589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

てんてい教えて! 公開収録(2013年3月23日):その23

589本舗です。

「てんてい教えて!」。
上州屋新狭山店さんで昨年春に行われた公開収録、アップしてます。
新狭山店さんは589EXとか326とかを取り扱っている希有なショップさんですので、お近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください。
でもって、アシスタントは「ちゃんジュリ」です!

カワウソさんからの質問です。
「てんてい! 川釣りをしています。初めて行く釣り場なので、入漁券を買う場所が分からないことがあります。入漁券は必ず買わないといけないのでしょうか?」。

はい、買わないとダメです。
ちなみに、てんていは「売ってないかも」といっていた上州屋新狭山店さんでも売ってたはずです。

でも、渓流釣りとか朝早くから行くときに、まだ釣具店がやってないことってありますよね(地域により)。
そんなときは、現場で漁協の人から買う「現場売り」ってのがあるんですが、あらかじめ買うよりちょっと高いし、それに買うまでの間、なんかルール違反してるようで嫌な気持ちになります。
でもって、帰るときまで漁協の人に会わなくて、かといって夕方の帰り道に釣具店で買うのもなんだか間抜けなような気がするし……。
もちろん、年券(1シーズン使える券)を買うほど、その川に何度も行くわけじゃないし。

もうちょっと便利なシステムがないかなーって、いつも思います。

その点、管理人さんがいる管理釣り場は便利だなーって、いつも思います。


リンクはコチラでーす。



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告いただきました!

589本舗です。

だいぶ暖かくなってきましたが、今日はいきなり寒いです。
ということで、北区のまーそんさんから釣果報告!

「本日、『乗加亜3』を入魂したので釣果報告させていただきます。
出来る限りデカイのをかけたかったので鯉は鯉はでも銀色の鯉です。
瞬間的な暴れようと強烈なスピードでダッシュを繰り返す奴を『乗加亜3』は、いとも簡単にいなし、強引に浮かせるポテンシャル!
素晴らしい!
小林重工の信念が形になったような竿です!
完璧です!」

 


ということで、北区のまーそんさん、投稿ありがとうございますー。

乗加亜3」での釣果、おめでとうございます。
いい利根ハマチですねー。

以前の動画で、一般的なノベ竿(といってもかなり強い)が利根ハマチに折られるシーンがありましたが、乗加亜3なら問題ナシ!ですね。
ノベ竿での力づくのやりとりが楽しめたのではないでしょうか。

ちなみにですが、利根川水系での利根ハマチ釣りは、5月下旬〜7月下旬は禁漁期となっております。
この投稿を読んで「やってみたい!」って方は、この点、ご注意ください。
あと、川に引きずり込まれるのも注意してください。
ライジャケ着用でお願いいたします。


「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

てんてい教えて! 公開収録(2013年3月23日):その22

589本舗です。

「てんてい教えて!」。
上州屋新狭山店さんで昨年春に行われた公開収録、アップしてます。
新狭山店さんは589EXとか326とかを取り扱っている希有なショップさんですので、お近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください。
でもって、アシスタントは「ちゃんジュリ」です!

ぴかちゅー(? すんません、よく聞き取れませんでした)さんからの質問です。
「てんてい! てんていの部屋は本がたくさんありますが、てんていは月にどれくらい本を読みますか?」。

僕もムラがありますねー。
読むときは一日に1冊。
読まないときはひと月に1冊。

つーか、大好きな隆慶一郎の時代小説とか、ゲッツ板谷の紀行文とかは、何度も読み返してしまうし、1日で1冊読むのは全然苦にならないどころかマンガを読んでるようなもんなんですが、難しい本は時間がかかります。
読み切ることすらできない本も。

ちなみにまだ読み切ってない本は……。
木田充の『反哲学入門』(哲学者の名前が覚えられないので何度も最初から読み直してまだ中途)。
ミアシャイマーの『イスラエル・ロビー』(上巻だけは読んだけどギブアップ)。
堀内一史の『アメリカと宗教』(けっこうおもしろいけど一度間を空けたら忘れたのでまた最初から読まないと分からない)。
戸高一成の『海軍反省会』(ブックオフで衝動買いしたけどまだ開いてもいない)。
……などなど、山盛りあります。

その点、小室直樹先生とか、橋爪大三郎先生とか、副島隆彦先生とかの本は、基本、読みやすいのですべて読了。
読了できる本は、買って損した感じがしません。
頭のいい人ほど難しいことを簡単に分かりやすく説明してくれる、ということなんでしょうね。
一方、釣りの世界とかって、簡単なことを難しく説明する人ばかりですね……。



ケータイの方はコチラからどーぞ!



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

てんてい教えて! 公開収録(2013年3月23日):その21

589本舗です。

「てんてい教えて!」。
上州屋新狭山店さんで昨年春に行われた公開収録、アップしてます。
新狭山店さんは589EXとか326とかを取り扱っている希有なショップさんですので、お近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください。
でもって、アシスタントは「ちゃんジュリ」です!

ぴかちゅー(?。すんません、よく聞き取れませんでした)さんからの質問です。
「てんてい! 魚の骨がノドに刺さってなかなか取れないことがあります。どうしたらいいですか?」。

そういやこのところ、魚の骨がノドに刺さるという経験をしてないですね。
ガキの頃はよくあったような気がします。
感じなくなってるだけなのかもしれません。

ウナギの蒸し方にも通じるものがありますが、アジの干物も、上手に焼いたものは骨までバリバリ食べられますね。
塩焼きも同じく。
あれは材料自体の問題なんでしょうかね?
じっくり焼くといいって話もありますが、どうやればそうなるのか調べてもよく分かりません。
焼いてから酢に浸けておくとか、圧力鍋を使うとか、ってのは知られていますが、あの富山で食べた獲りたてアジの塩焼きは……。
ひょっとして普通の人は硬くて食べない骨を、僕が平気で食べていただけかもしれません。


ケータイの方はコチラからどーぞ!



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

てんてい教えて! 公開収録(2013年3月23日):その20

589本舗です。

「てんてい教えて!」。
上州屋新狭山店さんで昨年春に行われた公開収録、アップしてます。
新狭山店さんは589EXとか326とかを取り扱っている希有なショップさんですので、お近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください。
でもって、アシスタントは「ちゃんジュリ」です!

カンツリ大好きさんからの質問です。
「てんてい! 10年以上前の中古の『ステラ』と、2万円の新品の、『ステラ』よりグレードが下がったリール、同じ値段ならどちらがいいと思いますか?」。

つーか、ステラはもちろん、実売価格で2万円もするような高級リールは、ついぞ使ったことがありません……。
今は1万円以下のリールでも、とっても良くなってますし、そのクラスの中古なら1,000円くらいかと。
ちょいと引きが強かったりしてリールの性能が問われるなら1万円以下の新品(で買った)リール。
それ以外は中古釣具店でワゴンに入ってる1,000円以下のリール、ってのが、僕の基準です。

そもそも、いいリールは、よほどの大物相手ぐらいしか真価を発揮しない(使う意味がない)んじゃないかなーと思います。
大物ったって、1mのコイとかじゃあまだまだで、おそらく40kg以上のロウニンアジとかイソマグロとか、って感じで。

あと、回転が滑らかで、管理釣り場のルアー釣りなんかでは、後ろから魚が着いてくるのが分かる!っていう話もありますが、そんなのいちいち感じてたらドキドキしちゃって大変です。
つーか、それを感じるにはやっぱり竿やイトも考えないとなんないですし、もちろん集中力も必要かと(疲れます)。
さらに言うなら、「それが分かったとして、どうすればいいの?」ってことで。
さらにさらに言うなら、「それが分かってなにかアクション入れたりして食わせられたとして、それはアナタが釣りたいと思っている魚(たとえば大物)なの?」ってことで。

そんなことより、もっと先にやるべきことがあるんじゃないか、というのが僕の意見です。
で、それをやれば、リールがどんなものでも、釣ることは可能であるような気がします。

……最近、真面目に答えてます。



ケータイの方はコチラからどーぞ!



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear