589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

先週末の懇親会!

589本舗です。

先週末(7/31)は懇親会でした!
参加していただいた10万人(大ウソ)の皆さま、ありがとうございました〜。


その報告……の前に、8月の懇親会の予定です!

日程:8月28日(日)
時刻:12:00ごろから
場所:静岡県伊豆の国市・城池親水公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

いつものごとく、てんていを囲んで単に一緒に釣りしましょうというユルユルな会合。
次回は「夏休みスペシャル」ってことで、静岡県での開催ですー。
場所の紹介HPはコチラです。




お子様が遊ぶ場所もあって、とてもいい感じの場所です。
遠方なのでスタートは昼頃にしてありますが、早く来て釣りをされていても、もちろんまったく問題なし。
ただし、朝早くからスタートして早めに終えて帰ろうとすると、東名の渋滞に巻き込まれる可能性大かと。
ま、それはともかく、ふるってご参加くださいー。
ひょっとするとトリカツを作れるかも、です。


ということで、懇親会のレポート!



場所はお馴染み、埼玉県の上尾丸山公園。
雨が降るかも、の予報でしたがいい天気です。
つか、暑いです。



スタート直後にヒット!はヤマナカさん。
前回、ご参加いただいたときも、渋い中で釣ってくれました。
場所外いいのか、腕がいいのか、釣り運があるのか……とにかく素晴らしい!



でもって2発目!
1発目でタモ入れを手伝ってくれた地元(らしき)おじさんは、もう手伝ってくれません。
釣り人ってそういうもの。




元気なコイです。



続いてはムロイさん!
計らなかったので不明ですが、おそらくこれが今日一番の大物だったかと。
70センチくらいあったかなー。
素晴らしい!



私にもヒット!
どうやら噴水周りのお魚のほうがやる気があったようです。
つーか、このヒットの前に2回アタって、ハリスを切られてまして……。
アタリも切られ方も、これまで経験したことのない感じだったので、おそらく歯のある魚だったかと……。
僕的にはヒラメかラッコの仕業だと思います(なワケないけど)。



で、私が2匹目を釣ってヤマナカさんに並んだところで、ヤマナカさん追加で3匹目!



負けじと私3匹目!
お散歩の人たちが集まってきましたが、コイはデカいので小さな子供はビビってました。

そんな感じで、やっぱり噴水周り以外はダメなのかなーと思っていたら!



かみPaさん(名前を間違えていたので修正しましたー。失礼ぶっこきました)にヒット!



これで帰れますね(笑)。



なんて言ってたらヤマナカさん、駄目押しの4匹目!
みなさん、この時期は噴水周りで釣りしましょう。
ま、釣り運がない人は釣れないかもしれませんが……。

てな感じで、暑すぎて釣れないかと思っていたのに、終わってみれば計9匹。
さすが589EX(手前味噌)!

で、最後に記念撮影。



日光からご参加いただいたお二方。



右奥は釣り運がなかった黒たん(笑)。
前回、釣果を見せて回って自慢したバツでしょう。



ということで今回の懇親会も無事終了。
ちなみにてんていは竿を出すどころか伸ばすこともなく、5時間おしゃべりしてました(笑)。

次回もこんな感じでゆるゆるとやりますので、みなさんふるってご参加くださいー!
初参加の方も(初参加の方こそ)大歓迎!
今回も初参加の方が4名いらっしゃって、とても嬉しかったです。







「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

久々に撮影してますー。

589本舗です。

しばらく鳴りを潜めていた当ブログ。
このところ小林重工が大量発注(ウチからじゃないですけど)に対応するため、製作に専念しておりまして……。
それがひと段落した先週末、久々に「コイ釣り八十八ヶ所」の撮影に行ってまいりました〜。

その報告……の前に7月の懇親会の予定です!

日程:7月31日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
再三再四、同じ場所ですいません!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。


ということで、ネタバレしたくないので詳しいことはお伝えできませんが、土曜日は山梨県、日曜日は静岡県の、計6ヶ所の釣り場を巡ってきました。

山梨県では1勝1敗1引き分け、という感じ。



神奈川県では帝国漁具の黒たんを交えて2勝1敗。

 


下見のときとは状況が変わって、期待していなかったとこで釣れたり、期待していたところで苦戦したり。
まあ、釣りってそんなもんですよねー。

ともあれ、映像編集が済み次第(ちょいと時間がかかりそうですが)アップしますのでお楽しみにー!



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告など!

589本舗です。

久々に釣果報告いただきました!

と、その前に7月の懇親会の予定です!

日程:7月31日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
再三再四、同じ場所ですいません!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。

てな訳で、結局いつも同じ場所なんですが、まあ、場所を変えないほうが初めて来られる方も雰囲気が分かりやすくていいかな、と思っています。
同じ場所じゃつまらない、とか、ウチの近所でやってほしい、なんていうリクエストがあれば、来月以降、考えますねー。



ということで、まずは丸山の青い彗星さんから、釣果報告というより下見報告です!


「旧倉松第二調整池に行って来ました!



池は水深が浅いです。30㎝~50㎝でした。
今回は橋の左側で釣りを開始!
竿を2本だして、鯉用と鮒用の仕掛けを用意しました。
エサは勿論(日本一)です。

開始1分で鮒用に当たりあり! しかし、ホクベイでした。
それから、本当たりは無くなりました。

開始から2時間後に鮒用に付けてた甲形ウキが消し込み当たり!
なんと25㎝のマブナゲッツ
鮒用にはコイスレ6号を使ってます。



釣果は以上です!
池は、バス釣りの人が6人、ヘラかマブナのオジサンも6人いました。
雷魚が良く水面を泳いでます。
鯉より鮒が良さそうな池という印象です。」

ということで、丸山の青い彗星さん、投稿ありがとうございますー。
僕も下見に行ったんですが、やはりコイには出会えませんでした……。
おっしゃる通り、フナ釣りが楽しそうですね。
それと、ブラック&ライギョ(&ホクベイ)が山盛りいるようですね。
コイの魚影は薄い感じですが、いずれ八十八ヶ所の撮影で訪れようと思っています。
また撮影場所情報があれば教えてくださいー!

で、お次はタムチンさんから!

「ブログ、動画の更新いつも楽しみにしております。
6月の懇親会も、近くで業務をしていたのですが、時間の調整できず、顔も出せませんでした。。(泣)
皆様の釣果を拝見し、私も発奮、平日に丸山公園に行ってきました。


ホームグラウンドの柳瀬川(写真)ではコンスタントに釣れるのですが、、池との相性はあまり良くなく、、※4月の懇親会の竿持ってかれ事件は、釣果としてはノー・カウントという事で(笑) 


一抹の不安を抱えながら、15尺と8尺の2本立てで(前回の失敗を踏まえ、竿尻から自身のジーパンへテグスを結び)いざ、鯉よ来い!
…1時間後、15尺の浮き消し込み!
55cm位の可愛いサイズ来た〜!



バイナラ・ナライバして、更に20分後、ジーパンが引っ張られる感触!
8尺にも来た〜!!
タモ網に取り込んだその刹那、網の結び目がブチ切れるトラブル!
更に8尺が意味不明な奇声を上げて、折れてしまうダブルトラブル!!

やっと捕まえた鯉さん、泥まみれ…60cm強でした。



8尺、完全に沈黙…ともあれ、池との相性も解消できましたし、これからも機会があれば懇親会にも参加させていただきます。



新しいタモ網と短い竿の導入を検討しつつ」。

ということで、タムチンさん、投稿ありがとうございますー。
懇親会、今月末もやりますので、ぜひご参加下さい!
短い竿とのことですが、てんてい曰く、振り出し竿や継竿の場合、継数が3の倍数のほうが強いらしいです。
つまり、9尺(3本継)と18尺(6本継)ということ。
長さはともかく、継数で選ぶといいかもしれないですね。
当然のことながら、589本舗で販売している「二代目 剛 スペシャルバージョン」が第一のオススメですが、予算がなければスペシャルじゃない普通の「二代目 剛」でも、まあ大丈夫かと思います(安いし)。

ともあれ、楽しい釣りが(損害もありましたが)できたようで嬉しいです。
これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー。



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #44:神奈川県・むじなが池公園

589本舗です。

久々に「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!

場所は神奈川県・川崎市のむじなが池公園。
非常にこぢんまりとした池で、おそらく小魚やザリガニなんかも釣れるんじゃないでしょうか。
おじさんたちがフナ釣りしてますんで、邪魔にならないように遊びましょう〜。

で、あらかじめ言っときますが、この後のネタはまだ撮影もしてないので、ちょいと先のアップとなりそうです。
下見ももうちょいやっとかないとなー。




リンクはコチラ



「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

週末は懇親会でしたー!

589本舗です。

先日(6/26)は懇親会!
参加していただいた8万人(大ウソ)の皆さま、ありがとうございました〜。

いつものごとく、てんていを囲んで単に一緒に釣りしましょうというユルユルな会合。
またまた埼玉県の上尾丸山公園で開催です。



週間予報では天気が悪そうだったんですが、前日の予報では晴れのち曇り。
当日の様子はこの通り。
みなさんの日頃の行いがいいんでしょうね。

アオコが発生していて、前回同様あまり釣れないかなーと思っていたところ……。



開始10分でいきなりてんていが撃破。
幸先のいいスタート……と言いたいところですが、ここから沈黙状態に。



スレバラシ2発で心が折れかけた僕はお空を飛んでる飛行機を撮ってみたり。
あとで写真をよく見たら、スカイダイビングの飛行機のようでした。
ま、それはどうでもいいんですが……。



飛び入り(というかちょっと立ち寄った)お客様登場。
ヘラ釣りされてる方のようでした。

てな感じで、停滞ムードになっていたとき!



初参加のNさんに!



とってもいい型を撃破です!
おめでとうございますー。

で、その後しばらくして……。



前回は泣きながらシャワーだった黒たんも!



この日のビールは美味しかったことでしょう。



見せびらかして自慢する黒たん。

……の直後!



泡乗りジョニーさんにも来た!



この日におろした「二代目 剛 スペシャルバージョン9尺」と、9尺用通し仕掛け「5EN-9」でバッチリ撃破。
「5EN-9」は小林重工製品ではなく、僕が事務所でチクチク作っている仕掛けなので、ぶっちゃけ切れないかハラハラしてましたが、これで自信がつきました(笑)。

てな感じで、ほかに掛けバラしやアワセ損ね多数。
みなさんそれなりに楽しんでいただけたようです。

最後に個別記念写真。



蒲田から公共交通機関で来ていただいたヤマカワさん。
お疲れさまでしたー。

地元(でもないのかな)の丸山の青い彗星さんは、僕らが帰ったあとにいらしたそうで、すいませんでした。
次回の懇親会でお会いしましょう!

ちなみに、次回は場所・日時ともに未定ですが、どうやら上尾丸山公園は禁煙だという情報がヤマカワさんからもたらされまして……(どこにも書いてなかったと思うんだけどなあ)。
タバコがないと絶対に2時間以上生きていけない僕は、違う場所にしようかな……と考えております(笑)。






「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear