589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

雨でしたが懇親会開催しました!

589本舗です。

本日は台風の影響で関東もけっこうな雨……でしたが、懇親会を開催しました!
そのご報告の前に!
いつも通り、次回開催のご案内です。
いつも通り、説明が長いので、知ってるよって人は下へどんどんスクロールしてください。

日程:11月26日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。



 *写真は天気のいい時の釣パラダイスです。

ということで懇親会のレポート!
……の前に、釣果報告です!

「大変ご無沙汰しております。
栃木のなべでございます。
このところ時間が無くて釣りにも懇親会にも行けずにストレスMAXでしたが、やっと時間が出来たので釣りパラさんにお邪魔させていただきました!(懇親会は都合がつかず…残念!)
バス池でバスやギル、ライギョ(←2匹も釣れました)を堪能したあと、326を投入。一発目でドカンと70オーバーの鯉ちゃんが釣れました!!



326の汎用性の高さ恐るべし笑
こんなデカゴイでも強度はバッチリでした。こいつでトラウトシーズンも楽しませてもらいますよ~!!」

なべさん、お久し振りですー。
昨日いらしてたんですね。
つーか、雨の日に行くより賢いです。

コイは326でも8ENでも、はたまたSA4でも釣れちゃいます。
じゃんじゃん釣っちゃってください!


……と、少し盛り上げたところで、懇親会のレポートです!



現場に着くと、予想通りというより、予想以上の雨。
とりあえずまったりします。



お茶うけにいただいたのは、ご当地名物、落花生。
うまい。

ま、ずうっとまったりしていても仕方ないので、とりあえず私が先陣を切って釣り開始。
お客さんが誰もいないので、コイのやる気は満々です。



でかいー。



釣子力2号、折れません!



雨に濡れたくない黒川商事は長竿でチャレンジ。



良型連発です!

そんな感じで騒いでいる間に、モリタ親子到着!



ハルキくん、なぜかザリガニゲット!



もちろんコイも連発ですー!



とかいってる間にコイ釣専用ザクさん登場!
この雨で来られるとは……物好きです。



もちろん連発!



大雨です!
が、屋根があるので意外と濡れませんでした。

ほかのお客さんは、大人×3、子供×2のファミリーのみ。
最初のうちだけ釣れない感じだったので、589EX日本一を進呈しました。
そこからはよく釣れるようになったようで、とても嬉しいです。



ひと段落してランチタイム。
今回はひさびさにトリカツです。
参加者100人を想定して(ウソ)材料を用意したので、全員たっぷり食べられました。
ついでに一般のお客さん(前出のファミリー)にも食べていただきました。
もちろん釣り場の若旦那にも食べていただきました。
やっぱりうまいです。

てな感じで、雨でもみなさん楽しめたようです。
コイの元気がとてもよかったので、我々も楽しみましたよー。

で、ここまで書いてきて、小林重工の写真が最初の1枚だけだということに気づきました。
この天気ですから、当然竿は出さず。
ストーブの番をしてました。



ということで、帰りにいつも立ち寄るラーメン屋さん「絆」で絆担々麺。
お疲れさまでした。

11月も釣パラダイスで開催予定です!
ふるってご参加くださいー!



*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」



お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

明日(10/29)は懇親会でーす!

589本舗です。

いよいよ明日は懇親会!
……雨の予報ですが(泣)。
コイ釣り場は屋根付きの場所があるので、多少の雨なら釣りできますよー!

ま、竿を振らずとも、管理棟内で小林重工と楽しくおしゃべりしつつ、トリカツ(けっこうめんどくせーのでちょっと悩みましたがやっぱり作ります!)を食べて楽しく過ごしていただければと。

そんなわけで、しつこく開催要項です。

日程:10月29日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。




 *写真は天気のいい時の釣パラダイスです。



*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」



お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #82:群馬県・東谷川ダム

589本舗です。

だいぶ間が空きましたが、コイ釣り八十八ヶ所、アップです!
コンプリートまで秒読み……という感じですが、残る6ヶ所の撮影にいつ行けるのか、目処が立っておりません(泣)。

で、その前に、次回懇親会の日程です!

日程:10月29日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。

このところ数回連続して小林重工特製お好み焼きを食べていただいておりましたが、どうやら飽きたらしいので、次回はまたトリカツになりそうです。
たくさん食べたい人は事前にご連絡ください。
材料を多めに用意しておきます。


ということで、「コイ釣り八十八ヶ所」82回目です!



リンクはコチラ

いわゆる「フォールターンオーバー」だったようで、地元の方も「こんなに濁ってるのはあまり見たことないです」という状況でした。
我々の目からみると、それでもかなりクリアだったので、ま、なんとかなるかなとは思ったのですが……。
ちなみに、コイを狙うなら奥の藻場がよいそうですよー。
ただし、エサ釣りができる期間に限りがあるので、事前にご確認ください。
管理している上州漁協のHPはコチラ(遊漁券も必要です!)。

お近くの方は、ぜひ。

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」



お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

懇親会は大盛況でした!

589本舗です。

9月24日の懇親会にご参加いただいた200名(ウソ)の皆さま、ありがとうございましたー。
取り急ぎ、レポートを。

……の前に、次回懇親会の日程です!

日程:10月29日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。

このところ数回連続して小林重工特製お好み焼きを食べていただいておりましたが、どうやら飽きたらしいので、次回はまたトリカツになりそうです。
たくさん食べたい人は事前にご連絡ください。
材料を多めに用意しておきます。


ということで、懇親会レポートです!
というか、文章を書くのがめんどくさいので(笑)写真をじゃんじゃん掲載です!
参加された方は勝手にダウンロードしてください。
参加されなかった方は、写真で雰囲気を感じてくださいねー。





いい日和でお客さん山盛りの釣パラダイス。



熱血釣りファミリーは朝早くから釣り開始。











コイ釣り専用ザクさんはタナゴ池の大物駆除(できたのかどうか不明)。



今回のベストやりとり賞。
ベテランの域です。









小林重工はお好み焼き製作。













釣れました!














そんな感じで、今回も盛り上がりました!

次回の懇親会へのご参加をお待ちしていますよー!




*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」



お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #81:群馬県・もみじ平公園の横の池

589本舗です。

連休中、しかも明日は懇親会ですが、「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!

で、その前に!
明日(9月24日)に迫った懇親会のお知らせ!
突然参加されても大丈夫ですよー。
受付で「懇親会に参加です」とお伝えください。
ただし、小林重工特製お好み焼きは数に限りがありますので、食べられないかもしれません。
つーか、今日材料を買いに行ったら、カットキャベツ売り切れのスーパーばかりで十分に買い込めませんでした。

ま、それはともかく、釣りが初めての方も、じゃんじゃん参加してください!
お子さんにもしっかり、バッチリ釣らせます!
釣り場代はかかりますが(格安です)、懇親会の参加費は無料。
それどころか、参加賞を配らせていただいております!

日程:9月24日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス
http://turipara.web.fc2.com
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。

で、いつもと同じご説明を。

本来、コイ釣りは小さなコイ釣り堀のみですが、若旦那のご厚意により、ヘラ池の一部を使わせていただくことができます。
ヘラ池でコイ狙い、くわえてコイ釣り堀も利用できて、ジャスト2,000円と大変リーズナブルな料金にしていただいています。
もちろん、懇親会当日の参加者だけの料金設定なので、早めに着いて釣りをはじめたい方は「589本舗の懇親会参加者です」とお伝えください。
コイ釣り堀はじゃんじゃん釣れるので(たぶん)、お子さんやビギナーさんもぜひご参加くださいねー。


ということで、「コイ釣り八十八ヶ所」81回目です!



リンクはコチラ

綺麗に整備されたもみじ平公園のそばにある池。
地元の方がヘラブナとコイを放流しているそうです。
アニキブナ(ブラックバス)もホクベイ(ブルーギル)もいないので、コイ・フナ狙いでどうぞ。
あ、エビも山盛りいますよー。

お近くの方は、ぜひ。


*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ




589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」



お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear