時間ほどやりましたが痛恨のボウズ(1時間じゃなんともいえないですけど)。
水路のほうが釣り場としてはグッドですねー。
でもって、ザリガニに326、いいと思います。
実は数年前に試してみようと思い立っていたんですが、そのままアイデアを放置してました。
つーか、写真の小さいナマズ、かわいいです。
飼いたいぐらいです。

そんなところで、これからもバシバシ釣りまくってくださいー。
投稿ありがとうございました!

で、お二人目!

「はじめて投稿いたします、いたちと申します。
バス釣りしていたのですが、コイが足元でチラチラみえるのでもしやと思い、車に積んであった589EXを使ってみました。
タックルはバスの流用でベイトタックルのブッコミです。
マスバリにダンゴ状に589EXをつけてほっときます。
1分くらい待つとラインがするすると出るのでフッキングしてみたらコレでした!
65cmのコイでした。
一発です!
その後、見るからにラッキーな緋鯉も釣れました。
589EXはタックルを選ばず釣れますね〜!」



ということで、いたちさん、投稿ありがとうございますー。
コイのバス持ちが素敵です。

そう、釣りの肝心要は先っぽ、つまりエサ(もしくはルアーとかフライとか)。
どんなにいいタックルを使っていても、先っぽが悪かったら釣れません。
逆に、タックルがどんなものでも、先っぽがよければ、魚が食い付くところまではなんとかいけるんですね。
ま、それ以前に場所選びっつーのが難しいんですが……。

ともあれ、いい魚が釣れてよかったです。
これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!


お二方にはてんていのブロマイドを送らせていただきます。
いたちさん、ご住所をお伝えください。
ブロマイド不要、もしくは個人情報流出を懸念されるようでしたら送らなくても結構ですが、無理やりにでもブロマイドを送りつけたいというのがこちらの意思です(笑)。

皆様からの投稿は、常時お待ちしております!
ほか、質問やリクエストなどありましたらお伝えくださいー。



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear