589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

絶好調〜!

589本舗です。

今日はちょいとエサテストを兼ねて(別に新製品が出るわけではありません)別所沼へ行ったんですが、ものすごく絶好調でした〜!

の自慢話の前に、今月の懇親会のお知らせです!
日時:9月25日(日曜日)10時くらいから
場所:千葉県・釣パラダイス
http://turipara.web.fc2.com
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。



本来、コイ釣りは小さなコイ釣り堀のみですが、若旦那のご厚意により、ヘラ池の一部を使わせていただくことができます。
ヘラ池でコイ狙い、くわえてコイ釣り堀も利用できて、ジャスト2,000円と大変リーズナブルな料金にしていただいています。
もちろん、懇親会当日の参加者だけの料金設定なので、早めに着いて釣りをはじめたい方は「589本舗の懇親会参加者です」とお伝えください。
コイ釣り堀はじゃんじゃん釣れるので(たぶん)、お子さんやビギナーさんもぜひご参加くださいねー。
なお、釣り場の状況ですが、9~12尺で充分です。
*久々にトリカツを作りたいと思っております(気が変わらない限り)。


つーことで、本日の別所沼(こちらもコイ釣り八十八ヶ所で紹介済みです。ご参考に)。


午前中に所用を済ませて2時ごろ到着。
とりあえず9尺で振り込みますが、足元にちょろっとエサを撒いてみたら、5分とたたずに泡付け開始!
なわけで、足元狙いに変更すると……。



どーん。

まだ釣れるかなー、なんて甘い考えで、またもや足元狙い。



ぐいーん。

まさか、また釣れたりしてねー、なんて甘い考えで足元狙い継続すると、なんとまあ最初の1時間で4匹捕獲。
うち2匹は小型でしたが、その後の1時間でアタリ多数の、60センチクラス1匹追加〜!
2時間足らずの釣りで5匹という、絶好調ぶりでした。
ま、釣りは魚次第なんで、明日以降も調子がいいとは限りませんが、別所沼、なんだかいい状況になっているようです。
皆さんも是非!

ということで、自慢話終了です。



調子ブッこいているうちに……小継の9尺、そろそろ限界が近いようです(泣)。




「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。
高尚です。




コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

昨日は懇親会でした!

589本舗です。

ということで、昨日は懇親会!
初の静岡県開催です。

の前に、丸山の青い彗星さんから報告いただきました。
コイ釣り八十八ヶ所の9回目で紹介した埼玉県の水坂沼ですが、閉鎖となりました。
You Tubeの映像は残しておくつもりですが、コイ釣り八十八ヶ所のマップからは削除しておきます。
ともあれ丸山の青い彗星さん、情報ありがとうございますー。

ということで、懇親会のご報告。

前日までどなたからも参加表明がなく、これは中止した方がいいかな……と思っていたところ、かみPaさんと静岡在住の方から参加表明いただきました。
ですが、最大3名、天気が悪かったら1名参加……てな調子な感じだったので、ま、久々にてんてい&黒たんとのんびりしましょうというノリで現地へ向かいました。

で、現地へ着いたら嬉しい驚き。
なんと計700名のご参加です(ウソ)!



静岡県在住の方は家族でご参加。



中1のお嬢さんはホクベイ釣りに夢中でした。



で、肝心の(ということもないけど)釣果なんですが、撮影のときとは状況が完全に変わり、足元付近に小魚たちがまったく見えない状態。
小さなアタリすらもらえず、かなり厳しい感じでした。

そんな中!



かみPaさんのご友人がヒット!



ものすごく型のいいマブナさんです。
なんと2匹連発。
さすがです。

で、その釣果を見ていた(羨ましくなった)てんていが、そのお隣に移動して釣り開始!
で、程なくヒット!
で、竿大破!(一瞬の出来事だったので写真はありません)

で、竿を二代目 剛に変えてまたまたヒット!



今度は折れません(笑)。



これまた型のいいマブナ!

つーことで、コイの姿を見ることはできませんでしたが、皆さんのんびりと休日を楽しんだようです。
ちなみに黒たんはアニキブナ3名とホクベイ2名で終了。
ちなみに僕は何事もナシ。
考えたら、僕はココに3回も来ているのに、何にも釣ってません(泣)。

ま、そんなこんなで、当初は開催すら危ぶまれましたが、他に川崎から来ていただいたご夫婦(多分)もいらして、なんとなくイベント成立。
ですが、次回は確実に多くの人に来ていただきたい(のと、確実に釣りたい)ので、千葉県の釣パラダイスで開催を計画しております。
日程は、おそらく9月25日となりそうですが、確定するまでもうちょいお待ちくださいー。

ともあれ、参加された皆様、ありがとうございました!
今回ご参加いただけなかった方々、次回お会いすることを楽しみにしておりますー。



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

3戦3勝!

589本舗です。

昨日は久しぶりに「コイ釣り八十八ヶ所」の撮影でした。

そのご報告の前に、いつものように8月の懇親会の予定です!

日程:8月28日(日)
時刻:12:00ごろから
場所:静岡県伊豆の国市・城池親水公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

いつものごとく、てんていを囲んで単に一緒に釣りしましょうというユルユルな会合。
次回は「夏休みスペシャル」ってことで、静岡県での開催ですー。
場所の紹介HPはコチラです。

お子様が遊ぶ場所もあって、とてもいい感じの場所です。
遠方なのでスタートは昼頃にしてありますが、早く来て釣りをされていても、もちろんまったく問題なし。
ただし、朝早くからスタートして早めに終えて帰ろうとすると、東名の渋滞に巻き込まれる可能性大かと。
ま、それはともかく、ふるってご参加くださいー。
ひょっとするとトリカツを作れるかも、です。

で、コイ釣り八十八ヶ所の映像です。
ご参考までに〜。
つーか、参加表明された方が全然いらっしゃらないので、ついにてんてい、黒たんと3人での懇親会になりそうです(泣)。
ま、それでもいいんですが。



つーことで、昨日の撮影。
千葉県松戸市のまこも池緑地、野田市の岩名調整池、そして東京都葛飾区の水元公園をやっつけてまいりました〜。
「やっつけて」と言えるのは、超珍しく3ヶ所とも釣れたからでありまして(笑)。

詳しくは映像でご覧いただくとして、その釣果写真だけアップしときます。







特に水元公園は、内溜(ヘラ師がいっぱいいる方)では釣れているものの、外溜(公園の中)ではまともな釣果を得たことがなく。
で、結構しつこく下見して、調子が良かったんで取材敢行!ということになりました。
内溜の滝の下は鉄板ポイントで、これまでにも映像で何度か紹介しているんですが、どうにもめちゃくちゃうるさいおじさんがおりまして、自分の釣り自慢&他人の釣り否定を延々しゃべくりまくるという……。
僕自身、その被害に一度遭ったもんですから、純粋に楽しく釣りをしたい人にはお勧めできないな、と強く感じておりまして。
でもって、内溜じゃない方でなんとか映像を撮りたいと。
撮影でも釣れてよかったです。
さすが589EX日本一!(自画自賛)というとこですね。

つーか、話を蒸し返しますけど、こういうおじさん、なんとかなんないものでしょうかねー。
釣りがうまい=エライ、という考えなんでしょうね。
僕的には、釣りがうまい=釣りをする時間がたくさんある=ヒマな人、としか考えられませんが。
こんな感じのおじさんがたくさんいる釣り場って、まず間違いなくお子たちの姿がないですね。
お子たちが楽しめる釣りを提唱していきたいもんです。

それはともかく、皆さんふるって懇親会にご参加下さいー!




「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #50:静岡県・城池親水公園

589本舗です。

今日はおそらく8月ラストとなる「コイ釣り八十八ヶ所」静岡編、アップです!

と、その前に、いつものように8月の懇親会の予定です!

日程:8月28日(日)
時刻:12:00ごろから
場所:静岡県伊豆の国市・城池親水公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

いつものごとく、てんていを囲んで単に一緒に釣りしましょうというユルユルな会合。
次回は「夏休みスペシャル」ってことで、静岡県での開催ですー。
場所の紹介HPはコチラです。
つーか、今回アップした「コイ釣り八十八ヶ所」の撮影場所ですよー。

お子様が遊ぶ場所もあって、とてもいい感じの場所です。
遠方なのでスタートは昼頃にしてありますが、早く来て釣りをされていても、もちろんまったく問題なし。
ただし、朝早くからスタートして早めに終えて帰ろうとすると、東名の渋滞に巻き込まれる可能性大かと。
ま、それはともかく、ふるってご参加くださいー。
ひょっとするとトリカツを作れるかも、です。



てなわけで……「コイ釣り八十八ヶ所」です!



リンクはコチラ



「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。







「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #49:静岡県・門池公園

589本舗です。

昨日はバイクで群馬まで下見。
群馬4カ所、埼玉1カ所をまわったんですが、報告はありません(すべて撮影場所としてはイマイチだったので)。
つーことで、そんなことはなかったことにして、お盆休み中ですが「コイ釣り八十八ヶ所」静岡編、アップです!

と、その前に、いつものように8月の懇親会の予定です!

日程:8月28日(日)
時刻:12:00ごろから
場所:静岡県伊豆の国市・城池親水公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

いつものごとく、てんていを囲んで単に一緒に釣りしましょうというユルユルな会合。
次回は「夏休みスペシャル」ってことで、静岡県での開催ですー。
場所の紹介HPはコチラです。
アップはまだですが、「コイ釣り八十八ヶ所」の撮影も済んでおります(次の次くらいに公開予定)。



お子様が遊ぶ場所もあって、とてもいい感じの場所です。
遠方なのでスタートは昼頃にしてありますが、早く来て釣りをされていても、もちろんまったく問題なし。
ただし、朝早くからスタートして早めに終えて帰ろうとすると、東名の渋滞に巻き込まれる可能性大かと。
ま、それはともかく、ふるってご参加くださいー。
ひょっとするとトリカツを作れるかも、です。



てなわけで「コイ釣り八十八ヶ所」。
場所は静岡県・沼津市の門池公園。
沼津インターから近くて、かなり大きな池です。
釣りは全面的にOKなようですが、柵の内側に(おそらく合法的に)入れるのは、東の端っこだけ。
ヘラ師が結構多いので、邪魔にならないように遊びたいですね。
下見のときもそうでしたが、ヘラ師はどん詰まりのあたりに固まっておりまして、撮影したあたりは盛期でもなければ問題ないかと思います。

ちなみに、下見でPANデコイの針が一発で伸ばされたのは、この釣り場。
撮影では大丈夫だったということは、もっとデカいのがいるのかも。
絶対に魚を手にしたい!という方は、コ式 2号がオススメです。



リンクはコチラ



「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。







「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear